NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/1(木)〜2025/7/30(水)
シニアソフトウェアエンジニア(MLプラットフォーム)◆最先端の機械学習モデルを活用
■業務内容:
・コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創るために、最先端の機械学習モデルを活用した音声を中心としたマルチモーダルAIシステムの設計、実装、最適化を行います。
・大規模分散システムのアーキテクチャ設計と実装を主導し、システムの信頼性とスケーラビリティを向上させます。
・クラウドネイティブ技術を駆使し、効率的でコスト効果の高いインフラストラクチャを構築します。
・高度なMLOpsパイプラインを設計・実装し、モデルの継続的な改善と迅速なデプロイメントを実現します。
・リアルタイムデータ処理と分析基盤を構築し、ビジネスインテリジェンスの向上に貢献します。
・次世代AI技術の研究開発チームと協力し、革新的な機能のプロトタイピングと製品化を推進します。
・グローバルスケールでの展開を見据えた、高可用性かつ低レイテンシーなシステムアーキテクチャを設計します。
■やりがい:
・最先端のマルチモーダルAI技術を toB 領域にいち早く活用するための開発ができる環境です。
・国際会議への参加や論文執筆も行なっている研究開発チームと協力して開発できます。
・1日数十万件以上の解析リクエストを安定して処理する開発の経験が積めます。
・Kinesisなどを活用したリアルタイムデータ処理の開発の経験が積めます。
大規模システムにおいて、MLOps パイプラインの設計・実装の経験が積めます。
・シニアなメンバーと協力して、裁量を持って開発することができます。
■開発環境:
・言語:Python, Javascript など
・フレームワーク:Django, FastAPI, Flask, Express など
・データベース:PostgreSQL, DynamoDB など
・インフラ:AWS (Fargate, Lambda, Aurora など)
・その他:GitHub, Slack, Asana, Docker
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 給与・待遇は試用期間終了後と同様です |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷1-3-9 ヒューリック渋谷一丁目ビル7F 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 自宅を含み情報セキュリティが担保される場所であればどこでも就業は可能です。但し、一部職種を除きます。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):363,000円~755,000円 固定残業手当/月:137,000円~245,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~1,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※条件面に関しては、ご経験・能力に応じて決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給 社会保険:[ITS]関東ITソフトウェア健康保険組合加入 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ・書籍、IT機器等購入補助 ・業務に関連するセミナー、勉強会、学会出席費用補助 ・オンライン講座受講(Udemy, Udacity など)、資格取得補助 <その他補足> ・社会保険完備 ・副業可 ・ストックオプション制度 ・15%ルール |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇(入社日に5日+6ヶ月経過後5日=計10日付与。その後毎年入社月に法定通り付与)、家族休暇、誕生日休暇、慶弔休暇、傷病休暇、法定休暇(法律に規定がある休暇) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・クラウドプラットフォーム(特にAWS)での分散システム開発経験(3年以上) ・コンテナオーケストレーション技術(Kubernetes等)の深い知識と実践経験 ・CI/CDパイプラインの設計と実装による開発プロセスの自動化経験 ・Pythonまたは同等の言語での高度なプログラミングスキル ・コスト最適化・パフォーマンスチューニングの経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社RevComm |
---|---|
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-3-9 ヒューリック渋谷一丁目ビル7F |
事業内容 | 「コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創る」をミッションに掲げ、営業領域を中心にAI × Voice × Cloudのソフトウェア・データベースを提供しているSaaS企業です。直近では、人工知能(AI)技術を駆使した法人向けサービスの開発をおこなっており、営業におけるトークの可視化とセルフコーチング、テレワーク化を実現する音声解析AI電話「MiiTel」、AI搭載オンライン商談解析ツール「MiiTel for Zoom」を開発・提供しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.revcomm.co.jp/ |
設立 | 年2017年7月 |
資本金 | 935百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 159名 |
平均年齢 | 30歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。