NEW
正社員
公共機関・大手コンサルティング会社・カード会社など
幅広い業界の案件において、要件定義~運用保守に携わる
アプリケーションエンジニアを募集いたします。
≪当社で働く魅力は?≫
★エンド直案件/大規模案件あり
★開発~運用まで幅広いフェーズの案件あり
★希望に応じたアサインを実施
★待機期間が発生した場合も給与100%支給
★20年来のお付き合いのお客様が8割
★チームでの案件参画がメイン
★希望者は単独での参画もOK
★20代をメインに幅広い層が活躍
*1プロジェクトに10人程度が参画するケースも
*5〜6年程度の長期案件がメイン
*事業方針・本人の希望をふまえてジョブローテーションを推進中
*テレワークメイン(週2日〜フルリモートまで)
≪アサイン制度について≫
■スキルセットを軸にマッチング
アサインは本人の希望を100%考慮します。
■希望する案件がない場合は、一旦別案件に入り、
希望案件が発生した時点で移ることも可能です。
■特殊なスキル希望にも対応
基本的なスキルがあれば、ビッグデータ、生成AI、
メタバース等の新しい技術領域にもチャレンジ可能!
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【案件例】
■医療機関の予約管理システム開発
■大手コンサルファームの人事評価システム開発
■転職サイトの再構築
■ストレスチェックシステムの開発
■人事システムの開発・保守
*大手SIerと協業するケースが多く、
商流はほとんどが1次請けとなっています。
*みなさんの希望に添えるよう、
ニッチな技術領域や大手以外の案件も
探し出す努力をしています。
*トレンドから遅れないように
様々な案件や技術領域に携われる
ジョブローテーションの導入を検討中です。
【開発環境・業務範囲】
≪開発プロジェクト事例(一部)≫
■案件名:出版社向けEC サイトの開発
【工程】要件定義~保守運用
【言語】Java、JavaScript
【フレームワーク】Spring Framework
■案件名:転職サイトの再構築
【工程】要件定義~総合試験
【言語】Kotlin、Python
【フレームワーク】Spring Framework
■案件名:ストレスチェックシステムの開発
【工程】詳細設計~総合試験
【言語】PHP
【フレームワーク】CakePHP
■案件名:情報可視化ツール基盤保守
【業務内容】某大手メーカーが運用しているDWH、仮想DBの保守・運用・開発作業。各基幹システムが個別収集しているデータをDWH/仮想DBにて一元化・見える化し、経営データとして展開。
【工程】機能設計~リリース、運用・保守
【言語】Python、SQL
【DB】SQLServer、Snowflake、BigQuery、SAP HANA
【SV】Microsoft Azure
【開発スタイル】ウォーターフォール
■案件名:人事評価システム運用保守
【業務内容】社内人事評価システムの運用保守
‐改修作業及び新機能追加における開発作業(原則月1回の改修を実施。)
‐ユーザーからの作業依頼及びシステムの調査依頼の対応
‐月次でのデータ登録作業
・基幹システムからのデータ連携"
【工程】運用・保守、 要件定義、設計、製造、テスト
【言語】C#.NET、JavaScript、SQL、.NET
【FW/ライブラリ】Framework
【DB】SQLServer
【SV】Microsoft Azure
【開発スタイル】アジャイル
■コンビニ店舗システムの導入や改修のプロジェクト計画、推進
【業務内容】
・プロジェクト計画、要件定義、設計、製造、テスト、リリース
・某コンビニエンスストアが店舗内で使用している各種システムの導入や改修のプロジェクト推進。
【開発スタイル】ウォーターフォール
【【キャリアパス&評価制度】のブラッシュアップを重ねています!】
■マネジメントコース
■エキスパートコース
当社ではキャリアパスとしてこの2軸をご用意。従来のキャリアパスはマネージャー職への昇格が主流でしたが、よりエンジニア個々の志向に添えるよう今期から「エキスパートコース」の強化に取り組んでいます。「技術の専門性」で昇進できる評価制度を整え、個々の適性や希望に応じたキャリアアップ支援を実施。マネージャー職だけでなく、エキスパートがどんどん活躍できる会社を目指しています。
我々はあくまでもエンジニアリングサービスを提供する会社。初心に立ち返って『技術者』としてスキルアップしていく基本姿勢を見直し、どこに行っても通用する技術を身に付け、自分自身の選択肢を広げられる環境の提供に努めています!
【自社サービス【フレクシーサポート】について】
当社では『FLEXSY SUPPORT』という情報システム代行等のサービスを行っています。私たちの会社はSESからスタート。大手SIerのように直接エンドユーザーの声を聞く機会を得たいという思いから自社サービスを立ち上げることに。当社が持つエンジニアのリソースを活用して、自社にIT部門を持たないorあまりITにコストや人材を割けない中小企業のテクニカルサポート、インフラ・アプリ開発といった業務の代行をスタートさせました。
※当社はITサービスの提供を通してお客様の事業成功に伴走するパートナーとしての立ち位置を目指しています。そして、それと同時に「テクニカルサポート」などエンジニア微経験の人でも活躍できる場を自社内に創成しています!
【入社後の成長サポート】
★目標管理評価
会社目標・部門目標に基づいた個人目標
(定量もしくは定性)を年度ごとに立て、
その達成度合いに応じて評価点をつけます。
--------
★行動評価
等級ごとの行動に関する考課要素を設定し、
達成度に応じて評価点をつけます。
--------
★業務評価
普段の案件業務などにおいての実績・成果を
等級と照らし合わせた際の案件の難易度や
生産性などに基づき総合的に評価します。
◎当社では上記の3軸で、
あなたの頑張りを正当に評価!
次年度の昇給や賞与月数の基礎、
また昇格の基準としています。
ポイント1エンジニアの幸せのために、 会社の在り方も時代に合わせてどんどんアップデート。
Q:何のために働くの?
A:自分の幸せのために!
…と即答する方、歓迎です!
当社では「会社のため」ではなく、
エンジニアとして働く社員自身のための
スキルアップを推奨しています。
そのため「このスキルを身につけて」と
会社から押し付けることは一切ありません。
今回はアプリ開発エンジニアの募集ですが、
業務経験を重ねていくうちにネットワークや
データベース等に興味が移ったという場合も希望を尊重します。
案件は大手SIerとの協業のものが多く、
1プロジェクトに10人程度が参画するケースも。
お客様からの信頼が厚いこともあり、
5〜6年程度の長期案件が多いことも特徴です。
また、幅広いフェーズの案件に対応しており、
微経験の方にはテクニカルサポートをはじめとした
様々な役割をご用意しています。
それぞれの役割で経験を積みながら、
ご自身のペースでステップアップしていくことが可能です!
≪働きやすい環境もご用意≫
■リモートワーク率82.7%
┗週2リモート~フルリモ案件まで多彩
■有給休暇消化率82.6%
┗有給は基本的に希望通り取得可能
■残業時間は月平均12.9時間
┗残業少なめで無理なく勤務
■研修・スキルアップ制度が充実
┗eラーニング・能力開発の費用援助 他
ポイント2★ フレックの強みと特徴をご紹介
お客様目線でのサービス提供が当社の強み。
ホスピタリティの高さが特に評価されていて、
20年来のクライアントも多くいます。
時には大手SIer出身者が当社を選ぶケースも!
某大手コンサルファームなど大手との取引もあり、
当社でならお客様の要求に応えつつ、
さらなるニーズを汲み取る力が身に付きます。
当社の業務やポジションは整理されており、
ジョブローテーションの導入も検討しています。
その一方で「なんでも屋」を目指すのではなく、
一つの分野に注力して専門性を身に付けられる
環境も整えています。
この業界でスキルアップを目指す人にとって
当社は最適な環境だと自負しています。
成長のためのバックアップは惜しまないので、
希望は何でも言ってください!
ポイント3★一番の「魅力」は社員同士の距離の近さ
先輩や上司に質問や相談をしたい時、
わざわざ席を立たなくてもモニター越しに
気軽に話すことができます。
上司や部下の垣根を越えて気軽に話せる
雰囲気は昔からから変わっていません。
代表になった今も、何か話したいことがあれば
いつでも声をかけてと後輩たちに伝えています。
また、強制ではありませんが、
業務外の社員同士の交流の機会があるのも
フレックの魅力の一つですね。
そういった環境なので、社員同士が近い距離感で
リラックスしながら働くことができます。
ポイント4取材担当者より
2020年に移転したばかりのスタイリッシュなオフィスで取材を敢行。写真撮影の声がけをすると、社員のみなさんが笑顔で快く引き受けてくださった。みなさん、口々に「社員同士の距離の近さや和気藹々とした雰囲気がフレックの魅力」と語っていたが、その一端を感じることができた。同社では20代の若手から50代のベテランまで幅広い層が活躍しており、研修体制に加えて上司や先輩のサポート体制が充実。さらにこの4月からキャリアパスや評価制度の見直し、手当の追加なども行っており、経験の有無に関わらず「エンジニア」として活躍していきたい人にとって、ベストな環境が整っていると感じた。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 ※※試用期間中の雇用形態の差異はありません |
勤務時間 | 9:00~18:00 (実働8時間) ※プロジェクトによって変動あり 【残業について】 月平均:13時間程度 ※残業をするときは申請をしていただきます ※プロジェクトにより繁忙期がありますが、基本的に定時退社を推奨 【目安残業時間】 20時間以内 |
勤務地 | ■本社または東京都近郊の各プロジェクト先に勤務していただきます。 ⇒ほとんどのプロジェクトが在宅ワークと出社の併用! 本社/東京都港区新橋4-5-1 アーバン新橋ビル11F ※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
交通 | ■プロジェクトにより異なります。 <本社アクセス> ・JR、東京メトロ各線「新橋駅」南改札より徒歩4分 ・都営三田線「内幸町駅」A1出口より徒歩5分 ・東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩10分 |
給与 | ★前職給与保証 ■月給36万円~+賞与年2回(6月/12月) ※みなし残業代(月30時間分/7万円~)含む ※超過分は別途支給します ※残業ゼロ時間でも満額支給します ※試用期間3ヵ月あり(期間中の待遇に差異なし) 【資格手当あり】 資格取得支援・資格手当をご用意しており、 資格取得に伴い手当により給与アップが可能です。 \ 4月から給与に反映 / ・基本情報技術者…1000円 ・応用情報技術者…2500円 ・プロジェクトマネージャ(高度情報処理技術者)…4000円 ・LPIC レベル2…1000円 ・AWSアソシエイト…1000円、AWSスペシャリティ…2500円 ◆明確な評価制度により納得感ある昇給・昇格を実現! 目標管理評価、行動評価の総合点により昇給幅を決定 最高評価が得られた場合には7,000~21,000円/月の昇給 ※昇格ということになれば… 上位の賃金テーブルに移行しますので この昇給幅を超えるケースもあります! 【実際の給与例】 <年収例> 650万円/入社5年 710万円/入社11年 【賞与について】 昨年度実績2.4~4.5ヵ月分 |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月/12月) ■交通費全額支給 ■食事補助 ■社用スマートフォン貸与 ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■厚生年金基金 ■在宅勤務手当 ■海外・国内出張手当 ■年末年始出勤手当 ■永年勤続一時金支給(5年:3万円/10年:5万円/20年:10万円/30年:15万円) ■社内表彰 ■定年再雇用 ■社員旅行 ■インフルエンザ予防接種支援 ■慶弔見舞金 ■定期健康診断 ■結婚・出産祝い金 ■関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ■報奨金制度年2回(例:社内インフラ整備PJ…10万円、ISMS/PMS/QMS各委員会活動…20万円) ■資格取得支援制度 ■資格手当 ■階層別研修 ■eラーニング ■自発的能力開発支援制度 ■サポート支援 ・書籍購入代補助 ・(一部試験)資格取得講座受講料補助 ・外部キャリアコンサルタント活用支援制度 ■勤務間インターバル制度 ■副業OK ■屋内禁煙 ■会員制福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」利用可 |
休日・休暇 | 【年間休日122日以上】 ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■有給休暇 ■夏季休暇 ■年次有給休暇 ■積立休暇制度 ■特別休暇 ・慶弔休暇 ・選挙権、裁判員、その他公民権行使時 ・配偶者の出産時 ・生理休暇 ・家庭応援特別休暇 など ◎年次有給休暇は制限ありません!その他の休暇は許可制になります。 |
募集背景
技術力だけでなく、お客様の立場に立った考え方やコミュニケーションを評価いただいている当社。ニーズの増加によりエンジニアを増員募集することにしました。当社ではお客様の事業成功に伴走するパートナーとしての立ち位置を目指すと共に、エンジニアにとって一番良い会社とは何かを常に模索。私たちと一緒に更なる「上」を目指しませんか?
応募資格 | \開発微経験の方も歓迎!/ ■アプリケーション開発経験のある方 ■学歴不問 【歓迎する経験・スキル】 ◎AWSやAzure、GCPをはじめとしたクラウドサービスによるシステムの開発経験 ◎GitHubなどを活用したプルリクエストベースのシステムの開発経験 ◎WEBアプリケーションにおける開発経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | フレックシステムズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都港区新橋4-5-1 アーバン新橋ビル11F |
事業内容 | ■システム 設計・開発・構築 ■サービス・ソリューション └ITよろず相談(無料) └情報システム代行サービス └ビジネスアプリ導入支援 └カスタム開発 ========================= プライバシーマーク(認証番号 10822835) ISO 27001(登録番号 J0187) 活動範囲:顧客要求に基づくソフトウエアの設計・開発及び保守 ISO 9001(登録番号 Q3341) 活動範囲:顧客先での設計・開発作業を除く顧客要求事項に基づく ソフトウェアの設計・開発・保守作業及び人材派遣業務 |
代表者 | 代表取締役社長 塚田 孝之 / 代表取締役副社長 加村 恭一 |
URL | https://www.flexsystems-inc.com/ |
設立 | 2003年10月 |
資本金 | 3,100万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | ■大手SIer関連企業、官公庁 他 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。