NEW
正社員
【職務概要】
データセンター、AIサーバ機器の回路設計技術者をお任せします。
【職務詳細】
電子部品セグメントでは、データセンター、AIサーバーでの電源供給ネットワーク(PDN)構築に必要不可欠な電子部品の開発を行っています。顧客に対する製品の提供だけではなく、ソリューションとして訴求する必要性があり、電磁界シミュレーションや回路シミュレーションも含めたシステム体制の構築と各種シミュレーションを活用して、顧客との打合せの場でソリューション提案できる体制を各設計拠点(北米、台湾、韓国)に構築することを計画しています。
プロセッサパッケージ設計またはプロセッサパッケージ周辺回路設計の知識とご経験を活かして、顧客回路設計者と対等に会話し、顧客の困りごとを・要望を理解した上で、最適なソリューションを提案いただきます。また、実際に設計拠点(北米、台湾、韓国)等でFAEや開発責任者に同行し、打合せに参加、その場でソリューション提案し、売上拡大に貢献いただきます。
【勤務地】※いずれかの配属になります※
・東京都港区三田三丁目5番19号 住友不動産東京三田ガーデンタワー(受付23階) 〈東京事業所〉
・神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 みなとみらいリサーチセンター
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(アナログ) 技術職(電気、電子、機械) > 半導体設計 > アナログ・高周波IC設計 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都港区三田三丁目5番19号 浅草線「三田」駅徒歩6分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~1000万円 月給制:月額260000円 賞与:2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 独身寮、家族帯同社宅、従業員持株制度(奨励金支給あり)、企業型確定拠出型年金制度、退職金制度、時間単位有給休暇制度、産前産後休暇・育児休憩、育児休職制度、介護休職制度、ベビーシッター利用補助制度、再雇用制度、カムバックエントリー制度、各種クラブ活動ほか ■勤務時間:8:45~17:30 ※実働7時間45分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日125日、完全週休2日制(土、日 ※その他は同社カレンダーによる)、祝日、GW・夏期・年末年始休暇、年次有給休暇(年休5日連続取得制度・リフレッシュ休暇、多目的休暇制度等)ほか |
応募資格 | 【必須】 ・プロセッサパッケージ設計またはプロセッサパッケージ周辺回路設計経験者 ・顧客の各層技術者と対等に会話し、アイデアを生み出せる方 ・TOEICスコア 600点以上 【尚可】 ・英語コミュニケーション能力 (最終的には海外拠点の業務となります) ・必須業務の実務経験が5年以上 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 京セラ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒612-8501 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6 |
事業内容 | ■企業概要:素材から部品、デバイス、機器、さらにはサービスやネットワーク事業にいたるまで、多岐にわたる事業をグローバルに展開している京都の優良老舗メーカーです。世界トップシェアクラスの製品を多数有しており、様々な場面でビジネスや暮らしを支えています。自動運転に関する車載カメラ、通信モジュール、太陽電池等様々な分野で使用されている部品だけでなく、携帯電話やPHSなど身近なところでも活躍しています。 |
代表者 | 代表取締役社長 谷本 秀夫 |
URL | http://www.kyocera.co.jp |
設立 | 年1959年4月 |
資本金 | 115,703百万円 |
売上 | 2,004,221百万円 |
従業員数 | 79,185名 |
平均年齢 | 39.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。