求人数448,468件(5/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 イーキャリアFA

【サンマルコ食品 株式会社】総務・人事・経理事務◆残業少なめ&週休2日制♪プライベート重視派にもおすすめ☆(正社員)

サンマルコ食品 株式会社 求人ID:38040368
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 残業少ない
  • マイカー通勤可
  • 土日祝休み
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 育児支援制度

仕事内容

【社内SE(基幹システム運用)】
ERP(基幹業務システム)のデータ管理や情報インフラの保守管理を担当していただきます。
また、全国の営業所や工場を含む情報インフラ全体の運用・改善、新規システムの導入企画・実行にも関わり、
組織のIT基盤を進化させる役割を担っていただきます。

<具体的には>
◇ERPのデータ入力や分析(生産・販売・勤怠、給与など)
◇情報インフラ機器の管理(サーバー、ネットワーク、PC等)
◇社内ヘルプデスク(ERP操作、WindowsPCの設定、各種アカウント管理)

【職場環境】企業全体人数465名/事業所人数:60名
【募集背景】増員
【入社後の流れ】基礎業務の習得(1~3か月目)
 社内業務の流れやシステムの基本操作を学びます。社内ヘルプデスク業務からスタートし、問合せ対応や簡単なトラブルシューティングを実施します。

≪業務内容変更の範囲≫

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 北海道札幌市厚別区厚別東
新さっぽろ駅から車3分
※車通勤OK/駐車場 有(無料)

≪就業場所変更の範囲≫


◇受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙:喫煙室有
交通 -
給与 年収 250万円~350万円
待遇・福利厚生 【想定年収】
290万円~350万円

【月給】
198,100円~242,100円

【手当】
・住宅手当(19,000円 ※世帯主は23,500円)
・家族手当(配偶者10,000円、18歳以下の扶養子8,000円/人)
・役付手当(リーダー3,000円、係長10,000円 など)
・通勤手当(月額上限20,000円)
・残業手当(全額支給)

【賞与】
年2回(昨年実績:2.5ヶ月)

【昇給】
年1回(昨年実績:1月あたり3,000~5,000円)

【勤務時間】
09:00~18:00 休憩:60分
※残業時間:平均10時間/月

【福利厚生】
・社会保険完備
・無料駐車場
・再雇用制度あり
・育児短時間勤務制度
・健康診断
・社員割引(メディカルフードを375円で提供)
休日・休暇 ◇休日休暇
週休2日制(日曜・祝日、月1回程度土曜出社有 ※会社カレンダーによる)
※年間休日:111日
・年末年始休暇
・GW休暇
・夏季休暇
・有給休暇(入社半年経過後10日付与)
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇(最大9日間の連続休暇/入社2年目以降)

応募方法

応募資格 ≪必要な経験≫
・ERPの運用経験がある方
・PC関連に強く、各種データ入力業務経験が有る方

≪必要な資格≫
不問

≪学歴≫
高卒以上
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 サンマルコ食品株式会社
所在地 〒004-0004
北海道札幌市厚別区厚別東四条1-1-48
事業内容 ■事業内容:調理冷凍食品(コロッケ・いももち・グラタン・春巻等)の製造・販売

■同社の特徴:
(1)同社が使用しているのは、名産地「羊蹄山麓」を中心とした北海道産の「男爵いも」です。昼夜の寒暖差が大きい畑でとれたいもはでんぷんが多く、そのホクホクした食感がコロッケに最も適しています。低カロリーでビタミンC、ビタミンB1が豊富で加熱してもビタミンCが壊れにくいため、美容と健康にもうれしいメニューに仕上がります。
(2)豊かな自然の中でのびのびと育った乳牛からは、良質な牛乳が搾られます。同社の津別工場の特徴は、地元の酪農家から集めたおいしい牛乳を、自社プラントに仕入れて多くの商品に使用していることです。プラント内に殺菌処理施設を整備し、まさに新鮮な牛乳を活かした商品を製造しています。
(3)商品開発には営業、生産、開発の各スタッフに加え、時には顧客も参加します。メニューづくりから、原料、味付け、商品規格に至るまでを追求、試作を重ね、味、食感、価格も徹底的に検討して新商品を誕生させます。そうして顧客とのコミュニケーションを大切にし、ニーズに応えた商品の開発を続けています。販売会社の依頼で、プライベートブランド商品を共同開発することもあります。同社の豊富な経験を活かした提案をしながら、商品を開発しています。
(4)安全、安心な商品を提供するために、北海道の4工場では先進機器と人間の力を機能させています。生産ラインにおいては、金属探知機とX線異物検査機を数ヶ所に設置し、異物の混入を厳重にチェックしています。誤って商品の中に物を落とすことの無いよう、作業着にはポケットを付けていません。工場に入る際は、粘着ローラー/エアーシャワーなどで異物などの付着を除去し、手指を洗浄、殺菌するなどして衛生管理を徹底しています。工場には「品質検査室」を設置し、商品の細菌検査の他、水質検査、スタッフの衛生管理等を厳しい自社基準を設定して行っています。同社では、品質マネジメントシステム「ISO9001」を全工場、全事業所で取得し、さらに恵庭工場と津別工場では「FSSC22000」を取得しています。日々、設計/開発/製造および会社の品質改善に取り組み、顧客により満足してもらえるよう活動しています。
代表者 藤井 幸大
URL https://www.sanmaruko.co.jp/
設立 年1979年12月
資本金 40百万円
売上 81億5,100万円
従業員数 461名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ