NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/17(木)〜2025/7/16(水)
【新大阪】【中途採用担当】介護施設で活躍する様々な職種の中途採用◆未経験可◆業界大手ベネッセG
【採用業務の企画立案から実施まで一気通貫で担当する体制のため、採用業務全般のスキルが身につく/担当各エリアとのリレーションが強く安定運営への貢献を実感できるやりがいあり】
■部門の役割紹介
西日本・東海採用部は、ベネッセスタイルケアが運営する有料老人ホームを中心とした介護施設のうち東海・西日本エリア(愛知 大阪 神戸など 約80拠点)で働くスタッフ(介護職・受付スタッフ・用務員・清掃員など)の新卒・中途採用を行う部署です。
西日本・東海採用部の良さは、担当するエリアや各ホームとともに採用課題とニーズについて考え、入社から定着までを伴走していく風土があります。
■部門の業務内容
当社介護施設で勤務するスタッフの採用企画推進ならびに付随する採用事務全般を担当しています。
■業務内容・ミッション
今回は、中途採用担当の募集となります。西日本・東海採用部のミッションは、採用目標の達成です。スピード感をもち、きめ細やかな求職者フォローをホームと連携していくことで、目標達成を目指します。
■具体的な業務内容
(1)採用企画立案および実行(母集団形成メイン)
(2)求職者向けの対応業務
・応募や当社の募集に関するお問い合わせの電話対応、記録
・面接官であるホーム長と面接の日程調整
・面接後の合格連絡、入社までのフォロー など
(3)採用に関する事務業務
・採用管理システムによる応募者管理
・各種入社手続き(入社書類送付、個人データ入力等)
・配属ホームに対する受け入れの調整依頼 など
(4)人材紹介会社との連携
・人材紹介会社に対する採用活動状況の共有、紹介喚起
・求職者の情報連携による入社内諾率強化 など
■着任時の業務
複数のホームが所属するエリアを担当いただきますが、前職のご経験等に応じて、お任せする規模や業務内容は考慮いたします。
■受け入れ体制
まずは、採用コールセンター(応募受付)や採用の事務業務などのバックアップ業務から学んで頂きます。
■組織構成
部長1名、部員19名の合計20名(男性2名、女性18名)20代~30代のメンバーが中心で、入社年次や年齢に関係なく意見が言い合える雰囲気です。
※西日本・東海採用部の良さは、エリアやホームといっしょに採用課題とニーズについて考え、入社から定着まで伴走していく風土があることです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中、労働条件の変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 新大阪事務所 住所:大阪府大阪市淀川区西宮原2-1-3 SORA新大阪21-18F 勤務地最寄駅:各線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■アクセス:JR線・地下鉄御堂筋線「新大阪」駅から徒歩5~8分 ※宿泊を伴う出張はほとんどございません。 <転勤> 当面なし 転居を伴わないものも含めて、将来的な異動・転勤の可能性はあり <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~252,000円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:51,375円~60,750円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 281,375円~332,750円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※キャリア・スキルによる ■昇給:年1回(評価により決定) ■賞与:年2回(評価により決定) ■別途特別賞与あり(賞与支給対象期間の6か月間の残業時間が270時間以下の場合、年間0.5か月分加算支給) ■固定残業手当:職務推進手当として支給 ■その他固定手当(2万円):地域基礎給として支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定内支給/自宅から2km以上の場合のみ 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■入社時研修、OJT研修 等 <その他補足> ■ベネッセグループ共済会 ■慶弔金 ■選択型確定拠出年金制度 ■保育手当 ■進研ゼミ割引制度 ※受動喫煙対策:新大阪事務所では職務スペース・フロアおよびテナント屋内は禁煙となっております。なお、屋内での喫煙を認めている拠点には喫煙専用室を設置し、受動喫煙対策を講じております |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 月9休制 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 月9日休み(ただし2月のみ8回)/月に2~3回程土日祝出勤あり ※1か月単位のシフト制(前月10日迄に希望休を提出) 前期休暇3日・後期休暇3日、産前産後休暇、育児休職・育児支援制度、介護休職制度 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎> ■必須条件: ・業務上で電話対応のご経験がある方 ・ビジネススキル(PC、電話、メール対応)が身についている方 ■歓迎条件: ・人材業界(人材紹介、派遣)の営業経験がある方、もしくは企業において、採用業務経験のある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ベネッセスタイルケア |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル |
事業内容 | ~業界最大手、ベネッセグループ~ ■事業内容: (1)高齢者介護サービス事業(くらら、まどか、グラニー&グランダ、アリア、ボンセジュール、ここち) (2)高齢者住宅事業(サービス付き高齢者向け住宅運営) (3)保育事業(保育園運営) (4)学童クラブ事業(学童クラブ運営) ■事業所: 高齢者向けホーム拠点323ヶ所、在宅介護サービス拠点38ヶ所、保育事業拠点57ヶ所、学童事業拠点26ヶ所(2019年4月時点) ■同社の特徴: 1995年に高齢者介護事業を開始し、介護保険制度が導入された2000年にベネッセコーポレーション100%出資の同社が設立されました。神奈川県内で有料老人ホームを15年以上運営してきた実績を持つ「伸こう会株式会社」をグループに迎え、入居介護を中心とする高齢者向け介護事業の本格的な展開をはじめました。2003年12月、ベネッセグループの介護事業会社3社を統合して、同社が設立されました。事業の中心となる入居型介護サービスでは、それぞれの顧客が最適なサービスを選べるように、6つのシリーズのホームを用意しています。在宅介護サービスや、2004年にベネッセコーポレーションから移管された保育事業を含め、ベネッセスタイルケアは今後も地域でもっとも信頼される介護、保育のパートナーとなることを目指しています。なお、2009年10月より「株式会社ベネッセコーポレーション」の分割により、出資元が「株式会社ベネッセホールディングス」に変わり、2012年4月より「株式会社ボンセジュール」を統合しています。 |
代表者 | 滝山 真也 |
URL | http://www.benesse-style-care.co.jp/ |
設立 | 年2003年12月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 132,687百万円 |
従業員数 | 18,124名 |
平均年齢 | 34.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。