求人数451,213件(10/2 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 イーキャリアFA

【片岡工業株式会社】建築施工管理◆千葉(正社員)

片岡工業株式会社 求人ID:37153900
求人の特徴
  • 急募(締め切り間近)

仕事内容

◆教育・公共施設
◆共同住宅
◆オフィスビル、工場
◆店舗などの商業施設 など

募集要項

募集職種 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築)
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 千葉県長生郡
交通 -
給与 年収 400万円~700万円
待遇・福利厚生 ■給与
400-700万円
■給与補足
月給300,000円~400,000円+各種手当+賞与 ※上記には、固定残業代40,000円~/20h分を含みます。
■就業時間
07:30 ~ 17:30
■就業時間補足
7:30 ~ 17:30 (実働:8時間、休憩:午前30分、昼60分、午後30分)
休日・休暇 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 

応募方法

応募資格 ◆高卒以上
◆普通自動車免許(AT限定可)
◆建築施工管理技士(1・2級) ◎建築士(1級・2級)の方は、そのスキルを活かせます!
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 片岡工業株式会社
所在地 〒718-0011
岡山県新見市新見325
事業内容 ■事業内容:
総合建設業(建設、土木、鉄鋼、IPH工法、JFEシビル)
■事業部門:
(1)総務部…総務部の役割は、次のようにまとめることができます。
・全社的コミュニケーター…社内の組織の各部門を取りまとめる部署でもあります。
・他部門のサポート業務…すべての社員が気持ちよく活動できるようサポートする役割を負っています。
・全社的活動の推進…経費削減、リサイクル活動等、全社的な活動を展開する際、その推進役の中心となって活動を行います。
(2)土木部…土木部では、岡山県、市町村発注の公共工事、JR関連工事、民間工事等幅広く施工を行っています。工事を通じて、岡山県また新見市の発展と次の世代へと受けつながれる高品質の構造物を造り、顧客のニーズに答えます。これからも安全第一を念頭に置き、快適に住みやすい街造りに取り組んでいきます。
(3)建築部…同社は、顧客に「ありがとう」と言われた時が、この仕事をしていて良かったと思える瞬間です。この言葉を聞くために、顧客の建物への思いを具現化することができる高い能力と、何があってもやりとげる意志を備えた「人」の集団を形成し、建物を利用する人、目にする人も含めたすべての人に満足(感動)してもらえる「ものづくり」を目指します。また、同社はこの想いに賛同する若手スタッフを募集し、次世代に繋げていきたいと考えています。
(4)鉄購部…鉄構部は、創業から現在も行っている片岡工業で歴史のある部門です。一般住宅の鉄骨工事をはじめ、地場産業の石灰工場では機械設備製作、据え付け等、公共工事では橋梁や水門工事等があります。JRでは、鉄に携わるすべての工事を行っており、とてもやりがいのある部門です。これからも誇りを持って、今まで以上に地域の人々に喜んでもらえるように努力していきます。
■経営理念:
「全社員の幸せを追い求め、人間性を高める」「お客様に喜ばれ、そして感謝される」。顧客に喜ばれ、感謝されるためには、社員ひとりひとりの幸せが大切と考えています。また、人間性を高めることで、一層社会や顧客にやさしい集団となることを目指しています。
■経営ビジョン:
同社は、事業を通じて自社のみならず、「中小建設会社全体をげんきにする」ことを目指しています。
代表者 片岡 暉雄
URL http://kataoka-kk.co.jp/
設立 年2017年8月
資本金 20百万円
売上 1,000百万円
従業員数 30名
平均年齢 46歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ