NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/15(木)〜2025/8/6(水)
【東京/女性活躍】土木設計◇AutoCAD経験歓迎◇フレックス・在宅◇残業10h◇育休取得率100%
~AutoCADの操作が可能な方必見★社会貢献性の高い業務★年休124日・土日祝休み・1時間単位で休暇取得可・育休取得、復職率100%で働き方◎★国土交通省・東京メトロと取引★資格・住宅・子供手当あり★中途入社8割~
★お仕事内容
土木設計技術者として、発注者の要望のヒアリング~法令などを考慮した水道設計の図面作成~報告書作成などをお任せします。
入社後はOJT研修を中心に業務のキャッチUPを頂く予定です。サブ担当からスタートするなど、入社後はご経験に応じて業務をお任せする予定のため、経験の浅い方でもスキルUPが叶う環境です。
★お仕事の流れ
・発注者(官公庁)との打ち合わせ
・現地調査
・AutoCADを使用した土木図面の作成・修正
・工事数量拾い
・報告書等の作成
※一部、現地への測量業務も発生いたします。
★働きやすさ抜群!台東区ワークライフバランス推進企業に認定!!
〇残業時間
・1年目:月5h程/2年目以降:月10h程
〇在宅勤務可:最低週1回はリモートを行ってております。
〇フレックス可
・始業時間:7時~10時
・終業時間:15時~22時
・コア時間:10時~15時
〇1時間単位で休暇取得制度あり
〇介護、育児などで時短勤務可
〇年休124日/完全週休2日(土日祝)
年2回程土曜出社の可能性がありますが、その際は振休を取得頂きます。
〇転勤・出張なし
\なぜ就業環境が良いのか?/
創業60年以上の当社では、3か月に1回経営陣を含めた全員参加の「ランチミーティング」を開催し、社員評価や信頼関係の構築を重視しています。そのため、様々な社員支援・評価制度を導入し、働きやすい環境を整えています。
★業務の特徴
担当いただく上水道案件は社会インフラに重要な役割を果たしており、社会貢献性の高い業務です。
★主な取引先:
国土交通省、東京地下鉄株式会社、東京23区など
★当社の特徴:
・創業60年を超える当社は、東京地下鉄株式会社の鉄道網整備を技術的に支援する目的で設立されました。
・「良い仕事は良い家庭から」、「良い仕事は良い職場から」という理念のもと、社員を大切にする風土が根付いています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(土木) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 製図、CADオペレーター(建築、土木系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※試用期間中の待遇変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区下谷1-11-15 ソレイユ入谷 勤務地最寄駅:東京メトロ 日比谷線/入谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 347万円~655万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):241,000円~430,000円 その他固定手当/月:8,000円 <月給> 249,000円~438,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮した上で最終決定致します。 ■賞与:年1回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※上限あり(月35,000円まで) 家族手当:※子ども手当(会社規定による) 住宅手当:※会社規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:※勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限 75歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT中心です。 経験の浅い方はアシスタントとして、まずは先輩社員に同行し、仕事の流れを覚えていただきます。 <その他補足> 資格手当/最大5万円 介護手当/規定あり 役職手当 団体生命保険 資格取得費用の会社負担制度 褒章制度 外部研修/ロジカルシンキングやビジネスマナー等 福利厚生会社(ベネフィットステーション)との提携により幅広い施設利用が可能 テレワーク規定完備 時間単位有休取得可能 外部の産業医による健康支援サービス 職場つみたてNISA奨励制度(野村證券) セルフキャリアドック制度 ストレスチェック制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ◇夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、永年勤続特別休暇他 ◇1時間単位の休暇制度を導入 ご家族と両立して働く、お子様の送迎や通院等にお使いください! |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎・職種未経験歓迎/資格不問> ■必須条件 ・AutoCADの操作が可能な方(学業・実務問わず) ~実務経験などは問いません!学校で学んだことがある、独学で触れたことがある方でも歓迎いたします!~ ■歓迎要件: ・日本語能力試験N1レベルまたビジネスレベルでの日本語力をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | メトロ設計株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒110-0004 東京都台東区下谷1-11-15 ソレイユ入谷 |
事業内容 | ■事業内容: 創業以来60年に渡り、地下鉄・鉄道の新線建設、地下埋設の上下水道、電線共同溝などの様々な企画・調査・設計・測量業務を通じ都市のインフラ整備に貢献をして参りました。 ■コンセプト: 21世紀を迎え建設コンサルタント業界/建設業界は構造的なマーケットの変革が必要な時代を迎えております。同社の役割は人々が安全・快適で安心して暮らす為に必要な社会資本を整備し維持していくことを様々な形でお手伝いすることです。このお手伝いを通じ、「地域住民」や「利用者」にとって本当に幸せになるようなものを提供していきたいということが同社の願いでもあります。 ■働きやすい環境づくり: (1)同社は下記3つの経営理念を大事に全社員が働きやすい環境を作ることを大事にしています。 <未来環境を創る仲間> <技術を未来につなげる仲間> <学び合い共に成長する仲間> (2)就労者への手当も充実してります。 資格の取得支援制度や、退職金ポイント制度など頑張っている人を支援・評価する仕組があります。 (3)経営陣とも関わりやすい環境、就業環境の改善にも努めております。 3か月に1回程度、経営陣を含めた全員でお弁当を食べながら、会社をより良くするための活発な意見交換を行う「ランチミーティング」の開催など行ない事務椅子の交換や休憩所としての屋上緑化など就業環境の改善を実施しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.metro-ec.co.jp/ |
設立 | 年1964年3月 |
資本金 | 95百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 36名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。