正社員
【業務内容】
調達システムの管理運用、更新、改造、刷新、新規導入を担当いただきます。
業務効率化、業務フロー変更、デジタル環境変化、システム老朽化など、様々な背景でシステムの改変が必要になる場合に、
これらの必要条件を整理し、システム利用者(バイヤー)やIT部門や経理部門等の関連部署と協議の上、仕様検討、発注、導入までをご担当いただきます。
将来的にはリーダーやマネジメントも期待します。
▼業務詳細
プロジェクト単位で業務を進めます。社内外の関連部署や、ITベンダーなどと連携しながらチームを組んで進めていきます。
システム導入プロジェクトの場合、システム利用者(バイヤーなど)とITベンダーの間に立ち、仕様決定や進捗管理をおこないます。
また、日常的なシステムの維持管理や、業務改善のためのツール(VBA、Python、Power Platformなど)の活用も行います。
現在は脱ホスト(サーバー移行)を推進中で、クラウド化(AWS)の検討も進めています。
■使用ツール
現在、トヨタ系メーカーで利用されている部品単価登録・管理システム(WARP)をダイハツ用にカスタマイズしたものを使用しています。
資材・設備調達のための独自発注システム、試作部品や個別購入部品の独自発注システムなどを中心に管理運営をしています。
※Microsoft Power Platformなどのツールも活用し始めています
【ミッション】
・バイヤーが実力を最大限発揮できるしくみの構築
・部品調達業務のムリ、ムダの改善
・デジタル環境変化を踏まえたシステム企画
・バイヤー業務に必要な情報確保・共有
【仕事のやりがい、魅力】
自動車のコストの8割を占める部品・資材の調達にシステム面から携わることで自動車開発に大きく貢献できます。
自らの知見・スキルで調達業務を革新し、バイヤー業務効率を高め競争力を引き出すことができます。
【採用背景】
現在のシステムグループは定年退職者も出たことからDX化を今後進めるために余裕を持った人員体制を作りたいと考えています。
現在のグループリーダーが、そういった企画・課題抽出などに集中するためにそれを補佐~中長期的に代替できる方に来ていただきたいと考えています。
【配属組織名】
■生産調達本部…
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■何かしらの基幹システムの開発経験 ※ご経験をお持ちの方であれば開発規模やツールは問いません 【歓迎要件】 ・システム開発におけるPLまたはPMの経験 ・AI、BIツール、VBA、Power Platform 、Python等、開発ツールに関する知識およびスキル ・DX業務革新とシステム構築に興味と熱意を持てる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。