NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/1(木)〜2025/7/30(水)
【東北エリア】プラント施工管理◆年休126日/太平電業グループ/少しでも施工管理経験のある方歓迎
~太平電業グループ/プラントを守り、仕事を通じて社会に貢献//年間休日126日/退職金・住宅手当などあり~
同社は多くの方が知るメーカーや電力会社の工場や発電所等の施設に対して独自技術を用いた工事の施工管理を行っております。保温・保冷技術や防音技術等を駆使し、工場や発電所の工事に携わっていただきます。
■業務内容:
・保温・保冷工事:完璧な技術を目指し、プラントのエネルギーロスを最小限に抑えます。
・防音工事:周辺住民のクオリティーオブライフを守る為、音漏れがなく、景観に配慮した防音壁を創り上げております。
・耐火工事:施工技術で炉内の超高温に挑戦し、炉の長寿命化を実現し省資源に寄与します。
・塗装工事:施工環境、周辺環境の安全性に配慮、耐候性も景観もベストな塗装を実現しております。
※全国出張が発生します。
■働き方
・年休126日(別途特別休暇5日)、土日祝休み
・代休制度で休日出勤された場合は、代休を取得頂けます。
・有給休暇の取得率は平均9.5日(2020年度)です。
・社員の6割以上が20~30代なので、とても活気ある雰囲気です。
■同社の強み
「スプレイ工法」(断熱材の吹付け)という同社独自の工事技術を有しております。スプレイ工法とは従来の工期をより短縮できる、複雑な形状の設計であっても自在な施工をすることが可能です。
また、作業中に舞う粉塵を抑えることができ、良好な作業環境を構築する上でも重宝されております。
この独自技術から、大手含め多くの仕事の問い合わせが同社には寄せられており、長年の取引が続いています。
【取引先】
太平電業、三菱重工業、富士電機、東京エネシス、山九、他
■当社の特徴:
・1979年9月の創業以来、日本の産業界の発展とともに発電設備等、各種プラントの保温、防音、耐火、塗装工事の専門会社として、国内外において数多くの実績を築いています。
近年、環境対策、エネルギー対策がクローズアップされているなか、同社では省エネルギー技術をはじめ、これまで培ってきた独自の施工技術を活用し、産業社会の発展に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の待遇に変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東北統括事務所 住所:宮城県名取市大手町2-1-3 ひまわりビル3F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 事前面談の上、宮城県内の現場の他、東北6県・北海道への出張の可能性あり <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 380万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~365,000円 <月給> 250,000円~365,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回 ■年収例: ・30歳独身男性:5,500,000 ・40歳既婚男性:7,500,000 ※その他各種手当あり ・食事手当 ・別居手当 等 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者:10,000/月 その他:4,000/月~ 住宅手当:対象者:15,000円/月~ 寮社宅:自己負担:0~15,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:1年以上の在籍が必須 <定年> 60歳 65歳までの再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■階層別本社教育 ■各種資格取得制度:費用は会社負担 <その他補足> ■従業員持株制度 ■互助会 ■35歳以上人間ドッグ補助金(上限50,000円) ■その他(作業服、安全用品等) ■慶弔見舞金 ■確定拠出年金(401K) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ※休日出勤した際の代休取得制度有 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・少しでも施工管理経験のある方 ■歓迎条件: ・熱絶縁工事・塗装工事の実務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 富士アイテック株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区一ツ橋2-5-5 岩波書店一ツ橋ビル |
事業内容 | ■事業内容: 保温・保冷工事の設計、施工、防音工事の設計、施工、耐火工事の設計、施工、各種塗装工事の設計、施工、板金工事の設計、施工、アスベスト関連の除去工事、足場仮設工事、配管工事、機械器具設置工事、各種保温材料・塗装材料の販売、労働者派遣事業(派13-309299) ■事業の特徴: ・熱を守る技術…同社の保温および保冷工事は、内部温度から表面温度や放散熱量を考慮し、設計計画から施工まで積極的に品質管理や工程管理に取り組んでいます。 ・地球環境を守る技術…同社では、綿密な調査に基づいた防音工事を計画、設計、施工までトータルで展開し、騒音問題の効果的な対策を行っています。特に、建屋の防音対策で不十分な場合に必要とされる防音壁の構築では、個々の施設条件に最適な提案を行うとともに、周辺の美観を損なわない工夫も凝らすなど、高度な技術とセンスで社会的なニーズに応えています。 ・超高温下の炉を守る技術…火力発電所で培った築炉ノウハウをベースに、事業用ボイラ、焼却炉、煙突においても個々の条件に対応すべく研究を重ね、定形および不定形耐火材、耐火煉瓦、セラミックファイバー等を駆使しながら施工の完璧性を追求し、高温耐火の限界にチャレンジし続けています。 ・プラントと景観を守る技術…海岸部の工場を塩害から守るデサリネーションをはじめとする豊富な蓄積ノウハウを保持しています。プラントや機械の立地条件や設置条件、要望を考慮しながら最適な塗装計画を立案し、効率的な工事を実施します。また、周辺地域の景観を損なわないよう、意匠性にも十分配慮した塗装を行っています。 ・海を渡るFITの技術…世界各地のプラント建設にも積極的に参画しています。幾多の困難にも挫けることなく責任を持って業務を遂行するエンジニアリング スピリッツにより、「日本力」の技術者集団として高く評価されています。 ・各種建造物、その他…同社は、アスベストの除去工事を行うにあたり、現地調査から設計計画、施工を的確な安全管理で行い、有害なアスベストの飛散や暴露を防止します。 ・プロジェクトの条件に合わせ、迅速に調達…日本国内はもとより世界中のメーカからニーズや条件に最適な材質の材料を選定や調達しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.fuji-i-tec.co.jp/ |
設立 | 年1979年9月 |
資本金 | 80百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 145名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。