NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/17(木)〜2025/7/16(水)
【東京】法人営業/割箸やタオルなど日用雑貨の提案営業/創業75年の安定企業
~法人営業/大手量販店のバイヤー相手の提案営業/裁量の大きい営業スタイル/海外との商談あり~
■仕事内容
地元吉野杉を使った高付加価値の割箸をはじめ木製品やタオルなどの日用雑貨の自社商品の提案営業をお任せします。地元奈良の伝統産業や日本の食文化を守るやりがいのある仕事です。
<具体的には>
・割箸など木製品、タオルなど日用雑貨を中心とした自社商品の営業
・割箸やタオルの顧客ブランドのOEMの企画提案と輸入管理
※お客様先:飲食店、小売店(スーパー、ホームセンター)や卸業者のバイヤー
※担当エリア 関東を中心に担当。一部北海道や北信越などの東日本。
※国内出張は月1回程度。
※売上や粗利目標はありますがノルマは無し。
※慣れてきたら新規開拓もお任せします。
当社は業界でもいち早く海外進出を果たし、国産木材を海外工場で加工する事で、高品質かつリーズナブルな商品を強みに売上を伸ばしてきました。
また海外調達のノウハウを活かし、新規事業として繊維事業を立ち上げ、おしぼりやタオルなどの販売もお任せします。また自社商品だけでなく、企画販売メーカーとして顧客ブランドでの商品企画やOEM製造も行っており、全国の大手小売店へPB商品化の企画提案を行っていただきます。
■組織構成
配属先は2名(所長1名、係長1名)で構成されております。
■当社の特徴
奈良県に本社を置く創業70年以上の老舗企業です。奈良県吉野杉をはじめとする割り箸を取り扱っております。国産木材以外には海外産木材も取り扱い、総合割り箸メーカーとして様々なルートへ販売しております。近年は新規事業として、魔法の撚糸で生産されたタオルを販売しており、価値の追求を目的に多くの企業へタイアップ供給を行っております。
■入社後イメージ
OJTで先輩の営業へ同行し、商品知識や営業スタイルを学んで頂きます。
海外商談や輸入調達など覚えることも多いですが、丁寧に教育して参ります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都墨田区横川1-5-7 勤務地最寄駅:JR総武本線/東京メトロ半蔵門線/錦糸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 430万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,620円~265,400円 その他固定手当/月:23,000円~28,000円 固定残業手当/月:57,060円~66,010円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 310,680円~359,410円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は過去実績に基づく金額 ■昇給:4月 ■賞与:年2回(6月、12月)※考課表に基づき変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限55,000円まで 家族手当:子一人15,000円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続5年以上 <定年> 63歳 再雇用あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし。 <その他補足> ・営業手当 ・役職手当 ・国内出張手当、海外出張手当 ・住宅地域手当(東京営業所のみ対象) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 115日(日祝休み、土曜は一部出勤、夏期休暇、年末年始休暇) 年次有給休暇(初年度10日※労働基準法に基づき6ヶ月経過後付与) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・営業経験がある方(目安:2年以上) ・普通自動車運転免許をお持ちの方 ■歓迎条件 ・家庭用品、日用雑貨や準ずる業界の経験がある方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社中村 |
---|---|
所在地 | 〒635-0121 奈良県高市郡高取町丹生谷588 |
事業内容 | ■事業内容: 企画製造販売および輸入業務(各種割箸、楊枝、木製品、フキン、タオル、雑巾、家庭用品全般) ■事業の特徴: 1949年、奈良県吉野にて吉野杉の国産割り箸の製造販売業として創業、以来70余年にわたり割り箸や木製品、タオルなどの日用生活雑貨の企画製造販売として成長をしてきました。 1995年より海外自社工場をもち、国産木材を海外工場で加工することで品質と価格を両立し売上を伸ばして参りました。また海外調達ノウハウを活かしたタオルや日用生活雑貨の輸入販売を立ち上げ、タオルやクロス、カトラリーなどの取り扱いも増やして参りました。 タオルでは高付加価値ブランドのDream Cotton Laboratry(DCL)シリーズも展開しています。 ■取扱製品: (1)国産吉野杉を使用した最高級割り箸 奈良の吉野地方名産の吉野杉を使用した割箸を販売しています。木目の良い杉箸は主に高級料理店で使用されています。 (2)環境に優しい製品 ベトナムの木材であるボダイ(BODE)は成長まで7年と早いのが特徴です。木材の伐採は植林した木に限る」というベトナム政府の方針をもとに、植林された木を材料としています。 (3)魔法の撚糸タオルDream Cotton Laboratry(DCL)シリーズ オーガニックコットンを使用し、特許製法の糸を用いた高付加価値タオルです。「笑顔になる一品」をテーマに開発した、高付加価値のタオルです。 |
代表者 | - |
URL | http://nakamura-nek.co.jp/ |
設立 | 年1949年5月 |
資本金 | 12百万円 |
売上 | 335百万円 |
従業員数 | 20名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。