正社員
【"なくならないシゴト"というワードで転職を考えている方必見!】
官公庁からの公共工事が9割の、土木や建築工事における施工管理業務をお任せします。
■具体的には:
土木・建築施工現場における安全・品質・工程・原価管理などを行います。
(1)土木工事
・河川、海岸の護岸
・公共道路や上下水道等のインフラ整備
土木構造物の施工管理及びリニューアル工事まで幅広く担当
(2)建築工事
・教育、公共施設
・共同住宅
・オフィスビル、工場
・店舗などの商業施設 など
■1日の業務例:
1人1現場ですが2~3人体制なので業務負担も少なく案件に専念できる環境です。
・出社⇒朝礼
・担当案件や持ち場の管理業務開始
・ランチ
・コンサルタント、発注者との打ち合わせ
・安全パトロールや巡回
・時間があれば帰社⇒事務作業
※各現場に併設された事務所で作業も可能です。
・退社(直行直帰もOK)
■入社後の流れ:
経験の浅い方は現場OJTからはじめます。
全くの未経験であれば2週間程度基礎を身につけ現場体験をしてから現場での研修を実施する予定です。
小~中規模案件なら、2~3年を目安に独り立ちを目指せるでしょう。
また、教育訓練センターでの技術研修参加などを通じてスキルアップも図れます。
キャリアパスは様々で、ジョブチェンジも可能です。
施工管理の経験年数、件数を重ねた先には「1級土木施工管理技士」「1級建築施工管理技士」の
資格を取得し所長や統括部長などへキャリアアップも可能です。
早ければ30代後半で一定規模の工事現場の責任者として活躍もできます。
部下をまとめながらキャリアを積めます。また、施工管理から技術スタッフへの道もございます。
変更の範囲:会社の定める業務
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 千葉県長生郡一宮町 ※転勤なし ・受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり ・変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | 年収400万円~700万円 月額(基本給):216,000円~378,000円 固定残業手当:34,000円~59,500円(固定残業時間20時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 <社会保険> 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 <諸手当・制度他> 通勤手当 寮社宅:社員寮あり 厚生年金基金 退職金制度 資格取得支援制度 社用車貸与(ガソリン代支給、通勤利用可) 団体生命保険 退職金制度 表彰制度 制服貸与 レクリエーション活動(野球部の活動が盛んです) |
休日・休暇 | 年間休日110日 完全週休2日制(土曜、日曜) 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 年次有給休暇(取得推進中) 他 |
応募資格 | 業界未経験・職種未経験、第二新卒の方も大歓迎! まずはご応募ください! ■意欲重視のポテンシャル採用 「土木を勉強したけど、希望の配属先じゃなかった」 「もっと地域に根ざした事業に携わりたい」 そんな方からのご応募もお待ちしています。 ■あれば活かせる資格 ・2級土木施工管理技士 ・1級土木施工管理技士 ・2級建築施工管理技士 ・1級建築施工管理技士 ・二級建築士 ・一級建築士 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 片岡工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒718-0011 岡山県新見市新見325 |
事業内容 | ■事業内容: 総合建設業(建設、土木、鉄鋼、IPH工法、JFEシビル) ■事業部門: (1)総務部…総務部の役割は、次のようにまとめることができます。 ・全社的コミュニケーター…社内の組織の各部門を取りまとめる部署でもあります。 ・他部門のサポート業務…すべての社員が気持ちよく活動できるようサポートする役割を負っています。 ・全社的活動の推進…経費削減、リサイクル活動等、全社的な活動を展開する際、その推進役の中心となって活動を行います。 (2)土木部…土木部では、岡山県、市町村発注の公共工事、JR関連工事、民間工事等幅広く施工を行っています。工事を通じて、岡山県また新見市の発展と次の世代へと受けつながれる高品質の構造物を造り、顧客のニーズに答えます。これからも安全第一を念頭に置き、快適に住みやすい街造りに取り組んでいきます。 (3)建築部…同社は、顧客に「ありがとう」と言われた時が、この仕事をしていて良かったと思える瞬間です。この言葉を聞くために、顧客の建物への思いを具現化することができる高い能力と、何があってもやりとげる意志を備えた「人」の集団を形成し、建物を利用する人、目にする人も含めたすべての人に満足(感動)してもらえる「ものづくり」を目指します。また、同社はこの想いに賛同する若手スタッフを募集し、次世代に繋げていきたいと考えています。 (4)鉄購部…鉄構部は、創業から現在も行っている片岡工業で歴史のある部門です。一般住宅の鉄骨工事をはじめ、地場産業の石灰工場では機械設備製作、据え付け等、公共工事では橋梁や水門工事等があります。JRでは、鉄に携わるすべての工事を行っており、とてもやりがいのある部門です。これからも誇りを持って、今まで以上に地域の人々に喜んでもらえるように努力していきます。 ■経営理念: 「全社員の幸せを追い求め、人間性を高める」「お客様に喜ばれ、そして感謝される」。顧客に喜ばれ、感謝されるためには、社員ひとりひとりの幸せが大切と考えています。また、人間性を高めることで、一層社会や顧客にやさしい集団となることを目指しています。 ■経営ビジョン: 同社は、事業を通じて自社のみならず、「中小建設会社全体をげんきにする」ことを目指しています。 |
代表者 | 片岡 暉雄 |
URL | http://kataoka-kk.co.jp/ |
設立 | 年2017年8月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 1,000百万円 |
従業員数 | 40名 |
平均年齢 | 46歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。