NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/15(木)〜2025/8/6(水)
未経験歓迎【横浜・川崎/在宅5割以上】システムエンジニア◆残業15h◆研修充実◆住宅手当月4万
【未経験歓迎/リモート案件5割以上/研修・育成充実/大手SIerから直請け多数・上流に挑戦/残業月15h】
■業務内容:
ソフトウェア開発事業を中心にサービス提供を行う当社にて開発エンジニアとしてシステム開発をお任せします。入社後は1か月~3か月の研修を実施し、研修後は先輩社員と一緒に開発案件にアサインいたします。
■案件詳細:
・労務管理システム…言語:Java, Javascript
・スマートフォン向けアプリ開発…言語:Dart, Javascript
・金融系Web情報システム開発…言語:PostgreSQL
・RFIDゲートシステム開発…言語: C++,C#
・計量POS…言語:C
※自社開発で個人病院向け予約管理システムも行っておりますので、将来的には需要次第で自社開発に携わることも可能です。
<担当領域>
WEB系・業務系が9割、アプリ開発・組み込み系が1割程度です。
場所:横浜・川崎エリア、リモート案件有(案件の3分のⅠ)
★
開発環境、Java、JavaScript、PHP など
※案件により、行う業務形態や指揮系統に違いがあります。
■入社後の流れ
まずは開発言語・環境の学習からスタート。研修は3カ月間(座学として、一連のプログラム設計手順の理解やユーザー・サーバーサイド双方の立場になってのケーススタディ)を行い、自社開発システムを活用しスキルを身に着けていただき、先輩社員と同行・OJT(約3カ月)を通じて、徐々に独立を目指していただく予定となります。
※業務習熟度次第で期間変更の可能性あり。
■組織構成
エンジニアは10名在籍
※リモート5割(10人中5人以上が在宅、客先案件次第だが、推奨している)
※育成に重点を置いた就業環境で、未経験から着実にスキルアップできるポジションです。
■就業環境
・アサイン先について
社員の居住地から近い場所にアサインします。(横浜か川崎)
・研修充実
3ヶ月の座学とOJTで未経験者も安心してスタートできます。現役エンジニアの代表を始め、ベテランの先輩社員のサポートの元で、着実にスキルアップできる環境です。未経験者入社実績もございます。
・平均残業15h、年休125日
※社員には朝早く来て夕方に帰宅する方もいます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市中区住吉町6-68-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 神奈川県(横浜・川崎エリア)の顧客先 住所:神奈川県(横浜市・川崎市) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 280万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~300,000円 その他固定手当/月:40,000円 <月給> 220,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収は業界未経験者を想定しています。 経験者の方はスキルにより変更します。 住宅手当:4万円(固定) ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年2回(7月・12月)※業績による ※経験・スキルを考慮して決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:月額:40,000円支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 各種研修制度 <その他補足> ■福利厚生: 育児・介護支援 ■その他手当: 役職手当、職務手当、時間外手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ※客先により変更の可能性有 ■特別休暇: 年末年始、出産休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇等 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎><職種未経験歓迎> ■必須条件: ・社会人経験をお持ちの方(業界職種不問) ・ITの知見が少しでもある方(微経験でも可、プログラミング独学で勉強されている方、エンジニアとしてのキャリアを作りたい方など) ※自分が当てはまるかわからない方も一度応募してみてください!面接で判断いたします。 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ベイクラフト |
---|---|
所在地 | 〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-68-1 |
事業内容 | ■企業概要について: 2002年設立、神奈川県横浜市に本社を置きソフトウェア開発事業を中心にサービス提供を行っています。 ■事業内容: ソフトウェア開発 ■開発事例について: 《労務管理システム》 ・開発言語: Java,JavaScript ・データベース: PostgreSQL ・その他: git,slack ・開発従事者: 2人 ・開発期間: 2014年 ~ 継続中 クラウド労務管理システムに2014年より参画し、オンラインシステム、バッチ連携、API連携等々の開発に携わっております。 ※週2回の自社勤務から現在は自宅より完全リモート勤務となっております。 《金融系Web情報システム開発》 ・開発言語: Java,ShellScript ・データベース: PostgreSQL ・その他: git,AWS ・開発従事者: 1人 ・開発期間: 2022年 ~ 継続中 既存システムから新システムへ移行する中でバッチ処理開発 定刻起動されるバッチでリスク管理情報を作成し提携先に情報を提供する機能を整えております。 《RFIDゲートシステム開発》 ・開発言語: C++,C# ・その他: AWS IoT ・開発従事者: 2人 ・開発期間: 2019年~2022年 IoTゲートウェイ上でセンサーやRFIDリーダーなどのハードウェア制御及びゲート内を通過したモノのデータをAWSへ送信するソフトウェア開発実施 自社で開発を行い、ゲートを自作し稼働テストを行った。現在も顧客環境にて稼働中となります。 ■各種認可・届出について 労働者派遣事業許可(事業主許可番号:派14-301834) |
代表者 | - |
URL | https://www.baykraft.co.jp/ |
設立 | 年2003年3月 |
資本金 | 11百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 11名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。