NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/15(木)〜2025/8/6(水)
【残業5h程度/17時定時】人事(給与社保)※次期管理職候補/電子楽器メーカー「KORG」/転勤なし
~国内トップシェアを誇る電子楽器メーカー/世界的有名ブランド「KORG」/給与社保業務に携わる/17時定時で残業5h程度、転勤なしなど働きやすい環境~
■業務内容:
同社の管理部総務課として、給与社保の業務をお任せ致します。
経験豊富な先輩社員から引継ぎを受けることが可能ですので、安心してキャッチアップ頂けます。
■業務詳細:
・社会保険、労働保険手続きおよび管理
・入社・退職等に伴う手続き及び関連業務等
・給与計算、勤怠管理業務
給与計算や勤怠管理は別のメンバーが対応しておりますので、対応後の数値を確認・取りまとめ頂くことがメインです。
社会保険、労働保険の手続きや管理がお任せする主な業務となります。
■組織構成:
管理部総務課は6名の組織となっており、人事業務・総務業務を担当しております。6名の内、業務ごとに担当を分けており、担当業務を中心にお仕事を進めて頂きます。50代3名、40代1名、30代1名と幅広い世代の方が活躍しております。
■入社後の流れ:
定年退職を予定している方の後任として業務をお任せ致しますので、直接引継ぎを受けることが出来る環境ですので、安心してキャッチアップ頂けます。また、将来的には次期管理職候補としての活躍を期待しております。
■当社について:
1963年創業以来一貫して電子楽器の製造に取り組んできました。「KORG」ブランドの下に、様々な製品開発を日本初・世界初に手掛けており、独自の創造性と技術力を駆使した常に時代をリードする画期的な製品を世界各国で発表してきました。各年の累計販売数量1位を表彰する「BCN AWARD」においてDTM関連機器は過去10年間で7回、電子ピアノにおいても2018、2019年トップとなり、常にシェア上位を達成するなど、国内外の多くの音楽ファンから支持を得て世界的有名ブランドとまで成長しております。
現在では、シンセサイザー、チューナーのみならず、DJ/ダンス関連製品、エフェクター、レコーダーから、デジタル・ピアノまで幅広いジャンルの製品を企画開発しています。
企業としても安定した経営基盤を誇っており、17時定時やノー残業デーを週2回設定するなど働きやすい環境の構築を進めております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も待遇に変動はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都稲城市矢野口4015-2 勤務地最寄駅:京王相模原線/京王よみうりランド駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):298,000円~384,500円 <月給> 298,000円~384,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安となり、経験・能力を考慮の上、最終決定します。 ■給与改定:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者1万円、18歳未満の子1人5千円 住宅手当:賃貸の場合月3万円、ローンの場合2万円支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度有 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJTを通じて業務全般をしっかりと指導します。 <その他補足> ■育児休暇制度 ■出張手当 ■企業年金 ■団体生命保険 ■報奨金 ■私服可 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏期休暇(9日)、年末年始休暇(9日)、GW(8日)、有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日※入社3ヶ月後から支給)、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・社会保険に関する業務経験をお持ちの方(事務所の方も歓迎です) ■歓迎条件: ・マネジメント経験をお持ちの方 ・人事制度に関わる実務経験をお持ちの方 ・衛生管理士や社労士の資格をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。