NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/15(木)〜2025/8/6(水)
【愛知/知立市】研究 ・技術職 ◆年休123日/土日祝休・9連休可能/大手化学メーカーとも共同開発
<70年を超える社史を持つ企業/大手化学メーカーとの共同開発で、最先端分野を支えている会社/完全週休2日制(土日祝)/有給取得平均10日程度/大手国内メーカーからの受託が多く経営が安定/平均勤続年数14.2年>
■職務内容:
・上司からの指示に 従い 合成実験 、現場試作
・上記の実験等について記録と結果報告
・日報または週報の作成・報告
・顧客との面談対応
◎お客様の様々なニーズに応えるため最新の設備・機器を導入しているため、研究・開発に集中できる環境です。またそれぞれの分野のスペシャリストがおりますので社内で学べる環境が整っています。
◎高分子から低分子まで幅広く対応しております。
■同社の特徴:
◎スマートフォンの液晶を中心に一部、テレビやパソコンの液晶が綺麗に見えるような化学薬品を製造しています。
◎様々な製造現場に使用されている半導体。市場の9割が日本製半導体の高性能化を支えるフォトレジストを中心に製造しております。
非常に身近な家電などにも使用されており、人の暮らしが続く限りなくならない仕事となるため、安心・安定の環境で一生モノの仕事に関われます。
■働き方:
・ワークライフバランス重視の方には良い環境です。
・年間休日123日、完全週休2日制、土日祝休み
・有給取得も平均10日程度と年間130日以上の休みを取得できる可能性があります。
・平均勤続年数14.2年
■同社の歴史:
1947年に創業、塩化ビニール用可塑剤の製造販売を開始し、その後、エステル化技術を駆使して各種二塩基酸エステル類などコモディティ製品を製造してきました。変遷する産業環境の中で、1975年から光重合開始剤をはじめ、医農薬中間体、各種機能性添加剤、電子材料向け原料などのファインケミカル分野へ参入し、最近ではメタルフリーの要求が激しいIT関連向けの電子材料向け原料の製造を手がけるまでになり、研究開発型企業として事業を展開しています。長年培った種々の有機合成技術を組み合わせて、ますます高度化・多様化する顧客ニーズに的確に応えられる製品開発に注力しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 基礎・応用研究(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 製品開発(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 知立工場 住所:愛知県知立市山屋敷町山屋敷25 勤務地最寄駅:名鉄三河線/三河知立駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 黒金化成テクニカルセンター(KTC) 住所:愛知県知立市西中町荒新切87 勤務地最寄駅:名鉄三河線/重原駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 車通勤可(駐車場完備) 知立工場:名鉄名古屋本線「知立」駅から車で11分 KTC:名鉄名古屋本線「知立」駅から車で20分 <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 440万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~288,000円 固定残業手当/月:30,000円(固定残業時間16時間5分/月~13時間25分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円~318,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢と職能に応じて当社給与規程により決定。 ■賞与:年2回(6月・12月 ※過去実績約4.8か月/年) ■昇給:年1回(4月 ※5,000円~6,000円程度の昇給実績あり) ■モデル年収: 45歳:年収750万 40歳:年収650万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(マイカー通勤の場合は当社規定に基づく) 家族手当:当社社員給与規程に基づく 寮社宅:当社社宅規程に基づく(入居条件あり) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修制度 ■eラーニング ■資格補助制度あり(業務上必要な資格について) <その他補足> ■資格手当 ■財形貯蓄 ■会員制リゾート施設利用可 ■制服貸与 ■更衣室(ロッカー・シャワー室完備)、休憩室あり ■食堂(給食を摂る場所として利用可) ■給食の半額補助あり(上限 税抜き200円/食) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(採用後の継続勤務7ヶ月目から10日を付与、最大20日/年間まで) 祝日は出勤の場合が多いですが、年末年始など、年に3回程8.9日間の長期連休がございます。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・有期化学系学科卒業以上で有機合成実験に慣れた方 ・Microsoft Office について日常業務で問題なく活用できる方 ■歓迎条件: ・有機合成検討実務5年以上 ・指示手順に即した作業を正確かつ丁寧にこなせる方 ・実験計画の策定と実施、および考察等ができる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。