NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【横浜】住設機器・環境商材の法人営業※土日祝休/創業40年超・住宅設備のメーカー商社
【1年目で年収470万以上/需要高まる環境商材/福利厚生充実◎】
■業務内容:
・自社製品である給湯器などの各種住宅設備機器や、オール電化商材・太陽光発電システムなどの法人営業をお任せします。
・モノを売るだけではなく、販売スキームを自ら考え提案することがミッションです。
・特約店(ビルダー・設備工事店・建材店・電材卸店・住設機器店など)向けのルート営業と、新規取引先開拓を対象とした営業活動を担当いただきます。
■働き方:
・既存:新規でおおよそ5:5の割合で、50~100社前後の窓口を担当、提案型の営業を行います。
・商品・機能説明だけではなく、お客様の新規事業の立ち上げ(新たに蓄電池を取り扱う部門の立ち上げ、など)や、既存事業の深耕も積極的に行っています。
・1週間のうち3~4日纏めて訪問計画を立て、担当地区にて営業活動を行って頂きます。
※担当エリアによっては出張も発生します。ほとんどが社用車を使っての営業で、横浜支店には営業1人につき1台社用車を準備しています。
※組織構成:営業職は20代~30代が活躍しております。
■キャリアパス:
キャリアパスとして、一般→リーダー→主任→課長→部長があります。
※昇格などのタイミングで転勤の可能性もございます(本社山口、大阪、名古屋、栃木、仙台いずれか)。
頑張りを評価する環境があり、最短2、3年でリーダーポジションを任された方もいらっしゃいます。
■研修制度に関して:
2、3ヶ月程は商材知識研修とOJTを実施しており、未経験でも活躍出来る環境がございます。中途入社者も未経験がほとんどです。
■魅力点:
・日本また世界の時流に乗り、常に最新の技術・商品を扱うことが出来ます。住設機器や環境商材の需要は高まっており、新たな製品により市場を開拓していく面白さがあります。
・自社製品のみならず、顧客ニーズに応じた商品提供も可能です。
・長く働ける環境作りにも注視しています。充実した各種制度、57歳まで続く昇給制度など、頑張る社員をバックアップする制度があります。福利厚生の充実にも努めており、非常に温和・家族的な雰囲気で、全社平均年齢が約39歳、平均勤続年数は12年超と長期で働きやすい職場環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 当期間でも待遇に変更はありません最長6か月まで延長の可能性があります |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:50 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 横浜支店 住所:神奈川県横浜市緑区十日市場町872-13 勤務地最寄駅:JR横浜線/十日市場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 有 本社山口、大阪、名古屋、栃木、仙台いずれかへキャリアアップを目的とした異動の可能性あり。 |
給与 | <予定年収> 472万円~603万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):223,000円~266,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:54,600円~67,300円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 287,600円~343,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与年2回+決算賞与(2021年度実績8ヵ月) 営業手当 職能手当 物価手当 ※57歳まで年齢給の昇給有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(住宅手当のどちらか) 住宅手当:支給単身9,000円扶養12,000円(10年間) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:日本熱機器工業企業年金基金 退職金制度:58歳時支給 雇用延長制度、再雇用制度有、確定給付 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 基本的にはマンツーマンで同行営業を行いながら実施いたします。業界未経験者でも歓迎いたしますが、ご自身で学ぶ積極的な姿勢には期待されています。 <その他補足> 社員持株会、社員貸付金、各種教育制度のほか、有給休暇取得を後押ししています。 ・携帯電話、社用車、ノートパソコン貸与 ・出張手当(1日5時間以上の営業活動に対し1,200円の支給、1日10時間以上の営業活動に対し1,400円の支給) ・持家助成金 ・会社負担でのがん保険加入、人間ドック費用負担(5万円まで) ・インフルエンザ予防接種にかかる費用全額支給 ・ベネフィットワン加入 など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~5日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇有り。リフレッシュを目的とした連続休暇の取得を奨励しています。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件:※下記いずれかを満たす方 ・営業経験をお持ちの方 ・対人業務経験(販売・サービス業務など)をお持ちの方 ■歓迎要件: BtoB営業、有形商材の営業、新規開拓営業経験、リフォーム・住宅・設備機器・商社営業経験者 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 長府工産 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒752-0977 山口県下関市長府東侍町1-5 |
事業内容 | ■企業概要 住宅設備機器を中心に自社開発による「メーカー」としての機能を持つ一方、顧客視点でのサービス提供を可能にする「商社」としての機能を併せ持つ企業です。 石油給湯機・太陽熱温水器・温水床暖房システムなどは自社製品として、またエコキュート・太陽光発電・蓄電池/HEMS、IHクッキングヒーター ・電気温水器などは、大手メーカーの商社機能として、顧客ニーズに応じて、様々な住宅設備機器を提供しています。 設立当初は給湯器などの自社製品が主流でしたが、近年は商社機能が売り上げの大半を占めるようになりました。 (1)メーカー機能(石油給湯機・太陽熱温水器・温水床暖房システムなど) 設立以来、家庭用石油給湯機や、太陽熱温水器などの開発・製造を行っています。技術力には定評があり、製品の一部は業界大手企業へOEM供給を行うほどの技術力です。 給湯器はもちろん、水周り機器の配管設計・施工ノウハウも持ち合わせており、機器の開発・製造から設置、アフターフォローまで一貫したサービス提供内容です。 (2)商社機能(エコキュート・太陽光発電・蓄電池/HEMS、IHクッキングヒーター・電気温水器など) 急速な市場立ち上がりを見せ、また、同社の売上の柱に成長したのが、太陽光発電・オール電化機器の卸売事業です。家庭用石油給湯機で得られた大手電機メーカーとの繋がりも武器に、商社、建材・電材卸業、水道衛生工事店、電気工事店、工務店、リフォーム店など、住宅設備機器を取扱う様々な企業との取引を行っています。 各メーカーとの共同研修を実施するなど、各社より強い営業協力が得られている点も大きな特徴です。 ■市場の追い風 ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に代表されるように、近い将来、各家庭で自家発電から自家消費まで完結する流れが訪れるものと予想されています。 同社が取り扱う約60機種以上のラインナップはまさにこうした時代に沿った商品群であり、今後もますますの市場拡大が見込まれています。 蓄電池の取り扱い数は全国の商社でもトップクラスで、40年の歴史を持ちながら、時代のニーズに即した柔軟な経営を行っています。 |
代表者 | 伊奈 紀道 |
URL | https://chofukosan.com/ |
設立 | 年1980年6月 |
資本金 | 300百万円 |
売上 | 39,435百万円 |
従業員数 | 212名 |
平均年齢 | 39.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。