NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/17(木)〜2025/7/16(水)
【長野/上田市】福祉施設の事務職◆子育て支援充実◎土日休み/残業5h/転勤なし
~障がい者支援施設での事務職の募集/難しいスキル不要/土日休み/週休2日制/残業月5時間程度/基本定時退社/1時間単位での有給取得OK/子育て世代、多数活躍中!手厚い福利厚生◎転勤なし~
■職務内容:
障がい者支援施設(入所施設)での経理事務・一般事務・総務事務をお任せします・
・給付金の請求業務、書類作成
・県とのやり取りで必要な書類の作成
・電話応対や来客応対
・ご利用者様の送迎や見守り、施設のメンテナンス等をお願いする場合もあります。
※利用者やそのご家族の対応は基本的にありません。電話や来客の際は対応いただきますが、担当者に引き継ぎ、現場のスタッフが対応する流れとなります。
■人員体制:
事務局:8名(正職員3名、パート勤務5名)
60代1名(副理事長)、50代2名、40代2名、30代3名
\★バツグンの働きやすさ★/
◎「有給休暇取得に寛大」(1時間単位で使用できます)
・プライベートも健康も大事です!何かあったときはお互い様!チームでフォローします!
・年間の平均有給取得日数は14.7日(※前年度実績)
◎「直近3年間の新卒入社人数3名以上/年」
・若手が多いので歳が近い先輩から丁寧な研修や仕事のノウハウを覚えられます
◎「企業内保育所完備(0歳~3歳児対象)」
・子育て中の若い職員がたくさんいる理解と活気のある職場です!
■当社について:
障がい福祉サービスを中心とした社会福祉事業で、現在、設立の地である上田市真田町内を中心に入所施設、通所施設、在宅支援サービス、相談支援など計10カ所の障がい者・障がい児福祉の事業所、14か所のグループホームを運営しており、社会福祉事業を通じての豊かな地域づくり、地域貢献を大きな目標に掲げています。勤務場所のライフステージかりがねは、最も古い歴史を持つ中核施設で、現在、施設入所支援、短期入所、生活介護の3事業を実施しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中、待遇の変更はありません |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:長野県上田市真田町長6430-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ■マイカー通勤可能(駐車場完備) <転勤> 無 ※転勤はございません |
給与 | <予定年収> 330万円~483万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~270,000円 その他固定手当/月:14,000円 <月給> 194,000円~284,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢やスキルに応じて上下する可能性があります。 ■賞与あり:年2回 ■処遇改善手当:14,000円(一律支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:お子様一人につき5,000円~10,000円 住宅手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続年数2年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(70歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT指導 ■資格取得支援制度あり <その他補足> ■資格手当 ■役職手当 ■退職年金共済加入 ■財形制度あり ■奨学金返済支援制度あり ■育児休業取得実績あり ■介護休業取得実績あり ■子の看護休暇取得実績あり ■スタッフが利用可能な託児施設あり(就学前のお子さんをお預かりする企業内保育所を完備) ■マイカー通勤可能(駐車場完備) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数111日 ■休日:基本土日休み ■休暇:夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇 ※施設の行事や長期休暇期間に交代で出勤して頂く場合もあります ※年次有給休暇は1時間単位での取得も可能です |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・経理/会計業務経験者もしくは福祉施設での事務経験者 ■歓迎要件: ・日商簿記2級 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 社会福祉法人かりがね福祉会 |
---|---|
所在地 | 〒386-2201 長野県上田市真田町長6430-1 |
事業内容 | ■事業内容: 1978年7月に法人認可、1979年4月に母体となる入所施設かりがね学園を開設。その後、40年以上に渡って、法人設立以来の理念である「障がいをお持ちの方々が、地域の中で自分らしく豊かに暮らしていくこと」をずっと応援してきました。 事業内容は、障がい福祉サービスを中心とした社会福祉事業で、現在、設立の地である上田市真田町内を中心に入所施設、通所施設、在宅支援サービス、相談支援など計10カ所の障がい者・障がい児福祉の事業所、14か所のグループホームを運営しており、社会福祉事業を通じての豊かな地域づくり、地域貢献を大きな目標に掲げています。勤務場所のライフステージかりがねは、最も古い歴史を持つ中核施設で、現在、施設入所支援、短期入所、生活介護の3事業を実施しています。 ■経営理念、経営方針: <経営理念> 『地域の全人生に幸せを』 ~生成発展によって幸せを拡める地域共同体~ <基本方針> 一、利用されている方と絆を深め、自信を持って生きていける支援を行います。 一、幸せが拡がる地域社会の実現と発信をし、輪を広げていきます。 一、一人ひとりが生成発展を目指す中で、真に一体化していきます。 |
代表者 | - |
URL | https://karigane.or.jp/ |
設立 | 年1978年7月 |
資本金 | 1,400百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 162名 |
平均年齢 | 45.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。