正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
住友重機械グループでは、社会環境の変化やデジタル技術の飛躍的な進展に伴い、DXによる競争力の向上やイノベーションの促進が経営課題となっています。
グループ一丸となってDXを推進するとともに、経営におけるITの重要性は急激に増してきています。
その中で、提供するITサービスの品質向上が必要であり、同ポジションの採用を行っております。
【職務内容】
■ICT本部の企画管理部門の業務として、全社ITの品質を維持・向上させるために重要な役割を果たします。
また、デジタル技術の進化、高度化に伴い、IT部門の業務品質を向上させる仕組みづくりの推進を主として、下記業務をお任せいたします。
・ITに関わる業務プロセス改善のための企画・運営
・ITガバナンスにおけるプロセス・ルール策定(例 プロジェクト管理、サービス管理)
・品質管理プロセス(QMS体系、DR関連規定等)の継続的な見直し、改善策の提案・実施
・デザインレビュー運営(工程完了承認・ゲート管理)
※非常に裁量が大きい環境で全社に向け様々なアイデアを出しながら専門性を高めていただけます。
【業務の面白み・魅力】
・組織の方向性や仕組みつくりなど組織やルールを作っていく過程に関わることができます。
・様々なIT部門との接点により、IT分野の幅広い知見を得ることができます。
・上場企業規模のガバナンスの構想・推進スキルなど幅広いスキルを身に着けることができます。
・全社視点でITガバナンスを実行し、グループ全体の企業価値向上に貢献することができます。
・マネジメントシステムに関する深い知識と経験を積むことができます。
・自分で考えたことが実行に起こせる部署であるためセルフスターターの方には適しています。
【配属部門】
ICT本部 情報戦略部 企画管理グループ
【配属部門のミッション】
■ICT本部のミッション
・IT分野で事業の成長と収益に貢献するビジネスパートナーになること
■情報戦略部のミッション
・IT戦略の企画構想、統制全般(J-SOX対応、輸出管理など、関連法への対応)、IT投資マネジメント、品質保証(開発プロセスの品質向上など)、ITリテラシーの向上、組織開発、グループITガバナンス推進
【働く環境】
・テレワーク:個人の希望業務スタイルによ…
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■IT領域の下記いずれかの経験(メーカーでの経験不問) ・プロジェクトを推進するマネジメントスキルのある方 ・業務プロセス改善に関する知識と経験がある方 ・提案型でコミュニケーションがとれる方 【歓迎要件】 ・システム部門における戦略・企画立案・推進のご経験 ・プロジェクト管理(PM、PMO)のご経験 ・システム部門における品質保証業務のご経験 ・ITプロジェクトマネジメント(PMBOK等) ・品質管理プロセス(QMS体系) ・海外とのコミュニケーションスキル(英語) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 住友重機械工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒141-6025 東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower |
事業内容 | ■概要:住友グループの総合重機械メーカー 変減速機、射出成形機では世界有数の技術力、シェアを占め、その他、プラント/産業機械/建設機械/鉄鋼など、一般産業機械から最先端の精密制御機械・コンポーネントまでを、製造・販売する各種産業機械の総合メーカーです。 ■事業セグメント区分 【メカトロニクス】 <パワートランスミッション・コントロール事業部>産業用ロボットや搬送ラインの駆動部など、世の中のモノを動かすあらゆる場面で使用される変減速機やインバータを生産 <メカトロニクス事業部>半導体及びFPD用製造装置業界の様々な装置・機械ノウハウに精通した制御技術をベースに、XYステージなどの機構技術とアクチュエータなどの駆動技術、レーザ加工機などの加工技術融合させた「メカトロ」技術で、最適なソリューションを提供 【インダストリアル マシナリー】 <プラスチック機械事業部>精密・ハイサイクルな成形を得意とし、電気・電子関連市場で特に強みがあるプラスチック製品を製造する射出成形機を生産 <精密機器事業部>極低温冷凍機(MRIなどの医療分野だけでなく、分析・計測装置、量子コンピューター、天体観測などの先端科学分野でも活躍/MRI用途ではグローバルシェア1位)やクライオポンプ(半導体製造工程で超高真空環境を作り出すコンポーネント)を生産 <産業機器事業部>世界トップクラスの技術を持つ加速器を用い、がんの診断や治療を行う先進的な装置を製造。PET検査用薬剤製造システムの国内シェアは半数を超え、優れた放射線治療の陽子線がん治療装置は国内外で多数の納入実績あり/国内外の自動車生産工場でエンジンや自動車の足回りを支える高強度な金属部品の生産に使用される鍛造プレスも取り扱いあり 【ロジスティックス&コンストラクション】 【エネルギー&ライフライン】 <エネルギー環境事業部>バイオマス発電に威力を発揮し、再生可能エネルギーの安定供給に貢献する循環流動層(CFB)ボイラを核とした発電プラントをはじめ、環境装置の設計、調達/製作、建設およびメンテナンスサービスを提供 |
代表者 | 下村 真司 |
URL | http://www.shi.co.jp/ |
設立 | 年1934年11月 |
資本金 | 30,871百万円 |
売上 | 1,071,126百万円 |
従業員数 | 25,337名 |
平均年齢 | 42.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。