NEW
正社員
【職務概要】
厨房機器を扱う同社にて、主に既存の顧客への提案販売業務に従事いただきます。
【職務詳細】
■誰に:学校や病院、ファーストフード店やレストラン等の既存顧客
■何を:加熱機器や炊飯器木、洗浄機器等の厨房機器
■どのように:顧客と長期的に信頼関係を築きながら細かいニーズを拾って追加提案やリピート利用を狙っての営業活動
顧客のニーズをヒアリングし、加熱機器、冷却機器、炊飯機器、洗浄機器などの製品をご提案頂きます。
厨房機器の導入提案から、部品などの相談・お箸やスプーンの販売など、商材は多岐にわたります。大型施設の担当などもできます。
■入社後の流れ
上司や先輩からのOJTに加え、新入社員研修や営業社員研修等の充実した社内研修体制を準備しているので、安心して業務に取り組めます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 宮城県仙台市宮城野区岩切分台一丁目8-9 JR東北本線「岩切」駅より徒歩7分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~580万円 月給制:月額212000円 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤交通費支給(上限月10万円)、残業手当、家族手当、住宅手当、各種社会保険完備、財形貯蓄、永年勤続表彰制度(10年・20年・30年)、従業員持株会、退職金制度、定年再雇用制度 ■勤務時間:9:00~17:30(実働7時間45分) 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 年間休日125日、完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、GW、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・法人営業経験 ■ノルマはあるものの、未達の際のペナルティはなく、業績を上げれば賞与に反映される形でしっかり評価がされる環境です。業績以外に、自身の行動目標の達成度合いについてもしっかり評価されます。 39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社中西製作所 |
---|---|
所在地 | 〒544-0015 大阪府大阪市生野区巽南5-4-14 |
事業内容 | ■事業内容: (1)学校部門 売上高の約半分を学校部門が占め、全国の学校給食センターでは高いシェアを確保しています。少子化の今日でも、設備の高度化・多様化等幅広いニーズがあり、一貫して高い業績を上げ続けています。また学校給食の重要なテーマでもある衛生管理面では、O-157事件を教訓に、HACCPの導入により高度なシステムや機器を改善し、さらなるシェアアップを目指しています。 (2)病院部門 病院の食事は特に栄養面や味覚の質が問われています。同社は、この課題に適温給食システムで対応を図り、おいしさの満足に寄与しています。また「院外調理」の普及により、給食センターでの調理が増加し、同社の得意なセントラルキッチンの大型システム機器の需要が高まっています。さらに高齢化社会での高齢者施設向けの給食システムが求められる等、顧客の多様な要望に即応した新たなシステムの開発・設計・提案に努めています。 (3)事業所給食部門 いま、企業や大学で「食堂」のあり方が見直され、ゆっくりとくつろぎ、気分をリフレッシュさせる場としての食堂が求められています。同社が提案する食堂はカフェテリアスタイルで、定食をはじめ、一品料理、カレーやヌードル、デザート等多彩なメニューから一人ひとりが自分の食べたい料理を好きなだけ選べるセルフサービス方式です。調理、配膳、洗浄ラインから内装、レイアウトまでカフェテリアのトータルシステムを確立しています。 (4)中食産業部門 家庭で簡単に調理できるレトルト食品や惣菜が注目を集める中、スーパーやコンビニ、デパートではおにぎりやお弁当、寿司類、パック入り米飯をはじめ、各種の米飯が販売され、需要も飛躍的に向上しています。同社は米飯マーケットのニーズにいち早く対応しており、特にIH自動炊飯システムや過熱水蒸気応用調理機器等は、同社独自のノウハウを全面的に投入した最新鋭のシステム機器として高い評価を得ています。 (5)外食産業部門 大手外食産業は全国にチェーン展開されており、中でも3,200店近い店舗を全国に配置している日本マクドナルドは、第1号店以来の取引先で今日まで、西日本の全店舗に厨房機器の全てを導入しています。今後は日本マクドナルドを初めとする大手外食チェーン店の店舗拡大と共に飛躍を目指します。※輸入製品取扱いを含む。 |
代表者 | 中西 一真 |
URL | http://www.nakanishi.co.jp/ |
設立 | 年1958年8月 |
資本金 | 1,445百万円 |
売上 | 30,668百万円 |
従業員数 | 639名 |
平均年齢 | 40.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。