NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/15(木)〜2025/8/6(水)
【東京/笹塚】空調設備のセールスエンジニア※プライム上場クリタグループ/フレックス有
【“水”を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する】
当社「クリタ東日本」は、クリタグループの技術・ノウハウを駆使し、主に水処理薬品および水処理装置のメンテナンスに関するソリューションを提供し、国内の様々な産業と社会に貢献していく会社として、クリタグループの販売会社5社が合併する形で2024年4月に設立されました。
名古屋・静岡から北海道まで、東日本エリアの幅広いエリアの様々な産業や社会に「水」を通じて貢献していける事業を手掛けています。
今回、「空調設備のセールスエンジニア職」の募集を行っています。
■空調設備のセールスエンジニア
空調設備に欠かせない水処理分野において、親会社である栗田工業の水処理薬品・機器と独自の診断ツールでお客様の課題を解決するセールスエンジニアです。
栗田工業の技術部門と協働し、業界トップのソリューションを提供しています。
1) 詳細
都市のビル空調施設や地域冷暖房施設の、
(1)安定稼働(2)環境負荷(3)衛生環境に関する課題解決を中心に営業を行います。
課題例)
空調設備保守に必須な水処理薬品の提案と提供が基本業務ですが、独自の診断ツールで適切な水処理の維持管理と環境負荷(エネルギー、水)削減を実現し、業界における競争優位性を保っています。
また、オフィス環境に有害な病原菌(レジオネラ属菌)の抑制も水処理の重要な課題であり、独自のソリューションで高い評価を得ています。
2) お客様
地域冷暖房施設、データーセンター、オフィスビル、公共施設(病院/ホテル/商業施設など)
3) 製品
水処理薬品・機器、保守や効果検証などのサービス
■仕事の魅力
都市やオフィスの空調環境を担っているお客様と、カーボンニュートラルなどの課題に取り組み解決することで、お客様から感謝されると同時に環境貢献に携わることができます。
また、空調設備および水処理機器専門分野の関係者と協働する機会も多く、エンジニアリング知識が向上する営業環境となります。
■入社後の研修について
入社後は、化学の「基礎」からの研修に参加するところからスタートします。
基礎研修を受けた後も、クリタグループの社員同士の交流や、先輩社員との協業・交流を経て、仕事の質問をしたり、知識を身に付けたりといったチャンスがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間(入社後3ヶ月)はフレックス制度適用外(定時/8:45-17:15) |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:15 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区笹塚2-1-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 「入社●年目」の定期的な異動はありません。基本的には今回応募いただいた地域をベースに就業します。 なお、異動が発生する場合には、ご相談のうえで決定します。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~820万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):254,000円~376,400円 <月給> 254,000円~376,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 各種手当あり:住宅費用補助手当/家族手当/時間外手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:23,000~43,000円 *扶養家族人数による 住宅手当:15,000~29,000円/月 *住居状況による 寮社宅:借上げ社宅制度あり。なお、入居には一定の条件あり。 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 国家資格等取得援助制度: 業務に必要な資格取得について、資格の種類によって「受検料・登録料」「交通費」援助や、 資格取得手当一時 金の支給あり。 <その他補足> 研修について補足: 「理系出身ではないので…」という方も、入社後に栗田工業株式会社の階層別研修・職種別研修の受講で「水のプロ」を目指すことができます。また、資格取得支援制度などもあります。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ・年末年始12月30日~1月3日 ・会社創立記念日 ・メーデー(5月1日) ・特別休暇(結婚・忌引・永年勤続休暇など) ※有給休暇 10月2日~入社の場合は、初年度は5日付与 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須要件】 BtoBの営業経験(折衝・調整経験) 普通自動車第一種運転免許 *客先へ基本的に営業車での移動となります。 最終学歴が大学・大学院・高専卒であること 【あると良いご経験】 対工場のコミュニケーション経験 【あると活かせるご経験】 空調機器の施工及び保守の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | クリタ東日本株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-1-6 |
事業内容 | クリタグループは、栗田工業を中核に、国内関係子会社17社、海外48社の計65社で構成されており、全国を網羅する販売・サービス網により、水処理に関する商品・技術・サービスを幅広く提供しています。 クリタ東日本株式会社では、クリタグループが長年培ってきた水処理技術とノウハウ、グループの総合力を背景に、水処理薬品による課題解決に留まらず、プラントや工場周辺へ視野を拡げ、水のトータルエンジニアリングサービス、水の診断・維持管理サービスを行っております。 総合的な水処理のマネジメントを通じて、お客さまへ「水と環境」に関するソリューションを提供することで、豊かな社会づくりに貢献します。 |
代表者 | - |
URL | https://east-japan.kurita.co.jp/ |
設立 | 年1985年4月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 290名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。