NEW
正社員
【職務概要】
同社の千葉工場で、医療・福祉機器の品質管理業務をお任せいたします。
【職務詳細】
■製品:リハビリテーション機器、医療機器
■範囲:品質管理~設計サポート
【具体的には】
・自社製品及び同社で扱う製品の検証業務(検証項目リストの作成、検証を実施)
・設計サポート業務(ドキュメント作成、図面作成、システム登録業務)
・出張を伴う調査業務
【製品について】
・製品を販売するのではなくプロのコンサルタントが施設の方と一緒に
考えながら最も適した製品を提案★
・施設のプランニングや機器/システムの提案から導入後の
サポートまできめ細やかなサービスを提供★
【働く環境について】
・自分のやりたいことができる/分からないことはすぐに聞ける!
・オンとオフのメリハリをつけて働くことが可能★
・社員同士のコミュニケーションも活発でアットホームな雰囲気
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 千葉県 白井市 平塚2668-3 北総鉄道 北総線 「新鎌ヶ谷」駅 車で20分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~550万円 月給制:月額220000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(7月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、残業手当(残業時間に応じて別途支給)、家族手当(配偶者:2万円、第1子:7千円、第2子:4千円、第3子:3千円)、役職手当、確定拠出年金制度、社宅制度 等 ■勤務時間:8時45分~17時45分(所定労働時間8時間) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 【休日】123日、完全週休二日制(土日)、祝日、有給休暇(入社時より同社規程に基づき1日~10日付与)、年末年始、特別有給休暇、産前産後有給休暇、生理休暇、育児/介護/看護休暇 等 |
応募資格 | 【必須】 ・製品の検証業務のご経験 ・電気回路とソフトウェアについての一般知識 ・技術英語が理解できる(辞書を使用して理解できるレベル) ・日本語能力:外注先との打ち合わせ等で話せるレベル 【尚可】 ・安全規格、医療機器規格に関わる業務に携わったご経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 酒井医療株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-6 |
事業内容 | 【企業概要】 1881年(明治14年)の創業以来、伝統精神にのっとり、 どこよりも早く医療現場に向けて物理療法機器、理学療法機器、リハビリテーション機器を提供し続けているリーティングカンパニーです。 また、東証プライム上場のシップヘルスケアグループであり、歴史のある医療・介護機器メーカーです。 【当社の特徴】 医療・福祉・保健を総合的に展開する中、「メディカルリハビリテーション・入浴装置・介護予防」等、 各事業のシナジーを活かし、各分野の専門家と連携しながら高齢者や障がい者の自立支援をサポートすることで社会に貢献しています。 単に製品を販売するのではなく、プロのコンサルタントが施設の方と一緒に考えながら最も適した製品を提案。 施設のプランニングや機器・システムの提案から導入後のサポートまで、きめ細やかなサービスを提供しています。 【主力事業】 ■メディカルリハビリテーション事業 エビデンスベースドメディシン(根拠に基づく医療)を基本としたリハビリテーションの確立への貢献を目指し、現場の発想を活かした機器や装置の開発に取り組んでおります。 電気治療器、水治療器、機能訓練機器から、運動療法、作業療法、ADLなどの治療、訓練機器、測定機器まで、多種多様なリハビリテーション機器を開発・製造し、リハビリテーション現場をトータルでサポート致します。 ■入浴装置事業 入力装置のパイオニアとしての技術と知識を活かし、総合的なソリューションを提供し、多様化するニーズに総合的な視点で対応しております。 施設の形態やサービスの内容、利用者のニーズが多様化し、サービス品質をはじめ、安全性、採算性など、多角的な支店に基づく対応が求められております。 ■パワーリハビリテーション事業 新しい介護サービス時代に求められる、自立支援、介護予防のための維持期リハビリテーション手法です。 要介護高齢者の行動変容を目的とし、加齢により低下した身体機能をトレーニングによって呼びさまし、心身の活動性を取り戻し、通常の社会生活を行ってもらえるように支援しております。 【拠点について】 ■事業所:本社/東京、工場/千葉(白井市) ■営業所:札幌、盛岡、仙台、新潟、埼玉、千葉、横浜、長野、名古屋、金沢、関西(大阪)、兵庫、広島、高松、福岡、鹿児島 |
代表者 | - |
URL | http://www.sakaimed.co.jp |
設立 | 年1939年12月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | 11,800百万円 |
従業員数 | 380名 |
平均年齢 | 46歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。