NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【倉敷】電気(制御)設計 ~顧客の声をオーダーメイドで実現/残業平均月20時間/長期出張なし~
~構想設計・組立・納品までを自社一貫で提供/自動化をオーダーメイドで設計・製造するモノづくり企業~
■業務概要
自動化機械(ITデバイスや自動車に搭載される電子部品に関わる)の製作における、ソフト設計業務をお任せします。
■業務内容
・PLCを用いたソフト(制御)設計及び、回路設計
・制御盤のハード設計 / 作成したプログラムのデバッグ / 設備搬入
全てオーダーメイドで開発している為、顧客ニーズに合わせた柔軟な技術力が必要です。構想から設計・組立・据え付けまで全て自社で行っている為、専門分野の深堀りはもちろん、エンジニアとしてスキルを磨くための幅広い経験も積むことができます。また、やりがいの一つとして、自分が設計したものを現場ですぐに見ることができます。出張はありますが、県外への長期出張はなく、日帰り対応がほとんどです。
■当社の魅力
・当社では電子部品に関わる組立機械や検査機械などのオートメーション化設備の設計・製造をオーダーメイドで行っています。
・平均年齢 31歳(23~47歳)と若い技術者の多い会社です。
・構想から製作、納品まで一貫した価値提供を行うことにより、他社に負けないハイレベルなQCD(品質・コスト・納期)を実現しています。
・個々の技術、知識や経験はもちろん必要ですが、「チームで一つのものを作り上げる」「仕事を通じてチームの総合力を高める」という一体感、組織力をより大事にしています。
・幅広い活躍を目指す方、顧客の顔が見える仕事がしたい方は、やりがいを見いだせる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路・システム設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:75分(12:15~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県倉敷市下庄1126-15 勤務地最寄駅:JR山陽本線/中庄駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収は経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績計4ヶ月) ■役職例:係長、課長、部長職のポジション推移となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:定額支給(月6,000円上限) 家族手当:配偶者・子がいれば 5,000円支給 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 65歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJTを中心とした研修制度を整えています。当社では未経験スタートからの若手社員が多く在籍していますので、安心した業務習得が可能です。ブラザー制度(サポーターが付きます)、メーカー主催の技術セミナーなど <その他補足> ■役職手当 ■皆勤手当 ■産休・育休制度 ■再雇用制度 など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ・GW、夏季休暇、年末年始休暇、産休・育児休暇、慶弔休暇など ・祝日のある週は土曜日が出勤となります。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・電気関連実務経験(制御盤組立、機体配線など)1年以上 ・回路図面 ■歓迎条件: ・電気設計実務経験 ・シーケンス制御経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ナテック |
---|---|
所在地 | 〒701-0112 岡山県倉敷市下庄1126-15 |
事業内容 | ■事業内容: (1)IT関連デバイス及び自動車に搭載される精密電子部品の製造に関わる、自動化機械の設計・製作 (2)ロボット等を用いた省人化システムの構築 ■取扱製品(例): ITデバイス部品の製造装置の開発において高速、高性度な位置決め制御を得意としています。 ・コネクタ組立機…コネクタにフープから切断したコンタクトを挿入していきます。高い精度の要求に対応しています。 ・コネクタ/トレイ詰め機…コネクタの製品検査を行った後に、検査合格品はデートコードをレーザー印字し、トレイに詰めていきます。 ・手動ステッチング…コネクタの試作の組立や少ロットの製品を低コストで、治具等による手組みよりも容易に生産する事を目的として開発しました。 ・フィルムレーザーマーキング装置…フィルムテープに搭載されたチップにレーザー印字を行い、画像検査を行う設備です。 ・基板クリーニング装置…高いクリーン度を要求される基盤のクリーニングを行うために4つの様々な工程を設け、顧客の要望に対応しています。 ・インサート成形機…自動車の電飾部品の自動整形装置です。高品質な部品の要望に対応しています。 ・部品検査装置…部品の検査装置です。画像装置も組み込み、様々な部品検査を行う装置です。 ■特徴 顧客の要望を聞き、構想・設計~製作・加工・組立~搬入まで一貫したプロセスで、オーダーメイドの装置を生み出すことができます。またアフターサービス体制も充実しており、顧客が安全に装置を使用できるようにサポートしています。 |
代表者 | 中澤 三之助 |
URL | https://www.e-natec.co.jp/ |
設立 | 年1992年10月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 909百万円 |
従業員数 | 20名 |
平均年齢 | 31歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。