NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【東京/港区】試作品作成<製菓知見*パティシエ◎>年休120日/残業20h以内/土日休
~創業90年超の老舗企業/有給取得率71.9%/働き方◎~
■職務内容
食品メーカー開発担当が抱える課題に対して、当社が扱う様々な原材料を用いて試作品を作成、開発に従事いただきます。
具体的には顧客が抱える課題を当社営業担当がヒアリング、その課題に対して試作品を交えながら原材料および製法を営業と共にお客様へ提案していきます。その中で扱う様々な原材料を用いて試作品制作をして頂くのが主な業務となります。取引先は製菓、製パン、飲料、惣菜、調味料など多様な食品メーカー様とお取引があり、多様な品に対する知識・技術が求められます。幅広い食品開発に携わることができるのが魅力です。
■やりがい
顧客の課題に対してのアプローチは勿論ですが、顧客も気づいていない課題やニーズを察知し提案することで新たな商品づくりのきっけかになることもあります。商社ならではの提案や経験を活かせる場もあります。
■入社後
経験分野の試作品作成を中心に担当頂きます。経験が少なくても既存メンバーと一緒に対応していきますので心配いりません。現在お客様からの引き合いも多く、ゆくゆくは対象分野を広げていただきます。業務拡張のため一緒に組織の成長に寄与して頂けることを期待しています。
■組織構成について
・チーム構成(4名)
部長(製菓メーカー数社での製品開発あり) 50代後半 男性
課長代理(油脂メーカーでの製菓製パン試作、ホテルでのパティスリー勤務経験)40代男性
主任(製パンメーカーでの 製品開発経験) 30代女性
嘱託(香料メーカーでの 試作品製作経験) 60代女性
■当社の特徴
食品メーカー約600社との取引があり、チョコレート・パンから惣菜まで多岐にわたります。当社では、商社でありながら開発部門が盤石な体制であり、原料だけでなく製品そのものをパッケージで開発・提案を行います。また、応用開発部との連携を図り、実際に試食して頂ける状態にし、香料・色素等を確認して頂くことが出来ます。そのため、よりイメージを持ちやすく、顧客に寄り添い相談にも乗ることが出来るので、その質の高さに引き合いが多くあります。また、今後は自社製品にも特化していく予定です。
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 製品開発(化粧品・食品・香料) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 給与等の条件に変更はなし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都港区海岸3-9-15 LOOP-X 8階 勤務地最寄駅:ゆりかもめ臨海線/芝浦ふ頭駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし ・転勤あり 正社員 ただし 当面の転勤はなし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):234,000円~274,000円 <月給> 234,000円~274,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、経験・スキルを考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月※基本給の4ヶ月) ※年収は経験スキル考慮の上決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限40,000円/月(会社規定に基づき支給) 家族手当:※福利厚生その他欄参照 住宅手当:※福利厚生その他欄参照 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■入社後は基本的にOJT研修で、先輩社員がしっかりと丁寧に行います。 ■定期的なものですが、職種別研修、海外研修、自己啓発支援制度など幅広く支援しています。 <その他補足> ■リゾートホテル ベネフィットステーション加入 ■リフレッシュ休暇制度 ■永年勤続表彰制度 ■互助会 ■育児休業 ■家族手当補足:配偶者手当(13,500円)、子1人目(4,000円)、2人目以降(3,000円) ■住宅手当補足:独身世帯主(20,000円)他 当社規定による |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※会社カレンダーによる(原則土日祝休みですが年に数回土曜日出勤あり) 有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日)、年末年始休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件(いずれかのご経験をお持ちの方) ・食品メーカーでの食品開発経験(製菓 製パン 洋菓子分野) ・食品原材料メーカーでの、試作品開発経験(製菓 製パン 洋菓子分野) ・洋菓子店・ホテル・レストラン等でのパティシエ経験 上記いずれかの経験を満たす方。(未経験不可) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 清田産業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒451-0044 愛知県名古屋市西区菊井2-11-25 |
事業内容 | ■事業内容: 東海地区トップクラスの実績を誇る食品原材料の専門商社です。取扱い品目は、食品添加物、油脂・乳製品・糖類・チョコレート原料・果汁・果肉・果実加工品・輸入調製品・機能性食品用素材・調味料・スパイス・香料・着色料・甘味料・酸味料・増粘安定剤・乳化剤・日持向上剤など多岐に渡っています。また、販売先も製菓・製パン・飲料などの食品メーカーや外食産業などと幅広く提供をしています。同社の最大の特徴として、自社内に商品開発セクションを持っている点が挙げられます顧客のニーズを調査・研究し、世界中の原料を組み合わせて新しい商品を開発し、食の新しい価値を生み出しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kiyota-s.com/ |
設立 | 年1985年4月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 122名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。