NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【新日本橋】アフターメンテナンス(日程調整・手配等)◆東証プライム上場G/土日祝休み/福利厚生充実◎
【MIRARTHホールディングスの戸建住宅シリーズ「レーベンプラッツ」/育児休暇取得実績あり】
■業務内容:
首都圏(東京・埼玉・千葉中心)エリアの入居者様からの問い合わせを聞き、各担当業者へ手配、日程調整、補修工事立合いなど、メンテナンスに関する仕事をお任せします。
■業務詳細:
◇お客様対応
お客様のご自宅への訪問の工程内容のご説明。復旧工事・原因のご説明をお客様が安心できるようにお伝え致します。
◇協力業者様の手配
復旧工事にかかわる手配を行います。(工程依頼・日程調整)お付き合いのある業者様が大半になりますので関係性も良好です。
※その他カスタマー担当の方が対応中の場合は、お客様の修理受付の電話対応をお願いします
■当社の魅力:
【年次関係ない評価制度】
新卒1年目から翌年部長クラス、主任クラスなど実力主義で昇格のスピードがとにかく早いです。年次関係ない評価制度です。仕入れ数毎にインセンティブが発生することもあり、個人やチームを表彰する文化もあるため一年間を通して100万円お給料がアップする社員もいます。
【社員想いの働きやすさ】
入社日に有給が付与され、有給取得率は開発部にて50%となっております。また、育休は女性社員だけではなく、男性の方も取りやすい環境で実際に取られた方もいます。チーム制となっているので、一人が抜けても周囲がサポートするシステムがあり、助け合いの精神が根強く働いているためです。
■当社について:
「サステナブルな環境をデザインする力で、人と地球の未来を幸せにする。」を私たちのパーパスに掲げ、家や建物を「つくる」ことを通じて「人と地球の未来の幸せ」に貢献していきたいと志しております。
戸建分譲事業においては、高品質な住まいづくりを通じて長期の安心をお届けできる自社開発・自社施工の一貫体制にこだわってきました。10年延長保証などのアフターサービスをはじめ、お客さまのライフスタイルの変化へも対応すべくリフォーム事業にも本格参入しております。
建設事業においては、横浜・東京エリアを中心に関東全域で賃貸住宅や分譲マンション、商業施設、老健施設、保育園などあらゆる分野の建物を請け負ってきました。施主様のご要望に高次元でお応えし、土地有効活用事業においても新しい時代にあった付加価値を提案していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も待遇・条件に差異はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町4-1-21 近三ビル8F 勤務地最寄駅:新日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 各現場 住所:東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 本社アクセス:アクセス:JR山手線・JR京浜東北線・JR中央線「神田駅」徒歩5分/JR総武本線「新日本橋駅」徒歩2分/東京メトロ「三越前駅」徒歩3分 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 380万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力・年齢を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者:月10,000円、子1人:月5,000円 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用制度(70歳まで勤務可能) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■資格手当(宅地建物取引士/月30,000円 等) <その他補足> ■時短制度 ■服装自由 ■出産・育児支援制度(全従業員利用可) ■財形貯蓄制度 ■報奨金制度 ■福利厚生倶楽部(RELOクラブ) ■社員持株(MIRARTHホールディングス持株会/奨励金10%支給) ■保養所(東急ハーヴェストクラブ提携) ■永年勤続表彰(10年ごと) ■リファラル採用(採用者・推薦者ともに対象) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇(取得実績あり)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護・看護休暇、子の看護休暇、特別休暇 ※有給休暇:入社直後付与(ただし入社月によって日数は異なる) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれか1つでも当てはまる方 ・木造建築(新築、リフォーム)管理、監督経験をお持ちの方 ・ハウスメーカー又は工務店での勤務経験がある方 ■歓迎条件: ・アフターメンテナンス経験者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社レーベンホームビルド |
---|---|
所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4-1-21 近三ビル8F |
事業内容 | ■事業内容: 総合建設業(建築工事)・不動産業 ■事業の特徴: (1)建築事業…1987年の創業以来、30年余にわたり培ってきた総合建設業としての建築技術、施工管理・品質管理ノウハウをベースに、鉄筋コンクリート造、鉄骨造、木造から 大規模修繕まで、様々な建築フィールドをカバーしています。常に顧客の目線で考え、最良のプランを提案するとともに、計画段階から施工、引渡しまでの全てのプロセスで入念な品質管理を実施しています。ISO9001に基づく品質管理体制を構築し、ISO14001に基づき環境問題にも積極的に配慮。耐震・耐久性を高め、環境への負荷を軽減し、資産価値を永く維持する建物づくりを追求しています。 (2)土地活用事業…土地を持つオーナーに対して、安定収益の確保、税制面での効果等の様々な視点から、最適な有効活用プランを提案しています。建築事業の強みを活かした、高品質・高耐久の建物の自社設計・施工と竣工後の細やかなアフターサービス、タカラレーベングループの総合力を活用した、入居者・テナント募集から建物管理、さらに一括借上システムの整備まで、不動産経営のエキスパートとしてオーナーの土地活用事業をトータルにバックアップ。土地売却や等価交換、企業マッチングの要望にも応えています。 (3)戸建分譲事業…タカラレーベングループの一戸建て分譲住宅ブランド「レーベンプラッツ」シリーズの開発・企画・販売を行っています。高品質な住まいづくりを通じて長期の安心をお届けできる自社開発・自社施工の責任一貫体制にこだわってきました。「お客様に理想の住まいを提供する」という理念の基、住まいそのものをつくって終わりではなく、お客様の人生を見つめ、住まいの保障を提供しつづけ、お客様に心から安心していただけるパートナーでありつづけることを目指しています。 |
代表者 | 有田 卓二 |
URL | https://leben-hb.co.jp/ |
設立 | 年1987年7月 |
資本金 | 200百万円 |
売上 | 10,388百万円 |
従業員数 | 125名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。