NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/17(木)〜2025/7/16(水)
【岐阜市】社内SE(インフラシステム)/週休2日制/独立系IT企業
■仕事内容:
社内SEとして、会社のインフラシステムである、ネットワーク、サーバ、クライアントの導入・更新・管理・保守(要件定義、提案、設計、構築、検証、社内ヘルプデスク)などの業務を担当していただきます。
■具体的な業務内容:
以下のシステムをメインに担当いただきます。
・社内ネットワーク(本社、支店、データセンターを含む)WAN、LAN、Wi-Fi等
・社内インフラサーバ(Windows、Hyper-V、Linux)、UTM、L3/L2スイッチ、ルータ等
・クライアント端末(Windows10/11、他)、携帯端末(iPhone、iPad等)
■身につくスキル:
・ネットワーク・セキュリティに関するIT基盤の横断的知識
・クラウドやSDNなどの新しいIT技術の導入スキル
■当社について:
独立系IT企業として、「はたらくを、かえる。未来が、かわる。」をスローガンに、「仕事・学び・暮らし」といったさまざまな環境のオープンベンダーとして、岐阜県内および尾張地域の官公庁や民間企業の発展に努めています。
■当社で働く魅力:
目指す方向性:オフィス機材のトータルプロデュースができる会社を目指しており、幾つかの会社に頼まなくても当社だけで全てが整う会社を目指しています。ワンストップでボールペン1本からオフィスに必要なもの全てを取り扱え、ただ商品を売るのではなく「商社」としてあらゆる課題に解決策を持って活動しています。
■歓迎する経験/資格:
・社内他部門、各種メーカーとの連携、調整能力
・ネットワークインフラ関連資格(CCNA、CCNP等)、ネットワークサーバ関連資格(LPIC_level2 以上等)
・マイクロソフト認定資格(MCP等)、ネットワークセキュリティ認定資格(情報セキュリティ管理士、等)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > 運用、監視、保守職、テクニカルサポート(その他) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県岐阜市都通1-15 勤務地最寄駅:JR東海道本線/岐阜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ■車通勤可(駐車料金:月7,000円~10,000円程度/実費) <転勤> 当面なし ※将来的には、本社(岐阜)/大垣(大垣市)/東濃(可児市)へ転勤していただく可能性もございます。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~670万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,745円~314,295円/月20日間勤務想定 固定残業手当/月:29,255円~48,205円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 220,000円~362,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※希望年収を踏まえ、当社規定により経験・能力を考慮しご相談の上、決定します。 ■賞与実績:年2回(4ヶ月)※さらに業績によっては期末賞与あり(1ヶ月程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:公共交通機関の場合は月31,500円迄支給 寮社宅:社宅管理規定あり 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 ■研修制度自(職能研修・役職別研修) ■研修制度自(職能研修・役職別研修) <その他補足> ■在宅勤務(一部従業員利用可) ■リモートワーク可(一部従業員利用可) ■企業型確定拠出年金 ■海外研修 ■短時間正社員制度 ■共済会補助 ■月間社?賞・チーム賞の贈呈 ■クラブ活動 ■社員旅行 ■新年会 ■誕生祝 ■慶弔金 ■研修制度自(職能研修・役職別研修) ■リゾートトラスト会員 ■養老保険 ■PCR検査定期実施 ■インフルエンザ予防接種 ■託児所提携 ■FC岐阜スポンサー ■岐阜スゥ―プススポンサー |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■夏季、年末年始、有給、慶弔、リフレッシュ休暇、結婚記念日(有給消費)、産前産後休暇、育児休暇、ファミリーサポート休暇 ※5月と11月に月1回の土曜出社があります |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ◇以下のいずれかの経験(2年以上目安) ・企業内ネットワーク、インターネット環境等のネットワーク設計と構築、保守経験 ・ネットワーク障害時の原因究明~解決、老朽化機器のリプレース等のネットワーク保守と運用経験 ・企業セキュリティ基盤(Firewall、VPN、認証基盤等)の設計と構築と運用経験 ・各種シェルスクリプト(Windowsバッチ、PowerShell等)の操作経験 ・Excel、Word、PowerPoint の基本操作 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 中部事務機株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒500-8309 岐阜県岐阜市都通1-15 |
事業内容 | ■会社概要 岐阜県下を基盤にネットワーク・システム・OA機器・事務機等、幅広い商材を扱いながら、お客さまの働く環境のソリューションを提供する岐阜県内の代表的商社。1952年の創業以来、メーカーを限定しない総合商社としての強みを活かし、岐阜県を中心とした約3,500社以上の法人企業や地方自治体(教育機関を含む)と取引を実現。近年では、時代の動き(働き方改革・DX化・SDGs等)や各地域の課題に併せて、IOT・AIを活用した提案も行っています。メーカーとも協力をしながら、設計・構築・納品・運用と自社導入を行った商材の保守まで対応しているため、ご提案したあとのサポートまで行っていることも、弊社の特徴の一つです。 ■事業内容 以下の3ソリューションを提案しています。 1)サービスソリューション:インフラからネットワーク、セキュリティ、クラウドサービスまで、 運用設計から導入、運用サービスを含めた総合的なソリューション 2)ITソリューション:官公庁・自治体、教育、社会インフラ、製造、流通・小売、物流、金融・保険、サービス業 といったさまざまなお客さまにコンサルから運用まで、基幹から業務系までITソリューション 3)プロダクトソリューション:オフィスを支えるのに必要不可欠なオフィスアメニティ、サプライからOA機器、 事務器までオフィスを支えるすべて |
代表者 | - |
URL | http://www.cbm.co.jp/ |
設立 | 年1952年3月 |
資本金 | 40百万円 |
売上 | 4,285百万円 |
従業員数 | 144名 |
平均年齢 | 36.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。