NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【浜松市】光ファイバ製品の製造オペレーター◆賞与6.8か月/土日休み/高機能電気電子部品メーカー
~高機能電気電子部品メーカー/大手との取引実績多数/年休121日~
■業務内容:
半導体製造装置やライフサイエンス系用途に用いられる光ファイバ関連製品の製造現場における業務全般をお任せします。
■業務詳細:
◇大型真空蒸着設備の操作、メンテナンス
◇ワークの運搬、治具・設備へのセッティング
◇完成品の検査 など
■業務の特徴:
◇大型の生産設備にワーク(光ファイバ)をセットし、手順書通りに機械の操作を行います。
◇設備の稼働にあたって掃除やメンテナンスなども行うため、細部のチェックや繊細な作業が求められます。
◇周囲とコミュニケーションをとりながら、きちんと丁寧に、コツコツ進めていくことが得意な方がご活躍いただける業務です。
■教育制度:
基本的にはOJTにて現場で製品等の説明をして業務を覚えて頂きます。またキャリア入社者研修(経営方針・会社の方向性)もございます。
■評価制度:
月次でTQC活動を行っており、自分でテーマを決めてその達成度合いを見て評価をします。半年に1回は上長との面談も行っております。年齢や社歴ではなく、スキルを見て評価をしています。
■当社の強み:
電気絶縁材料の開発・製造メーカーとしてスタートした当社は、「ハイフロン」「ライカル」「ライコム」の3分野を確立しました。幅広い技術領域に挑戦し続け、数々の電気電子部品を世に送り出し続けています。NISSEIのテーマは「わたしたちにしかできないことに、全力を尽くす」1969年の設立以来、時代の流れを見極め、常に挑戦し、たくましく変化し続けました。新しい発想と営業力、技術力そして製造力を融合させ個々のマーケットにおいてNo.1になることを目指し、1993年の中国、1999年のベトナムでの生産開始と早期からグローバルな展開を実行しました。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間中の勤務条件:変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:80分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県浜松市中央区大久保町1509 勤務地最寄駅:JR東海道本線/高塚駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:国内外の当社事業拠点 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~320,000円 <月給> 230,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、能力を考慮の上、規定により決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、11月)※2024年度賞与実績:6.8ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づき支給 ※上限50,000円/月 家族手当:扶養家族1人目8,000円/月 ※支給上限4人まで 住宅手当:世帯主23,000円/月、世帯員9,000円/月 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 全社研修(マネジメント、リーダーシップ研修など)、部署研修(専門知識)他 <その他補足> ■産前産後休業制度 ■育児・介護休業制度 ■育児・介護短時間休業制度 ■企業型確定拠出年金制度 ■従業員持株会制度 ■会社保養所(東急リゾートマンション※浜名湖) ■会社契約でのスポーツジム利用可能 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇 ※平均有給取得日数:14.1日/年 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・メーカーでの製造業務(組立、加工など)のご経験 ■歓迎条件: ・海外での業務のご経験 ・一般的な光学知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日星電気株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒432-8006 静岡県浜松市中央区大久保町1509 |
事業内容 | ■概要 光ファイバ、ふっ素樹脂、シリコーンゴムを素材とした高機能電気電子部品の開発設計・製造・販売を行っているメーカーです。長年培った技術を核としてテクノロジーの裾野を広げ、新たな分野を更に開拓しています。自動車や電子機器・FA・通信・PC機器・OA機器など幅広い分野に1500社の顧客を持つ当社は、未来のニーズを見据えた製品を提供しています。直接ユーザーの目に触れる機会は限られていても、重要かつ高い技術力を要する製品を手掛けています。 ■特徴 【1】3つの素材に特化した製品開発 ふっ素樹脂は耐熱性・耐薬品性・低摩擦性などの多くの優れた特徴を兼ね備え、シリコーンゴムは添加物・添加剤により、その特性や用途は無限大に広がる素材です。光ファイバ分野では、石英ガラスファイバなどの様々な素材と精密加工を融合し、「光」の可能性を追求しています。 当社は利用分野や使用環境などを考慮し、適切な材料を選択しています。ふっ素樹脂等は加工が難しい素材の一つですが、独自のテクノロジーによりその課題に対する研究も進めています。 【2】オーダーメイド お客様の業界を問わず、オーダーメイドによる製品を提供しています(約80%がカスタム品)。そのため、仕事は顧客との打合せから始まり、企画提案・仕様決定~開発設計(試作・試験等)~量産体制立上げまでと、一連の工程を幅広く担当できます。一人ひとりの仕事の範囲・裁量も広く、自分が生み出した製品を最後まで担当することができます。 【3】積極的な海外展開 早期から海外展開を積極的に行い、現在はベトナム(ホーチミン市、ハノイ市、ミト―市)、タイ(ナコーンラチャシーマー県)に生産工場を持ち、香港・上海・バンコクにも現地法人の販売会社を構えています。日本で開発設計した製品をアジアで大量生産し、世界のマーケットで売る戦略をとっています。 |
代表者 | 代表取締役社長 奥村 秀生 |
URL | https://www.nissei-el.co.jp/ |
設立 | 年1969年5月 |
資本金 | 1,776百万円 |
売上 | 44,592百万円 |
従業員数 | 700名 |
平均年齢 | 43.3歳 |
主要取引先 | パナソニック/東芝/日立製作所/三菱電機 /シャープ/富士ゼロックス/ソニー/富士通/オリンパス /ニコン/ブラザー工業 /キヤノン / リコー/京セラ /コニカミノルタホールディングス /デンソー/日本特殊陶業 /矢崎総業/ノーリツ/リンナイ /浜松ホトニクス /テルモ(順不同、敬称略) |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。