NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/15(木)〜2025/8/6(水)
【東京】空調工事の施工管理◆年間休日125日◆残業月10h◆固定給がしっかり、資格手当等も充実
◆◇「低炭素社会」の実現に向けて、空調設備工事を中心に事業を展開している同社にて施工管理ポジションの募集◇◆
【求人のPOINT】
◎固定給でしっかり支給、資格手当等も充実。収入面で安心できる職場です。
◎各エリアからの転勤はなし!地域密着で働けます!
◎豊富な施工実績!安定・堅実経営で地域から厚い信頼を獲得しています。
NEXCO八王子支社/シェアラウンジ蔦屋田町店/わらべや日洋伊勢崎工場など
■業務概要
ホテルや老健施設、大型複合ビル、倉庫等の設備全般・空調設備・衛生設備の施工管理業務を担当して頂きます。
担当案件数は、案件の規模により変動しますが、大口物件で年間5件程度(1案件につき、から1年掛かります)、小口物件で月5件以上を担当しています。
■業務の流れ
(1)各関連企業と打ち合わせ(2)受注業務(3)材料仕入れ(4)レイアウト調整(5)施工(6)他トラブル対応や検査
■就業環境
土曜出勤は月に1回、残業は10時間を目指し、代休取得100%と従業員の働き方を大切にしている風土があります。
■当社の特徴
当社は空調、衛生設備工事の施工業務及び空調機のメンテナンス業務、太陽光発電、オール電化、電気工事事業を行っている企業です。
昭和60年(1985年)創業、昭和63年(1988年)創立以来、空調設備工事及びその周辺分野において、実修実証「自らが(高い技術・技能)を修め、社会に証し貢献していく事」を基本方針に、地球温暖化商品を取り扱う企業として子々孫々の世代に美しい地球環境を残すことを、目的として活動しております。
さらにいままで培って来た技術と人材を尚一層研鑚させ、地球環境保全に寄与すると共に、品質及び信頼性を確保し、コンプライアンスを徹底して、顧客の要求事項に応え、安心・満足いただける設備を提供し、企業と社会の持続的発展に貢献するために邁進しております。
我社は、今まで以上に常に基本に立ち返り又顧客の立場で考え技術力と責任感の向上の為に継続的改善を心がけ「低炭素社会」の実現に向けた環境ソリューション企業を目指して挑戦し続けてまいります
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も、給与に変動はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都新宿区西新宿7-16-13 第二手塚ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):337,000円~497,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:37,000円(固定残業時間16時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 384,000円~544,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験により決定致します。 ※昇給・賞与は個人の能力・業績による ※地域手当:10,000円 ■昇給:年1回 ■年収例 年収520万円 / 35歳 工程管理職 年収600万円 / 40歳 工程管理職 年収720万円 / 50歳 工程管理職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(月45,000円上限) 家族手当:配偶者5千円 /子3千円 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続4年以上対象/再雇用あり(70歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格受験料補助 <その他補足> ■地域手当:10,000円 ■技能手当 ■社内イベント(食事会・社員旅行)等 ■社用車支給 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ◆週休2日制(土日)、祝日(年2回土曜出社あり) ※休日出勤の場合の代休取得率100% ◆GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、介護休暇、出産・育児休暇(実績あり)、生理休暇 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: 下記いずれか経験または資格をお持ちの方 ・空調設備の施工管理のご経験のある方 ・2級管工事施工管理技士 ・第2種電気工事士 ■歓迎条件: ・1級管工事施工管理技士 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社星電 |
---|---|
所在地 | 〒760-0080 香川県高松市木太町2082-8 |
事業内容 | ■事業内容: (1)空調設備…一般空調(オフィス/文化施設/流通施設等)、産業空調(各種生産施設/除塵/換気等)、特殊空調(クリーンルーム/医療施設)、冷凍冷蔵設備、冷風乾燥設備 (2)給排水衛生設備…給水、消火、給湯、ガス設備、排水 (3)諸配管設備…冷却水配管、蒸気配管、高温水配管、冷媒配管 (4)リニューアル工事…調査、診断、提案、計画、設計、施工 (5)環境事業防犯/防災用LED街灯、大型ミストファンPower Breezer ■事業部の特徴: ・工事管理課…空調換気設備や給排水衛生設備などの施工を管理しています。設計図をもとに施工図を作成。工事管理課の仕事は、いかに設計図をきちんと理解できるかにはじまり、そして施工全般の管理を行います。 ・空調管工事課…建物に合った空調設備を提案しています。商業ビルや病院などで、新規取付やリニューアルの空調管工事を中心に事業展開。ケースによっては換気設備、給排水設備の工事まで行います。ニーズに応えられるように建物に合った設備工事を常に心がけています。 ・電設課…公共施設や商業施設の電気工事を手掛け、高圧受変電設備から照明・音響設備まで幅広く対応しています。 |
代表者 | 永原 務 |
URL | http://www.n-seiden.co.jp/ |
設立 | 年1988年3月 |
資本金 | 80百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 42名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。