正社員
掲載予定期間:2025/4/17(木)〜2025/7/16(水)
【京都】システム運用エンジニア◆MUFGのシステム運用の運用管理全般を担う◆完全土日祝休み
~MUFGのシステム・ITサービスを安定的・効率的に運用し続けることがミッション~
■ポジション概要:
MUFGは国内外の膨大な顧客基盤に対し様々な金融商品・サービスを提供しており、サービスを支えるIT・システムは社会インフラとして根付き、常に安心・安全・安定が求められています。また、グループ各社合わせて数千に及ぶ巨大なシステム・ネットワーク群は年々高度化・複雑化しており、これらのシステムを安定的・効率的に運営していく為には運用業務についても日々進化が求められています。
MUFGのITサービス業務を支え、今後の進化を推進していきたいという熱意のある方を募集しています。
■業務内容:
MUFG各社のコンピューターシステム・ITサービスを安定的・効率的に運用し続ける為の運用管理業務を担って頂きます。
◆MUFGの巨大で複雑なシステム群の運行管理を推進して頂きます。(プロジェクト計画~稼働後の評価・改善まで)
◆新規システム導入や大規模システムの改修の際に、運用設計の評価・運用側対応の推進・管理等を行っていただきます。
■役割・責任:
業務内容欄に記載した業務をシステムエンジニアという役割で担当頂きます。
■配属想定部署概要:
MUFG・三菱UFJ銀行のシステム運用導入・支援・管理を手掛けています。業務内容に記載の業務のほかに、首都圏災害やシステム問題の発生時に備え、対策訓練の運営や、有事の際には、システム面でその対応の中心となり解決に向けた運営を推進します。
運用管理業務を中心に実務経験を積み、当社が扱うシステム・サービスや具体的な業務内容を把握し、段階的に役割範囲を広げて頂きます。先々はメイン拠点である関東への異動やオペレーションディレクターとして活躍頂くことも想定しています。
■配属想定部署の人員構成:
社員約45名、協力会社各社から支援いただいている社員等も含めると90名程度の組織です。
■おもな関係者:
ベンダー各社・外部団体に加え、社内各部署、三菱UFJ銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。トップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで幅広く関わっていただく機会があります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > 運用、監視、保守職、テクニカルサポート(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※試用期間中の条件の変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:40~17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 関西ビジネスセンター 住所:京都府相楽郡精華町精華台7丁目5-4 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める場所(出向先およびテレワークを行う場所を含む) |
交通 | <勤務地補足> ※出社を基本として在宅も併用可能なハイブリッド勤務 <転勤> 当面なし 入社時は記載の勤務地となりますが、入社後の異動等に伴い他事業所への転勤の可能性もございます。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 711万円~784万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):287,000円~315,000円 その他固定手当/月:36,000円 <月給> 323,000円~351,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(職務・能力に応じて見直し) ■上記その他固定手当:ライフプラン支援金(企業型DCの掛金または現金支給を選択。掛金・現金の割合は各人で設定可) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定による 家族手当:当社規定による 住宅手当:当社規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:当社規定による <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> グロービスやUdemyなど「テクノロジー・システム・銀行業務」「グローバル」「役割遂行力」「キャリア開発」の4分野にわたり、集合研修、オンライン研修からeラーニングまで300種類以上の研修を用意 <その他補足> 【年金】企業年金 【制度】財形預金(奨励金あり)、慶弔金制度、託児補助、育児・介護休職、自己啓発支援、カフェテリアプランほか 【諸手当】 時間外勤務手当・通勤手当・勤務サポート手当※住宅手当・住居移転手当ほか(当社規定による) ※社員の勤務に関わる実費負担について一定額を会社が補助するもの(昼食費等) 【服装規定】なし 【社員食堂】あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休暇、5日・10日間連続休暇、周年休暇、慶弔休暇、有給休暇、看護休暇ほか |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: システム運用経験問わず、MUFGのITサービス業務を支え、システム運用をリードしていきたいという熱意のある方 ■歓迎条件: <経験> ・システム運用もしくは運用設計業務の実務経験 ・運用管理・運用監視システムの開発・保守業務、またはインフラ系開発の立場での運用設計経験 <スキル・知識> ・ITILに代表されるシステム運用/ITサービス管理の知識 ・システム基盤(OS・APサーバ・DBサーバ、パブリッククラウド、ネットワーク、セキュリティ等)並びに監視設計の知識 <必要資格> 歓迎条件:ITIL資格認定試験Foundation Certification、ITサービスマネージャ、LPICレベル2 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒164-0001 東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス |
事業内容 | ■事業内容:主として三菱UFJ銀行、並びに三菱UFJフィナンシャル・グループ各社の業務等に関して、下記に携わります。 (1)システムの企画・設計・開発・販売 (2)システム運用および保守管理の受託 (3)コンピューターの導入および利用に関するコンサルティング (4)システムに関する教育・研修サービスおよびシステム人材育成サービス (5)電気通信業務およびそれに附随する業務 |
代表者 | 取締役社長 高橋 一興 |
URL | http://www.it.mufg.jp/ |
設立 | 年1988年6月 |
資本金 | 181百万円 |
売上 | 853億(2021年3月期) |
従業員数 | 2,050名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。