NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/1(木)〜2025/7/30(水)
【東大阪市】住宅空間の商材の研究開発<シェアNo1>年休124日(土日祝)転勤無し/残業月10h
【住宅空間の商材の研究開発/大手との取引多数/人工大理石のキッチンカウンター国内シェアNO1/年間休日124日/残業月10時間程度】
キッチンカウンターの約8割を占めるBMC系人口大理石のトップシェア(シェア率約50%程度)を誇る当社にて研究開発職をお任せいたします。LIXIL様やTOTO様、野村不動産様など大手の住宅資材メーカーや不動産会社に当社の製品は選ばれております。
近年では自社ブランドも立ち上げ、洗面ボウル、キャビネット等のサイズや形状、色柄などをそこに住む人が自ら自由に組み合わせて既存のセットに品にはないオリジナルの洗面空間創りができる事業を開始しております。
また海外からの直輸入にも力を入れており、最先端の素材や商品のご提案ができます!
■職務内容
・自社製品であるBMC系人工大理石の基となる複合成形材料の研究開発
・商品企画部と連携し、新製品の開発(OEM製品や自社ブランド)
・ラボで新製品の試作
・新製品の量産化に伴うプレス成型工場との連携
・輸入商材の性能検査や物性評価
<入社後の流れ>
▼2週間程度
自社のことや商材についての勉強を座学等で丁寧に教育いたします
▼現場にてOJTで学習して頂く
現場社員のOJTにて徐々に業務を習得していって頂きます
※入社後の流れはご経歴などを考慮しながらできる範囲からお任せいたします。当社では文系未経験から入社し、活躍している社員もいるため、未経験の方でも安心して飛び込んできてください◎
■働き方
・年間休日124日(土日祝)/有給は入社と同時に付与◎
・残業月10時間程
・転勤・出張無し(関西圏の工場などに月1回ほど行くケースはございます)
■組織について
当社の開発部は現在6名で、開発部長、次長、主任、メンバーで構成されています。男性5名、女性1名で、平均年齢は40歳ほどで、風通しのよいフランクな雰囲気です。ベトナム国籍の正社員も1名在籍しており、年齢、国籍問わず活躍できる環境です。
変更の範囲:無
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 基礎・応用研究(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 製品開発(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中における待遇の変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府東大阪市今米1-13-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 416万円~528万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,977円~267,778円 固定残業手当/月:49,023円~62,222円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 260,000円~330,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与について 1年目の賞与については、通年で2.5か月分の支給になります。2年目以降は、通年で4.0か月分の支給になります。 ※会社の業績、個人の勤務評価により支給額は増減します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■1~2週間の座学研修(商材理解、ビジネスマナー等) ※個人の経験・スキルによって内容に変更有 ■通信教育補助制度有 ※業務に関連する通信教育のカリキュラムを会社負担で受講可 ■OJT <その他補足> ■退職金制度 ■財形貯蓄制度(貯蓄額の5%補助) ■食事補助(「オフィスでやさい」) ■誕生日手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇等あり ■有給休暇は入社と同時に付与。ただし、日数は入社時期によって異なります(例:4月入社の場合、入社日に10日付与) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ・何かしらの製品開発経験をお持ちの方 ■歓迎条件 ・一般的なパソコン利用経験あり ・探求心がある方、向上心がある方、チャレンジ精神がある方、協調性を持って周囲と協業できる方 ・化学薬品を取り扱うことに抵抗のない方 ・体力に自信のある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 吉本産業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒578-0903 大阪府東大阪市今米1-13-8 |
事業内容 | ■事業内容 人工大理石キッチンカウンター、シンク、洗面カウンター、ユニットバスルームの部材、実験台のカウンター等の企画・製造・販売 ■当社の特徴 当社は、ライフスタイルの変化やトレンドの小さな変化も敏感にキャッチすることで常に新しい価値を商品企画に取り入れ、スピーディに開発を進め、世の中に生み出すことを得意としています。アイデアを思いついた瞬間にスケッチが始まり、3D CADにデータを落とし込み、モックアップを完成させるという一連の工程をたった2週間で行っています。もちろん製品化されるまでには、そこから何度もチェック・修正などのレビューが繰り返されますが、この機敏な商品開発力と機動力が当社の財産であると考えています。このように当社は、開発から製造まで一貫した製品づくりを行っており、原料研究・素材開発から製造・加工まで一貫して自社グループで行った製品を、お客様のもとへ届けています。 2018年3月には、創業以来の技術や経験を結集し、機能とデザインの両面を最大限に活かし、「日本の空間をもっと豊かにする」をコンセプトとした新ブランド「FABBRICA YOSHIMOTO」を立ち上げました。現在は成長フェーズにあり、これからの事業拡大を見込んでいます。当社は今後も、革新的な「素材開発力」と発想豊かな「商品企画力」で独創的な製品を生み出し続けてまいります。 ■ミッション 「こだわりのあるモノづくり」と「厳選された世界の素材」の進化と改良に寄与することにより、人々が求める快適空間創りを進めてまいります。 ■ビジョン 長年にわたり培った「空間素材に関する専門知識」を生かし、お客様や時代の要求に応えながら、新しい価値を提案し続けるリーディングカンパニーであり続けます。 ■バリュー 豊かな暮らしを実現するために、常にアンテナを張り、「探求心」「向上心」「チャレンジ精神」を持ち続け、社会に貢献します。 |
代表者 | - |
URL | https://www.yoshimoto-sangyo.co.jp/ |
設立 | 年1976年4月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 47名 |
平均年齢 | 40.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。