NEW
正社員
【職務概要】
DXソリューションの戦略策定と新事業創造を推進し、全社のDX事業を牽引する本部であり、アカウント戦略、人材戦略、プロモーションマーケティング戦略、新事業創造のためのサービス企画、自社実践を推進していただきます。
【職務詳細】
・お客様向けデータビジネスのための、要件の整理や顧客との打ち合わせや調整、データの整備、ダッシュボードの構築 等
・データ活用による効率化など社内実践のための経営幹部や関係部門との打ち合わせ。経営ダッシュボード内容を理解し、構築して社内活用を進める
・生成AI/AI/MLの社内実践活動として、社内関係者と打ち合わせし活用方法を一緒に検討し構築、運用する
・その他 営業や開発部門と連携し顧客対応など
【本ポジションの魅力/やりがい】
AI・データ分析による新事業創造を営業部門、開発部門等と連携して推進しています。自らのアイディアを事業化できます。海外ベンダーとのアライアンスなど多様な事業を検討しています。「お客さまのDXを実現すること」によってお客様の課題を解決することを目指しており、そのため一歩先行くDX技術の発掘・実装と自社実践を日々推進しており、それが他社との差別化となっています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 事業企画、事業統括 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都中央区日本橋室町3-2-1 日本橋室町三井タワー 21F、22F 東京メトロ銀座・半蔵門線「三越前」駅直結 勤務地変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~800万円 月給制:月額280000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 各種保険完備、超過勤務手当、通勤交通費支給、家族手当、住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員持株会、退職金、企業年金、資格取得費用支援制度 ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム無し)※標準勤務時間 8:30~17:15 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日126日、完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、年末年始、特別休日2日、振替特別休日、年次有給休暇、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、ファミリーフレンドリー休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・BIツールを使った開発経験(Tabelauなど) 【尚可】 ・プログラミング言語を使った開発の業務経験及び言語が使えること(Python or SQL) ・データベースの構造を理解し、SQL文の記載ができること ・統計検定2級以上 ・英語のドキュメントを読んで理解ができること 37歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | NECネッツエスアイ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3-9-14 NECネッツエスアイ本社ビル |
事業内容 | ■事業概要:NECグループにおけるネットワークソリューションの中核企業 ■事業内容:ネットワークをコアとするICTシステムに関する、企画・コンサルティングや設計・構築など、サービスの提供および国内約300ヶ所の保守サービス拠点による24時間365日対応の保守・運用、監視サービスの提供。 |
代表者 | 代表取締役執行役員社長 牛島 祐之 |
URL | http://www.nesic.co.jp |
設立 | 年1953年11月 |
資本金 | 13,122百万円 |
売上 | 320,800百万円 |
従業員数 | 7,774名 |
平均年齢 | 42.8歳 |
主要取引先 | NEC、NECグループ、航空各社、諸官庁、第一種通信事業者(主としてNCC)、地方自治体、鉄道各社、民間企業、民放各社ほか海外150を超える国と地域で実績があります。 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。