NEW
正社員
★プライム案件多数!大手クライアント・SIerと取引
★データ分析から基盤構築まで幅広いスキルが身につく
★上流~下流まで一貫して担当
上流から下流まで全工程に携わり、お客様の課題をデータ活用で解決します。
保有PJTも数多く、PJTのローテーションもしているため、確実にステップアップ可能です◎
【具体的な業務】
◎データの加工/集計/抽出
◎データ分析設計/実施
◎機械学習モデル構築
◎ダッシュボード設計/構築
◎データパイプライン・DWH構築
【自分の分析が大手企業を支えられるやりがい】
複数業界のビッグデータプロジェクトに携わり、データ収集から分析、レポーティングまで一貫して担当。
データ抽出・分析だけでなく、課題発見から基盤構築、提案・実装まで一気通貫で経験できます。
【具体的な案件例】
■オンラインサービスにおけるユーザー獲得/アクティブユーザー増/解約抑止のためのデータ分析
■モバイル決済サービスの加盟店向けダッシュボードの運用と構築
■メガバンク向けダッシュボードの運用と構築
■大手製造メーカーのサイト分析
■会員データを活用したプロモーションシナリオ検討と効果検証
■在庫などの需要予測
■生成AI向けデータ整備など
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【信頼関係が生み出す働き方の自由。フレキシブルに活躍】
☆フルフレックス制度あり
☆社員の8割が週2出社・週3リモート利用中
☆年間休日125日/土日祝休み
☆賞与年2回
☆在宅勤務に必要な機材・通信費の一部補助
☆データ関連資格の取得費用補助と報奨金制度
クライアント常駐型でありながらも柔軟な勤務スタイルを実現できるのは、クライアントとの信頼関係があってこそ。成果を出し続けることで獲得した信頼が、働き方の自由度につながっています。また社内コミュニケーションツールやクラウドサービスを駆使し、リモートでも密な情報共有を実現。ワークライフバランスを保ちながら、データサイエンスのプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています!
【スキルの幅と深さを同時に追求できる環境】
270種類以上の資格取得支援と年間約200種類の社外研修メニューを完備し、社員の成長を後押し。自らの積極的なスキルアップのために多数のエンジニアたちが本制度を利用しています。
例えば、データ分析のプロフェッショナルを目指す方へのデータサイエンティスト育成研修では、座学と実習を通じて、現場で即戦力となる知識とスキルを体系的に習得できます。また、Java開発やAWSクラウド技術などの研修コースも充実。実践的な課題に取り組みながら、現場で求められる技術力を着実に身につけられます。
さらに、推奨資格の取得時には受験料免除や資格奨励金といった支援も。社員主催の勉強会(直近ではアジャイル開発の基本と実践講座など)も定期的に開催され、互いに高め合う文化が根付いています。
ポイント1≪あなたのスキルが大手企業の明日を動かす≫ 上流から下流まで、大型プロジェクトを手掛けるやりがい
「分析だけで終わらない」それがAMBLの強み。
ナショナルクライアントとの直接取引だからこそ実現できる、
データの入口から出口まで一貫したプロジェクト体制。
小売・金融・通信など業界を超えた多彩なビッグデータに触れながら、
上流の企画設計から下流の実装・運用までトータルに携われる環境です。
◆大手通信キャリアのビックデータ
◆大手時計メーカーの購買データ
◆電気・ガスなどの大規模な顧客データ
◆某テレビ局の視聴データ、動画アプリの視聴データ
◆ECサイト、スマホアプリの行動データ
など、幅広いビジネス課題に応えるデータ活用を担当できます。
日本トップクラスの企業と伴走し、
経営者の意思決定を支援する醍醐味も。
プライム案件がメインなので「言われた通り」ではなく
「自ら提案する」スタイルがスタンダードです。
お客様と共に創り上げる喜びが日々実感できます。
またデータベース設計からクエリの最適化まで技術的スキルを磨きながら、
トレンドを見抜く洞察力も養成。
常に学び続ける姿勢が評価される環境で、
どこでも通用するスキルも身につきます。
2001年に創業の安定基盤のもと、
データの可能性を最大限に引き出し、
ビジネスを変革する旅に、あなたも参加しませんか?
ポイント2取材担当者より
AMBL株式会社は2001年の創業以来、700名超の組織へと急成長。先端技術を駆使し、ビジネス課題の解決に挑む姿勢が印象的である。
特徴的なのは「三方よし」の経営理念。単なる企業理念ではなく、日々の意思決定の基準として根付いていることが伝わる。社員、クライアント、そして社会全体の価値向上を同時に追求する__。この哲学が、同社の技術に「心」を宿らせているように感じる。
さらに魅力的なのはキャリアパスの明確さ。管理職へのステップアップを積極支援する風土があり、将来のマネジメント志向を持つ人材にも大きな可能性を感じた。技術だけでなく、人としての成長もサポートする環境。AIが進化する時代だからこそ「人の価値」を高める姿勢に共感せずにはいられない。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > 研究調査員、リサーチャー ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 ※期間中の雇用形態に差異はありません |
勤務時間 | フルフレックス制(標準労働時間8時間/休憩1時間) ※コアタイムなし ※事業部やプロジェクトにより変わります。 ※1h単位で時間給(有給)の取得が可能。昼休みと合わせて長時間の外出も可能。 勤務時間例:①9:00-18:00/②10:00-19:00 【残業について】 フルフレックス制のため月平均で20時間以下と少なめです! 中には、月10時間以下で定時退社が基本のメンバーも。 メリハリをつけた環境で無理なく働くことができます。 【目安残業時間】 20時間以内 |
勤務地 | <現在、ハイブリット型勤務者が約9割!在宅手当も支給> 東京23区内での勤務/ハイブリット勤務 ★主要駅にコワーキングスペースもご用意しています! ※フルリモートは認めておりません 【本社】 東京都品川区大崎一丁目2番2号アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10階 ※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
交通 | 【本社】 JR各線「大崎駅」より徒歩5分 |
給与 | ☆想定年収:400万円~500万円 月給25万3000円+賞与年2回+その他手当 ◆賞与年2回/6・12月 ◆給与改定/年2回 ◆テレワーク手当(一律支給) ◆通信手当(規定あり) ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※試用期間3ヶ月。期間中の給与・待遇・福利厚生に差異はありません。 ※上記給与には、固定残業代 (1万9,766円/10h~)が含まれています。 ※超過分は別途支給します 【実際の給与例】 年収500万円(月給34万円):メンバー(経験3年/28歳) 年収650万円(月給41万円):リーダー(経験5年/35歳) |
待遇・福利厚生 | ■昇給年2回 ■賞与年2回(6月・12月) ■社会保険完備(労働・健康・雇用・厚生年金) ■交通費支給(実費精算支給) ■副業制度 ■フレックス制 ■在宅勤務制度 ■テレワーク手当(一律支給) ■通信手当(規定あり) ■企業型確定拠出年金制度 ■定期健康診断会社負担 ■スタッフケア制度 ■インフルエンザ予防接種 ■社員紹介制度 ■資格取得奨励手当制度 ■慶弔見舞金制度 ■結婚祝金制度 ■産休・育休制度(100%復帰) ■敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
休日・休暇 | <年間休日125日> ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■有給休暇(入社日付与) ■夏季休暇(有給に含まれる) ■記念日休暇(有給に含まれる) ■年末年始休暇 ■時間年休制度(1時間単位で有給取得が可能) ■産休育休取得実績(復職率100%) ■子の看護休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ★産前産後休暇★ 復職率100%! ★育児休暇★ 男性の取得実績あり! ★有給休暇★ 取得率74.5%! |
募集背景
2018年にデータアナリストの社内育成PJTを立ち上げ、部へと成長し、現在では約150名体制へ。想定を超える事業拡大に伴い、次のステージへ進むための即戦力を募集。専門スキルを活かし、大規模サービスのビッグデータを上流から手掛けるチャンス。データ活用の最前線でキャリアを加速させたい方、ぜひ共に挑戦しませんか?
応募資格 | ★高専卒以上 ★SQL・Pythonを用いたデータ分析経験 (2年以上) ★データ加工・抽出・集計経験 ★BIツールを用いた業務経験 (Tableau・Looker Studio・PowerBI など) ★統計学の知識 【こんな方にピッタリです!】 ◎自ら課題設定し主体的にPDCAを回してきた経験 ◎自ら考えて行動できる方 ◎最新の技術 (特にデータ利活用に関連する新たな技術) や知識の習得に貪欲な方 ◎スキルや経験を活かして、もっと大型の案件に取り組みたい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | AMBL株式会社 |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都品川区大崎一丁目2番2号アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10階 |
事業内容 | 【DX支援事業】 ■AI(人工知能) ■クラウドネイティブ(システム開発) ■UI/UXデザイン ■マーケティング ■コンサルティング ■AI人材研修事業・教育支援 ■製品開発・販売 ・インフラ監視サービス ・画像解析サービス(AI人数カウンター) ・RBO-Field ・HiTAP など 【許認可】 労働者派遣事業 派13-303569 有料職業紹介事業 13-ユ-302259 ISMS認証登録番号 IS512604 / ISO(JIS Q)27001 |
代表者 | 代表取締役会長/金山 泰英 |
URL | https://www.ambl.co.jp/ |
設立 | 2001年3月9日 |
資本金 | 7,992万円 |
売上 | - |
従業員数 | 708人 ※2024年9月1日現在 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社/株式会社NTTドコモ/株式会社KDDIエボルバ/松竹株式会社/株式会社スクウェア・エニックス/セイコーウオッチ株式会社/株式会社テレビ朝日メディアプレックス/株式会社電通国際情報サービス/ドコモシステムズ株式会社/ドコモテクノロジ株式会社/日鉄ソリューションズ株式会社/日本通運株式会社/株式会社ポーラ/三井住友カード株式会社/三菱総研DCS株式会社 その他 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。