NEW
正社員
【職務概要】☆ご入社後すぐ特に期待する領域☆
各レーベル(コミック・ノベル・ルナ)刊行計画に基づいた年間宣伝計画の立案実施。
(ご経験・スキルによっては今後創刊予定のノベル新レーベルの
宣伝担当をお任せする場合もございます。)
【職務詳細】
・宣材ディレクション
(静止画:オウンドおよび各媒体広告、 動画:TV/WEBCM)
・社外クライアントとの協業、コラボレーション(タイアップ・イベント)の企画・運営
・親和性の高い媒体への広告出稿と新規開拓
まずは上記業務から注力していただき、
ご経験・スキルをみながらゆくゆくは下記業務も担当いただきます。
・各種プラットフォーム(オウンド・Twitter(X)等)での広報宣伝企画の立案実施
・メディアリレーションの構築、開拓、仕込み、取材対応、露出管理
・各種アナリティクスやSocialInsightなどの解析ツールを活用したPDCA
・サイン会やコラボカフェなど、プロモーションイベントの企画・運営
・アニメ・ドラマ・実写化など、メディアミックスする原作の宣伝広報
・カルチュア・エンタテインメントグループ内でのインナー広報
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 広告宣伝 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 広報 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア7階 各線「目黒」駅より徒歩1分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~650万円 年棒制:月額291666円 賞与:なし 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤費:実費支給(上限5万円/月)、OJT中心/社外定額セミナー受講可/在宅勤務制度(月5日まで)、社員表彰制度、永年勤続表彰、ストック休暇 ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム 11時~15時) 標準労働時間 9:30~18:00 (実働7時間30分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 休日日数121日/完全週休2日制(土・日)/祝日/有給休暇12日~20日/年末年始休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・デジタルプロモーション(特にX)に関する知識と企画および運用実績 ・広告会社、PR会社、SP会社、事業会社などで 広報もしくは宣伝に関する業務経験2年以上(業界不問) ・Illustrator、Photoshopなどデザインソフトの使用経験(業務での使用経験不問) ・Word、Excel、PowerPointの基本操作(初級程度) ・コミックやライトノベル、アニメなどのエンターテインメント作品をこよなく愛している方 【尚可】 ・宣伝広報企画立ち上げ~完了および効果検証まで、事業部メンバー全体とコミュニケーションを取りながら率先して計画を立てられる方 ・遊び心があって、ファンをワクワクさせるのが好きなアイディアに溢れた人 39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | カルチュア・エンタテインメント グループ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒141-0021 東京都品川区上大崎3-1-1 |
事業内容 | ■概要: カルチュア・エンタテインメント グループは、エンタテインメントコンテンツの企画・製作を行うコンテンツプロバイダーとして2014年に設立しました。20社を超える企業群から形成され、エンタテインメント領域で多彩なビジネスを展開しております。最高のIPを"創り"、幅広い事業領域でそれを"活かす"ことで、IPの価値を最大化する企業・ブランド群です。 ■事業内容: ・映像事業 海外の映画・アニメ・ドラマ作品の版権買付や、国内における企画製作・出資によるライセンス取得を行うことで、 お客さまが劇場・DVDパッケージ(セル・レンタル)・配信・放送など、様々なチャネルで映像作品を楽しむ環境を提供しています。 ・出版事業 本の持つ魅力を、さまざまなライフスタイルに合わせて企画・編集し、文化や知に触れる楽しさを創造してまいります。 また、触れる機会の少ない書籍の出版や絶版本の復刊などにより、出会っていなかった未知の書籍の魅力を掘り起こし、お届けするためのインフラ開発を進めております。 ・メディア事業 出版、音楽、エンタテインメントの各分野で長年にわたり蓄積してきたノウハウを駆使し、 質の高く、多様性のあるライフコンテンツを提案していきます。また「雑誌、書籍の編集・出版」および「広告企画・制作」におけるコンテンツ力や技術力をカタログ、パンフレット、webサイト制作、イベントプロデュース、キャスティング、セミナー、ワークショップなど、さまざまな形でコンテンツの企画・制作をおこなっています。 ・IPプロダクト事業 アーティストやキャラクターなど人気コンテンツのIP(知的財産権)を保有することで、ファンの方々の"欲しい"を満たすグッズを中心とするプロダクトを企画・開発し、最適な方法でお届けしています。 ・デジタルサービス事業 豊富なコンテンツを持つ宅配DVDレンタルサービスと、魅力的なゲームを集めたゲームプラットフォームおよびオンラインクレーンゲームサービスの運営を通じて、日常的にお楽しみいただけるエンタテインメント・コンテンツをお届けしています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.culture-ent.co.jp/ |
設立 | 年2014年12月 |
資本金 | 148百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 371名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。