正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【リモート可】フィールドセールス◆在庫管理自動化の自社SaaS/大手導入多数◆31億円の資金調達済み
◆◇モノの重さでリアルタイムに在庫管理ができ、工場内のボトルネック解消にも寄与できるSaaSプロダクト提供/大手企業への導入実績あり/リモート可/土日祝休み◇◆
■業務内容:
THE MODEL型の営業組織をとっており、インサイドセールス部門からパスされたアポイントメントに対し、オンラインまたは訪問で営業活動を行うことが主な業務です。
主要セグメントである製造業や医療業界を中心にしつつ、幅広い業界のお客様に対しスマートマットクラウドをご提案いただきます。
入社後はロープレを通じたトレーニングや商談同席によりキャッチアップしていただき、概ね入社後1ヵ月ほどから商談をご担当いただきます。
<主な業務>
・インサイドセールス部門により商談化されたアポイントに対して、オンライン・訪問での営業活動
・ヒアリングを通じ、お客様の業務が""どのように変わるか""を提案
・決裁者へのプレゼンテーション
・既存顧客への伴走支援とアップセル(カスタマーサクセス部門と連携)
・最新ツールを駆使した売上の最大化。継続的な改善・生産性向上(CRM、MA、チャットツール等)
重量を起点に在庫管理を行うこれまでになかったプロダクトによって、お客様のビジネスを変革させる提案・サポートができるやりがいのあるポジションです。
■ポジション魅力:
◎他に例のないプロダクトで価格競争やコンペにならず、お客様にプロダクトの価値をいかに伝えるかに集中できる。
◎31億円の資金調達済みで安定した基盤を持ちながらベンチャー企業ならではの裁量を持って活躍できる。
◎週1出社のリモート勤務制度が整い、働きやすい環境。
■事業紹介:
当社はIoT重量計でリアルタイムに実在庫を把握し、在庫管理や製造工程のカイゼンを実現する「スマートマットクラウド」を提供するスタートアップです。重量を起点にリアルタイムに実在庫のデータを取得・蓄積することで、在庫の適正化や欠品防止のほか、工場の生産工程を可視化し生産ラインやサプライチェーンのボトルネックを特定し、全体最適につながるカイゼンを可能にします。
<導入先>
自動車、化学・製薬、機械・組立など、エンタープライズの製造業のお客様を中心にご導入いただいております。
変更の範囲:会社の定める業務(他社への出向を含む)
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中に待遇の変動はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都品川区東五反田5-22-33 TK池田山ビル2階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都品川区東五反田2-9-5 サウスウイング東五反田 勤務地最寄駅:JR山手線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所及び出向先を含む) |
交通 | <勤務地補足> ・勤務形態:ハイブリッドワーク ・原則週1回の出社:チームごとに推奨出社日を設定し、対面でのコミュニケーションを促進します。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,085,600円~6,780,792円 固定残業手当/月:76,200円~101,600円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~666,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルやご経験に応じて決定します。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:日額2千円まで支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■リモートワーク手当 ■リフレッシュ休暇(3営業日連続/毎年付与) ■5年勤続特典(ワーケーションor外部研修費用のサポート) ■リゾートワークス利用(2親等のご親族とまで利用可) ■特別有給休暇(入社したその日に有給休暇を3日付与) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、入社時特別有給休暇(3日間付与)、リフレッシュ休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・法人向けへの新規開拓営業経験(無形商材/3年以上) ・リモートでの商談経験 ■歓迎条件: ・Slack・Salesforce等ITツール利用の経験 ・インサイドセールスの経験 ・製造業領域での営業経験 ・チームで大型商談を受注した経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社エスマット |
---|---|
所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田2-9-5 サウスウイング東五反田 |
事業内容 | ■事業内容: 重量を起点とした在庫管理SaaS「スマートマットクラウド」の開発・運営を行っています。「スマートマット」という通信機能のついた重量計を用い、棚卸や発注などの在庫管理業務の省人化・無人化を実現するプロダクトです。これまでの契約件数は1300件以上、累計出荷台数は4万台以上と急成長中です。 ■事業の特徴: ・競合の少ないプロダクト:重量を起点とした汎用的な在庫管理ソリューションは直接的な競合が少なく、大きく成長できる可能性を秘めています。 ・幅広い層のお客様と市場規模:直近では製造業や医療業界のお客様を中心にご導入いただいていますが、業種業態を問わず多くのお客様にご利用いただいております。国内での市場規模は1兆円程度と想定しております。 ・海外進出:世界的に見ても競合となるサービスは少なく、近い将来に海外展開を計画しております。 ■理念・ビジョン: 「モノの流れを超スマートに」をビジョンとして掲げ、”限られた人”が”ちょっと便利”になるのではなく「誰もが明らかに便利」を目指しています。単純な効率化では満足せず、人にはできなかった高度化、事業・組織レベルで従来不可能だった価値を生み出し、モノの流れに「真のDX」をもたらすことを目指しています。 ■エスマットで働く魅力: ・プロフェッショナルファーム出身のシニアな経営メンバーが多く、ロジカルに仕事を進める姿勢や問題解決の手法が浸透しており、成長できる環境がそろっています。 ・「大人ベンチャー」といった落ち着きのある雰囲気です ・残業は少なめで有給も取りやすく、メリハリを付けて働く文化が浸透しています。 ・原則フルリモートで働くことができます。※出社をお願いすることもあります。 |
代表者 | - |
URL | https://s-mat.co.jp/company |
設立 | 年2014年11月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 59名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。