NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
AIアプリケーションエンジニア(リーダー)◆裁量◎/データマネジメントを通したデータ活用推進
【バンダイナムコグループ内におけるデータ/AIの新しい利活用例の創出を行うAIアプリケーションエンジニア】
■業務概要:
バンダイナムコグループ内における生成AIを中心としたデータ/AIの新しい利活用例の創出をお任せします。
■業務内容:
・生成AI/クラウドサービス(AWS、Azure、GCP)上でのアプリのフロント/バックエンド試作開発
・PoC用アプリの小規模運用
・最新技術の調査、キャッチアップ実施/試作
■具体的な案件例:
・自社製ダッシュボードシステムの開発
・生成AIを使ったカードゲームのチャットボットの開発
・RAGを使った自社内のFAQチャットボットの開発
・広告クリエイティブのチェックツールの開発
■魅力:
◎幅広いビジネス展開を持つバンダイナムコならではの多種多様なデータを取り扱える
◎一人ひとりの裁量が大きいため、技術選定の自由度が高く技術的な挑戦が可能
◎データ分析に関わる様々な機能が一部門に集約されているため、データ分析者と密に連携して仕事を進める事ができる
◎ABWに基づき、リモートワークなどメリハリの効いた働き方が可能
■環境:
<開発>
・使用言語/フレームワーク:Python、Next.js、Svelte
・データベース:MySQL
・コード管理:GitHub
・インフラ:GCP(Cloud Run、GKE、Cloud SQL等)、Terraform Cloud
・CI/CD:GitHub Actions
・LLM:Azure OpenAI、OpenAI ChatGPT、Github Copilot、Gemini
・RAG環境:Vertex AI(Vertex AI Search、Agent Builder)
<分析>
・分析基盤:BigQuery
・BIツール:Looker、Looker studio
■歓迎条件:
・React、JavaScriptを使ったフロントエンド開発経験
・機械学習/ディープラーニングに関する知識/実務経験
・Google Cloudを活用した開発/運用経験
・Docker/Kubernetesを活用した開発経験
・大規模データ処理、ETLの開発経験
・データエンジニアリング経験
・CI/CDの構築経験
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-37-8 勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※勤務スタイル:テレワーク/オフィス/サテライトオフィス(Activity Based Workingに基づく) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅、サテライト) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 740万円~1,280万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~640,000円 <月給> 370,000円~640,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金及び確定給付企業年金 <教育制度・資格補助補足> ■インプットデー:月1回、エンターテインメントに関するテーマを決めて業務外のインプット活動が可能 <その他補足> ■ABW手当:テレワーク環境のサポートを目的に毎月定額を支給 ■社員食堂(マルシェ):メニューは日替わり定食やどんぶり、そば、うどんからパスタセットまで豊富、多くの社員が利用しています ■財形貯蓄制度 ■持株会制度 ■慶弔御見舞金: ・結婚や出産の際:祝金支給 ・出産祝:1子、2子出産時は20万円、3子の出産時には300万円を支給 ■法人契約による福利厚生施設割引など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■夏期休暇、年末年始休暇等 ■有給休暇取得推奨日あり |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・Webアプリケーション開発経験 ・AIを活用した開発経験 ・クラウド環境でのアーキテクチャ構築経験 ・SQL/NoSQL データベースの設計、運用経験 ・Gitを活用したチーム開発経験 ・開発リーダーとしてコードレビューによる品質担保経験、メンバーのタスクマネジメント経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社バンダイナムコネクサス |
---|---|
所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5-37-8 |
事業内容 | ■事業内容: オンラインゲームおよび配信するプラットフォーム(「enza」)、IPファン向けサービスの開発・運営・分析など。 ■会社概要 弊社は、大手ゲーム制作会社2社の共同出資により2017年に設立され、2020年4月より、うち1社の100%子会社となりました。 (グループ規模:売上高 約7,300億円/連結従業員数 約8,300名)。 ブラウザゲームプラットフォーム「enza」の開発・運用を手掛ける弊社は現在、IPファン向けサービスの開発・運営・分析も積極的に取り組んでおり、バンダイナムコグループの様々なプロジェクトにおけるデータ整備や分析をグループ唯一のデータ戦略部門が支援しております。 バンダイナムコグループの完全子会社となって1年の節目を迎えた2021年3月に、社名およびコーポレートロゴを変更いたしました。 ■弊社の魅力 ・弊社が提供するブラウザゲームプラットフォーム「enza」では知名度の高い作品を多々配信しています。 ・グループ全体で日本最大級の多角的なエンタメ事業を展開しており、データ分析においてはゲームに特化した企業では不可能な多種のデータを活用することを可能としています。グループの関連企業を巻き込むと同時に、自身のアイデアを実行させやすい環境です。 ■今後の方向性 これまで以上に幅広い客層へゲームをお楽しみいただきたいと考えています。また、グループの商品やサービスとの連動も予定しており、ゲームはもちろんグッズやロケーション等と合わせた幅広いサービスを提供していく予定です。 |
代表者 | - |
URL | https://bandainamco-nexus.co.jp/ |
設立 | 年2017年8月 |
資本金 | 450百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 54名 |
平均年齢 | 34.01歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。