NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/17(木)〜2025/7/16(水)
【さいたま市/未経験歓迎】ポリエチレン製品の製造担当<誰もが知る身近な製品>◆土日祝休み/日勤のみ
【スポーツ観戦時のスティック風船から衛生管理に役立つ使い捨て手袋など身近なモノを作っています/未経験歓迎/研修制度◎】
■業務内容:
当社が製造しているポリエチレン製品の製造をお願いいたします。
機械を使って、規格通りの製品を作り、その製品の品質管理が主な仕事内容です。
■業務詳細:
製造のための専門機械の設定・調整からスタート
▼
機械に素材をセット
▼
出来上がった製品の品質管理
▼
出荷の箱詰め等
■入社後:
最初は、先輩製造スタッフのサブからスタートして頂きます。慣れてきたら、徐々にスキルを身に付けて一人前に成長してください。入社後の職種変更は無し、製造部へそのまま配属して頂きます。
■取り扱い製品(一例):
手袋、シューズカバー、POP用バルーン、チャック袋、エプロンなど
https://moritaep.com/showroom/
■組織構成:
製造部には約30名が在籍しており、20代スタッフが中心に活躍中です。
当社の中核として活躍してください。
■魅力ポイント:
・「彩の国工場」に認定されており、特殊変形加工業界において、トップクラスの地位を築いてます。業界に先駆けて、製品を開発しており、スポーツの応援で使われるスティック風船などの道具を生み出したのも当社が業界で最初です。また、様々な業界と取引をしており、ある業界が低迷しても、他の業界で補完できるため、景気の影響を受けにくい強みがあります。
・生活に身近なものを制作しているため、携わったものが目に見えることをやりがいに感じる社員が多いです。
変更の範囲:会社が定める部署
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中は、 ・残業無し ・条件変更無し ※経験者は期間短縮もあり |
勤務時間 | <勤務時間> 8:15~17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:埼玉県さいたま市見沼区大字大谷750 勤務地最寄駅:JR線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東宮下工場 住所:埼玉県さいたま市見沼区東宮下2-92 勤務地最寄駅:JR線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> JR「大宮駅」より車で20分程度 ※車通勤可 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~220,000円 <月給> 190,000円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与・年2回(昨年実績2ヶ月/年) ※別途、各種手当別途支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費規定内支給 家族手当:配偶者10,000円、子1人につき10,000円 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJTによる <その他補足> ■技術手当、努力手当 ■駐車場完備(車通勤可) ■スポーツ同好会有 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ・年末年始休暇、夏季休暇 ・慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <職種未経験歓迎/業種未経験歓迎> ◎派遣等での工場内作業がある方大歓迎◎ ■必須条件: ・普通自動車免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・製造工程の経験者 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社森田エンタープライズ |
---|---|
所在地 | 〒337-0014 埼玉県さいたま市見沼区大字大谷750 |
事業内容 | ■企業概要: スポーツ観戦時のスティック風船から衛生管理に役立つ使い捨て手袋など、1972年の創業から今日までに築き上げた独自のノウハウにて、「やってごらんにいれます!」の精神で自信を持って、様々な製品を製造しております。おかげ様で時世に関係なく、業務拡大中。当社は技術・環境面にすぐれた工場として、埼玉県より“彩の国工場”として認定も受けています。 ■事業内容: ポリエチレン手袋を中心に、プラスチック製品製造業を行っています。 ■主要製品: ・衛生関連商品として…手袋・エプロン等の加工 ・応援グッズ…スポーツ観戦グッズ、販売促進(SP)グッズ、パーティーグッズを製造しています。ポリエチレン(PE)、アルミ蒸着フィルム、ラミネート加工フィルム等をスティック状に加工したもので、叩くと金属のような高い音が出ることが特徴です。 ・バッグ各種…様々な形状のバッグを製袋できます。チャックの後付加工、口折補強及び底ガゼット加工、インラインの抜き加工、後抜き加工、把手部分へのスマートの取付け等が可能です。 ・サイドシール各種…販売促進用のボトルネック(首掛用)袋、プラスチック封筒、野菜袋や衣類袋(シャツと靴下等)、カード、文具、DVD等の小物用パッケージ等、様々な用途で利用できます。 ・一般規格品…袋、セミロング手袋等、色々な手袋やエプロン、シューズカバー、アームカバー等、家庭や店舗、企業で必要とされているディスポーザブルタイプの日用品を製造しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.moritaep.com/ |
設立 | 年1972年3月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 43名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。