NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/21(月)〜2025/7/20(日)
【群馬/渋川市】生産技術(設備保全)~年間休日125日/国内シェアNo1/ワークライフバランス両立~
【年125日休み/転勤なし/平均残業10h/設備保全/工場が安全に稼働出来るように保守・点検・修繕】
■職務内容:
・弊社赤城工場(群馬県渋川市)にて、スプレー製品の製造にかかる設備の保守・点検・修繕等を担当していただきます。
日々工場が安全に稼働出来るように保守・点検・修繕を行います。
工場が止まることなく安全に稼働するための重要な業務です。
生産効率化・合理化にあたり、工場内の課題を見つけ改善提案を行い、自ら装置を設計し導入することは苦労もありますが、
省人や省力化出来たときには皆に大変喜ばれ感謝され、とてもやりがいのある仕事です。
【具体的には】
・工場内の稼働に必要なユーティリティ(電気・水・燃料などの供給設備)の保守・点検・修繕
・生産設備の改善などの立案、生産効率や合理化に適した設備の検討から導入までの対応などを担当
・省人化・省力化のための機械装置の立案、設計、制作または注文、設置
■働き方
・業者対応などのため休日出勤あり ※振替休日あり
(都合に合わせて予定を事前に決めることができます。また、休日出勤時は翌週に振替休日を取得することができます。)
■組織構成:
製造部工務係は正社員2名、パート3名、計5名の部署です。
■エアゾールについて:
いわゆるスプレー製品を指します。容器の中に噴射剤(LPGや窒素などのガス)と内容物(ヘアスプレーの原液など)を詰め、ボタンを押すとガスの圧力で内容物が霧状または泡状に噴出する製品のことです。
用途:化粧品(ヘアスプレー、ヘアムース、洗顔料など)、ガラスクリーナー、消臭剤、虫よけスプレーなど。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:20 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:55分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 赤城工場 住所:群馬県渋川市赤城町長井小川田6-5 勤務地最寄駅:JR上越線/津久田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 原則なし 総合職への転換を希望する場合、将来的に異動の可能性があります。 【変更の範囲:なし】 |
給与 | <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~240,000円 <月給> 190,000円~240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※モデル年収:499万円 38歳 入社4年目 子ども二人 基本給:259,500円/月 子ども手当:50,000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(日/上限1,800円) 家族手当:子供手当:1人あたり25,000円 社内規定による 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用年齢65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格取得報奨金制度あり <その他補足> ・公的資格手当 ・制服貸与 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・休暇:年末年始休暇、夏季休暇など(事業所別カレンダーに基づく) ・有給休暇は3ヶ月経過後付与、有給休暇は取りやすいです ・原則土日祝休みですが、赤城工場は年数回土曜日出勤があります |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・工場もしくは製造業での業務経験者 ■歓迎要件: ・製造ラインの保守業務経験 ・機械の設計・製造・点検等の経験 ・機械工学の知見 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 小池化学株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒130-0013 東京都墨田区錦糸3-2-1 アルカイースト12F |
事業内容 | ■当社について: 1955年に液化石油ガス(LPガス)を供給する事を目的として創立され、爾来一貫してLPガスの利用開発、石油化学製品の販売等、企業努力を重ねてきました。 現在では、各種エアゾール噴射ガスの販売、エアゾール製品の受託製造からエアゾール製品関連設備の受託設備のほか操業援助を行うなど、 エアゾール業界においてトータルサプライヤーの地位を確保しています。 ■事業内容について: ・高圧ガスの製造、販売 ・石油化学製品の製造、販売 ・化学工業薬品の製造、販売 ・医療品および医療用具の製造、販売 ・医薬品および医薬部外品の製造、販売 ・化粧品の製造、販売 |
代表者 | - |
URL | http://www.kck.co.jp/ |
設立 | 年1955年3月 |
資本金 | 200百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 220名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。