NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【金沢】FA機器の法人営業 ≪業界シェアトップクラスの三菱電機NO.1代理店・プライム上場≫
『創業103年 技術商社のリーディングカンパニー』
・立花エレテック全体の5割を超える基幹事業であるFAシステム事業
・2024年度、過去最高売上(事業売上高1100億円以上)となり業績好調
・人手不足や技術の継承問題などを背景に、ニーズが急速拡大中の成長業界
・多種多様な取扱製品と技術力により幅広いソリューション提案が可能
■株式会社立花エレテックの営業の特徴:
・単なるモノ売りでなく、技術者と協同することで提案の幅が広がる
・独立系商社のため特定メーカーに縛られず、顧客に適した多様な製品を組み合わせて提案できる
■業務詳細:
「モノ造りを創る」FAシステム事業にて、FA機器全般、システム、ロボットを中心とした営業職をお任せします。
2026年3月期における売上チャレンジ目標の1,140億円はすでに達成していることから、さらなる上乗せを目指していきます!
<具体的には>
・顧客へ三菱FA機器等の提案活動
・機器品の販売
・システム提案(施設工事含む)、設備更新等の提案
・見積作成・価格・納期調整 など
※営業として予算は追って頂きますが、上長と相談のうえ、無理のない範囲でノルマを設定します!
【主な取扱製品】
■生産設備を監視・計測・制御するシステムの構築やソリューション
■PLC、インバーター、ACサーボや配電制御機器、各種モーター、ロボット、センサ、画像処理
■デジタル接続機器やコネクター等の入出力機器、また、FAパソコンやネットワーク機器
■放電加工機、レーザー加工機、マシニングセンターなどの各種工作機械や3Dプリンター・3Dスキャナー
■働き方:
・年間休日:128日(完全週休2日制)
・月平均残業時間:10~20時間程度
・出張の頻度や日数:1~2回/年
・1日のスケジュール例⇒10時頃より客先巡回→16時帰社→16時ごろより事務処理
■組織構成:
【北陸支店の人員構成】営業職:事務職=3名:3名 (課長:50代前半 担当:30代2名、40代以上3名)
【FAシステム事業の詳細はこちら】https://www.tachibana.co.jp/company/prospectus/fa/
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間は3か月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 北陸支店 住所:石川県金沢市駅西本町2-12-38 勤務地最寄駅:JR線/金沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):307,000円~440,000円 <月給> 307,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は想定残業時間20Hと、賞与5か月での想定です。 ※上記はあくまで一例であり、給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 参考)2024年実績 賞与7.2か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:支給要件あり 住宅手当:支給要件あり 寮社宅:独身寮(入寮要件あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■営業手当(支給要件あり) ■財形貯蓄制度 ■社員持株会 ■保養所 ■グループ保険 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数128日 完全週休2日制(土・日・祝)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、創立記念日、年次有給休暇(初年度16日)、各種慶弔休暇、育児・看護・介護休暇等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須】FA機器の営業経験がある方 【歓迎】モノ売りだけでなく、技術者と並走してコト(システム技術)を組み合わせた提案にチャレンジしたい方 【キャリア】マネジメント・プロフェッショナル職いずれのキャリアパスもございます(ご希望と適性により考慮) 【人事制度の特徴】2026年4月以降、これまでの年功序列型が強かった人事制度からジョブ型へ大きく転換します。年齢に応じた給与設定ではなく、実力・求める業務に応じた給与設定を行います。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社立花エレテック |
---|---|
所在地 | 〒550-8555 大阪府大阪市西区西本町1-13-25 |
事業内容 | ■同社の特徴: 同社は1921年、電気関係製品の卸売業と電気工事業を目的として創業、後に三菱電機株式会社の販売代理店となり、モーターや遮断器などに強みを持つ「産業用電気機器の立花」として業界内の地位を確立してきました。この強みを武器に1976年より、単なる機器販売にとどまらず、半導体をはじめとした電子部品および電子機器の取り扱いを開始するとともに、技術サービスを付加する「技術商社」を志向し、電気機器のハードとソフトのエンジニアリングに注力しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.tachibana.co.jp/ |
設立 | 年1948年7月 |
資本金 | 5,874百万円 |
売上 | 231,042百万円 |
従業員数 | 1,436名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。