NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/15(木)〜2025/8/6(水)
マーケティング企画◆50兆円を超える保険市場に革新的なサービスを提供◆UI企画やSEO施策等も担当
◆幅広いキャリア構築が叶う/50兆円を超える保険市場に革新的なサービスを提供/ユーザーに最適な保険を提案するサービス展開/副業可◆
■業務内容:
当社が運営している保険比較プラットフォーム『コのほけん!』のCV最大化に向けたコンテンツマーケティングや企画に関する業務を担当していただきます。保険会社様へのマーケティング支援を行うべく、保険会社のサービスをグロースするためのデジタル広告、付随する施策の提案を担当いただきます。また、自社のメディアの運用に関しても外部パートナーの協力を得ながら、マネージャーとしてデジタルマーケティングの全般をリードしていただきます。
■業務詳細:
・保険比較サイトの運営と企画(webサイトへの集客、コンテンツ企画、UI企画・改善、SEO施策)
・デザイナー、エンジニア、営業などの社内部門と調整業務
・アクセスログを利用した、サービスのユーザー利用状況およびプロダクトの状態の調査・分析、分析結果の可視化
・外部環境変化による影響測定、分析
※対象サイトの例
・自社プロダクト、コのほけん!
・受託開発の保険のオンライン販売サイト 等
■「コのほけん!」とは:
オンライン上で最大57社(2025年3月末時点)の保険商品を比較・検討できるプラットフォーム「コのほけん!」を展開しています。一般的な対面の保険代理店とは異なり、オンライン、デジタル上を中心にサービス展開する新しい形態の保険代理店です(デジタル保険代理店)。これまで対面販売を中心としてきた保険業界も時代の変化や新型コロナウイルスによる生活習慣の変化により、近年デジタル化の取り組みが急速に広がっています。日々のデータ分析に加え、定性的なインタビュー調査等からユーザーのニーズを明らかにすることで、オンラインで保険を検討する全てのお客さまに対して、会社のミッションである「自分に合った保険を自分で選べる世界」を実現することを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webマーケティング、SEO、SEM |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4F FINOLAB 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※リモートワーク(原則週2日まで) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):333,400円~500,000円 <月給> 333,400円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(8月・2月) ※賞与は評価に応じて支給額・支給有無を決定 ※ストックオプション付与実績あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費 社会保険:社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災、介護)※2022年4月~IT健保加入 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・書籍購入の会社負担(業務に関連するもの) ・勉強会、講座受講の会社負担(業務に関連するもの) <その他補足> ・健康診断費用の会社負担 ・手当:通勤交通費 ・ウェルカムランチ補助(新入社員とのランチ補助) ・部活動 ・副業可 ・業務PC選択可 ・シェアオフィスFINOLAB利用可 ・ワーケーション ・有給休暇の時間取得(1時間単位) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 完全週休2日制(土日・祝日)、年休122日(2024年実績)、年末年始休暇(12/31~1/3) 有給休暇、慶弔休暇、予防接種休暇、産前・産後休暇、育児・介護休業 ※男女ともに取得実績有 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・生命保険に関わるマーケティング業務や営業企画に関する実務経験が2年以上ある方 ■歓迎条件: ・保険業界における知識・経験 ・LPなどの制作ディレクション経験 ・Google Analyticsを用いたサービスの効果測定や効率改善経験 ・Google Search Console等を用いた検索クエリ分析や問題への対応経験 ・BIツールを用いたダッシュボードの作成や管理経験 ・GA4の概要理解 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | Sasuke Financial Lab株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4F FINOLAB |
事業内容 | ■事業内容: ・オンライン保険代理店事業(コのほけん!) ・ Insurtech事業 ■① コのほけん! オンライン上で最大57社(2025年3月末時点)の保険商品を比較・検討できるプラットフォーム「コのほけん!」を展開しています(デジタル保険代理店)。これまで対面販売を中心としてきた保険業界も時代の変化や新型コロナウイルスによる生活習慣の変化により、近年デジタル化の取り組みが急速に広がっています。日々のデータ分析に加え、定性的なインタビュー調査等からユーザーのニーズを明らかにすることで、オンラインで保険を検討する全てのお客さまに対して、会社のミッションである「自分に合った保険を自分で選べる世界」を実現することを目指しています。(参照)https://konohoken.com/ ■② Insurtech事業 コのほけん!の知見や先進的なデジタル技術を活用し、保険会社、大手保険代理店、事業会社に対して、マーケティング、デザイン、システム開発を提供しています。10社を超える日本を代表する保険関連企業のクライアントに対し、集客・販売増加、システム開発、クラウドサービス運営等、日本の保険業界のデジタル化、DXをサポートしています。 【MISSION】「自分に合った保険を、自分で選べる世界を。」 他業界では当たり前に行える、自分自身で自分に合った商品を選べる世界を保険業界においても実現していきます。人は未来の安心のために保険に加入します。自分自身や家族の幸せが続くように。ひとりひとりの人生が違うように、ひとりひとりに適した保険も違うはずです。私たちはデジタル技術を活用し、保険選びをサポートしてまいります。 【VALUE】「サスケナブル」 事業も人も、ひとつの共同体として永続的であるためには「支え合い」「助け合い」の精神が大切です。私たちは保険を扱う企業として「相互扶助」の精神を大切にしつつ、決して馴れ合うことなく、個がイキイキと可能性を発揮できる共同体として、常に社会から必要とされる存在を目指していきます。 【会社紹介資料】 https://speakerdeck.com/mayuko_nishida/enziniazhuan-yong-gai-yao-shuo-ming-zi-liao |
代表者 | 松井清隆 |
URL | https://sasukefinlab.com/ |
設立 | 年2016年3月 |
資本金 | 1,713百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 81名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。