NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/19(月)〜2025/8/17(日)
【名古屋市山王】構造設計士/総合建設コンサルタンツ
建築構造設計スタッフとして、構造設計業務をご担当頂きます。
現在、構造設計業務は外注しておりますが、社内で担当できるよう新たに部署を立ち上げることになりました。今回は立ち上げメンバーとしてご活躍を期待します。
■業務の魅力:
建物の土台と骨組みの設計から耐震診断や補強設計、建物の構造と安全性に関する業務全般をご担当いただきます。
基本的には単独作業となりますので、自身の裁量でスケジューリング・プランニングが可能です。また、意匠設計部門のメンバーが同一フロアに居ますので、業務情報については簡単に仲間と共有することもできます。業務に使用するソフトは、ご応募くださる方のスキルやご経験によって選定していただき新規導入も可能です。使い慣れたソフトで、効率よく快適に仕事を進めて頂けます。
■同社の特徴
現状、会社全体での売上の内訳は、公共案件8割、民間案件2割です。建築設計の仕事としては、公共設計(学校や保育園の建物が中心。その他公共施設等)や、民間案件(中高層の賃貸マンション新築や郊外にある2~3階建て規模のオフィスビル等事業所)等が多くあります。そのほか近年で多いのは、高速道路の出入り口付近にあるNEXCO(ネクスコ・高速道路株式会社)の事務所の新設に伴う新規設計業務です。現在、全国的にあの事務所のリニューアルが進んでおり、その一端を同社が担っています。
■就業環境:
年間休日122日です。【完全週休2日制(土・日)祝日】
※毎月第三金曜日はノー残業デーを実施!(6月及び10月は毎週金曜日)
業界をあげて残業時間を減らす取り組みをしております。繁忙期は残業が増えることはありますが、普段は定時退社している社員も多くおります。
■研修制度
資格取得時には「資格取得助成金」や「合格祝い金」を支給し、合格に向けて先輩社員もサポートしてくれます。中途入社の社員も多く、会社としても評価体制は整っており、技術者としてキャリアアップして頂けます。
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も給与などに変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中川区山王1-8-28 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地補足> 勤務地1:屋内全面禁煙,車通勤可 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※業績連動 ■決算賞与:年1回※業績連動 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤手当(月50,000円まで) 家族手当:配偶者21,000円、子5,000円/人 社会保険:全国設計事務所健康保険組合 厚生年金基金:建設コンサルタンツ厚生年金基金 退職金制度:3年以上在籍の場合のみ支給 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度新入社員教育、ISO教育、社外研修会への積極的参加、資格取得制度(資格取得支援委員会および資格取得補助金制度) ■資格手当(月最高50,000円)※一級建築士の場合50,000円 <その他補足> ■財形貯蓄 ■厚生年金保険、各種団体保険 ■自社保養所、契約保養所(低料金で使用可) ■健康診断(年1回実施) ■育児支援制度 ■親睦会費の補助、社員立案によるイベントの参加費補助 ■その他諸手当(役職手当、宿泊日当手当等) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土曜、日曜、祝日※案件により、まれに休日出勤が発生する場合あり 年末年始(12/29~1/3)、有給休暇(初年度10日) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ゼネコン・工務店・設計事務所等での構造設計業務経験 ■歓迎条件: ・構造設計一級建築士 ・一級建築士 <必要資格> 歓迎条件:建築士一級、構造設計一級建築士 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社新日 |
---|---|
所在地 | 〒454-0011 愛知県名古屋市中川区山王1-8-28 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は、建設および補償コンサルタント・土地区画整理・市街地再開発・建築設計・測量と幅広く業務を展開する総合建設コンサルティング企業です。公共事業のスタートラインにあたる調査・計画・設計を行っています。主に道路、河川、橋梁、環境などのインフラ整備を通じ、安全・安心で豊かな経済社会の実現に貢献しています。 ■事業詳細: (1)建設コンサルティング…土木設計、都市再生、区画整理、環境関連、建設アセットマネジメント、建設資材価格調査 (2)補償コンサルティング…土地調査・評価、物件・機械工作物調査、事業損失、営業補償・特殊補償、事業認定等補償関連、生活環境アセスメント、土壌汚染調査、損害保険鑑定 (3)建築コンサルティング…建築設計・監理及び耐震診断 (4)不動産関連コンサルティング…不動産鑑定評価、不動産アセットマネジメント (5)調査測量、表示登記関連…GPS測量、応用測量、表示登記 (6)情報コンサルティング…コンピュータソフトウェア開発、販売及び保守 ■同社の特徴: 同社は技術士をはじめ一級建築士、補償業務管理士、土地区画整理士、不動産鑑定士等々の有資格者を擁しています。建設部門の国家資格だけで有資格者は延べ250人に上ります。従来、建設コンサルタントが関わるのは公共事業が中心と言われている中、同社は民間事業も積極的に展開しており過去にはは「ミタス伊勢」という大規模複合商業施設を手がけ、現在はその運営と、温浴施設「みたすの湯」の経営も行っています。「ミタス伊勢」は三重県伊勢市の中心部にあった紡績工場の跡地に、総合病院と複合商業施設を組み合わせて計画した再開発でしたが、現在は市民の生活に不可欠な拠点となっています。「まち」や「暮らし」をより良く変えたこの仕事を通じ、同社は事業の多角化にも成功し、経営基盤の強化にも役立っています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.shinnichi.co.jp/ |
設立 | 年1969年11月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 1,407百万円 |
従業員数 | 107名 |
平均年齢 | 44.01歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。