NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
全社経理部門の変革に向け、既存要員の強化を図ると共に、社外からの知見取り込みに向けてキャリア採用を実施いたします。
特に、海外税務領域における高度な知見・経験の取り込みに向けて、税務面からの当社事業戦略の遂行を牽引いただくべく、事業会社やコンサルティングファーム等での税務領域のご経験をお持ちの方にご活躍いただきたいと考えております。
【業務内容】
国際税務担当者として、移転価格税制、法人税申告書作成、税務調査対応、各国税務申告業務、BEPS等の新たな国際課税ルールへの対応等、幅広くご担当頂きます。
具体的には:
・移転価格税制:移転価格文書(CbCレポート、マスターファイル、ローカルファイル)の確認及び作成
・法人税申告書のうち国際課税に係る情報収集及び申告書別表作成
・法人税調査における国際課税に係る論点についての当局対応
・当社がPEを有する各国等における法人税等申告業務
・新たな国際課税ルールに対する当社グループの体制検討及び構築
※上記のうちの複数業務を担当(内部ローテーションあり)
【キャリアパス】
当面は配属部門でご活躍いただきます。その後は製作所での経理部門や、国内子会社・海外製造・販売拠点への出向もあり得ます。
★中途入社であっても、適性・活躍により管理職にもなり得ます(実績あり)。
【業務の魅力】
■職種の特性上、専門性を高めつつ、メーカ経理として、事業・製品・システムを通じて社会貢献をできること
■国内拠点、海外拠点、国内JVなど事業範囲や特性は幅広く、経理職種の活躍のフィールドが広い
■OECDでのルール構築の議論に陪席する等、国際税務の世界の最前線に関わることができる
【配属組織】
・本社経理部門の総合職50名程在籍しており、うち税務担当は10名程です。
【職場環境】
・当初配属は本社・丸の内。
・フレックスタイム制:有(コアタイム無)
・職場はフリーアドレスで、リモートワークも可
・経営の中心機能であり、経営幹部との距離感も近い。
【使用言語、環境、ツール、資格等】
使用言語:日本語、英語(海外関係会社・税理士法人等とのコミュニケーション)
使用システム:連結決算システム、法人税申告システム等
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 専門コンサルタント、士業関連 > 税理士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都千代田区 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ・事業会社 or 税理士法人での経理職経験5年以上 ・国際税務業務経験 【歓迎要件】 ・税理士法人での国際税務の業務経験 3年以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 三菱電機株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-8310 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル |
事業内容 | ■事業の特徴: ホームエレクトロニクスから情報システム・通信機器、産業機械、プラント、さらには宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野をカバーする総合電機メーカーです。中でも特徴ある事業として、宇宙開発、FA(産業用)機器、社会インフラシステムの3つが挙げられます。三菱電機の宇宙開発の歴史は長く、人類初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げに成功して間もない1960年、日本で初めての人工衛星づくりに着手しました。以来、1998年3月に打ち上げたCOMETS「さきがけ」までの32個の実用衛星のうち、15個の主契約企業またはシステムインテグレーター(取り纏め企業)を担当した実績を誇ります。 |
代表者 | 代表者 漆間 啓(2021年7月28日就任) |
URL | http://www.mitsubishielectric.co.jp |
設立 | 年1921年1月 |
資本金 | 175,820百万円 |
売上 | 4,770,000百万円 |
従業員数 | 35,136名 |
平均年齢 | 40.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。