正社員
セキュリティ担当者として、セキュリティ体制の強化と全社的なサイバーリスクの低減を担う。セキュリティポリシーやルールの策定、脅威の監視・対応を通じ、リスク管理を実現すると共に、最新の脅威に対応するための戦略的な計画や防御策を推進する。
【具体的には】
■情報セキュリティに関する戦略立案
・新たな脅威や攻撃手法に対する予防策、対応策の具体化
・サイバー攻撃を想定したシナリオ分析を行い、全社的な対応能力を高める施策を策定
・セキュリティロードマップを作成し、リソース配分や投資計画の立案
■セキュリティガバナンスの推進
・セキュリティポリシー、ガイドライン、手順の策定と改定
・リスク評価の実施と継続的な改善
・セキュリティ関連の法規制への準拠確認と対応
・サイバーセキュリティ戦略の立案と全社的なセキュリティガバナンスの推進
■セキュリティオペレーションの実行
・脅威監視、ログ分析、WAFの監視・設定最適化
・クラウドインフラにおけるセキュリティ設定の確認と最適化
・セキュリティインシデントの検出、調査、対応
・SOC(セキュリティオペレーションセンター)の運用支援やMSSプロバイダーとの連携
・SOCの運用プロセスや自動化の見直しと最適化の推進
・社内各部門からの問合せ・相談への対応
■脆弱性管理
・脆弱性診断の計画、実施、結果の分析と報告
・脆弱性情報の収集と、適切なパッチ管理の計画・実行
・診断結果に基づいた脆弱性対策の策定と実行のサポート
■情報セキュリティトレーニング及び啓蒙活動
・社員向けセキュリティ意識向上プログラムの設計・実施
・トレーニングの効果を測定し、フィードバックを基にプログラムを改善
・セキュリティ啓蒙活動(セキュリティ週間、ニュースレターなど)の推進
・部門間の協力を促し、全社的なセキュリティ意識の向上
【組織】情報システム部門 ITプラットフォームサービス部 情報セキュリティグループ4名
【働き方】
・フルフレックス:コアタイムなし、有給休暇も1時間単位で取得が可能です。
・リモートワーク可:在宅勤務を原則とした就業が可能です。
・マーケット水準を勘案し、高い成果を上げるアソシエイトを保持できる報酬水準を実現、毎年3月に評価に応じた昇給を実施しています。
…
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■クラウドアーキテクチャの設計・構築経験(Azure/AWS/GCP問わず) ■ネットワークやDNSに関する基礎知識(CIDR、ルーティング、名前解決の概念が理解できる) ■セキュリティに関する基礎知識(権限制御の設定や運用、Firewallを用いた通信制御の概念が理解できる) 【歓迎要件】 ・Azure DevOps の利用経験 ・PowerShell やAZ CLI を用いたAzure リソースの管理や自動化、デプロイメント作業の経験 ・EntraID、Active Directory でのユーザ管理経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。