NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/19(月)〜2025/8/17(日)
【秋葉原】営業事務 17時台退社可能◎年休125日/働きやすさ◎女性活躍中/業績好調・事業安定性◎
【事務経験者歓迎!働き方◎海外進出する日系企業向けサービス展開/業績好調・事業安定性◎】
同社の営業事務として、医療サポートサービスの契約更新や請求書発行など、下記業務をお任せします。
まずは既存顧客である継続企業様の入金案内から始めていただき、ゆくゆくは営業社員が契約獲得した企業様の契約事務作業も担当いただきます。
■業務詳細
・サービスの契約更新のご連絡・手続き
・請求書の発行、精算業務
・資料作成などの営業サポート
・電話・メール対応(既存顧客や営業担当からの問い合わせに関するサポート)
■組織について
事務チームは10名(全員女性)で構成されており、髪型や服装が自由のため、プライベートとのメリハリを付けながら業務経験を積むことができる環境です◎
■働き方
年間休日は125日、所定労働時間は8時間(9~18時就業/休憩時間60分)ですが、営業事務スタッフの多数が17時台に帰宅しております。 ※給与・評価には影響しません。
■同社が運営する「メディックサービス」とは?
大手企業から中小企業までグローバルに展開する企業17,000社以上にご契約頂いているサービスで、年間10万件以上発生する海外での事故や病気における緊急対応や日常生活における病院受診のサポートを、24時間365日年中無休で会員様の支援を行います。その他にも日本人医師による各種健康相談、医療情報を発信しています。
同社の「メディックサービス」は海外では広く知られており、同業他社の少ない独自性の強さが魅力の商材です。
ぜひ弊社サービス案内ページをご覧ください↓
https://wellbemedic.com/service/
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 2ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区上野3-1-2 秋葉原新高第一生命ビル2F 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 転勤はございません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 320万円~360万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,852円~244,055円 固定残業手当/月:50,198円~56,495円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 267,050円~300,550円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給は年1回 ■賞与:決算賞与支給の場合有 ■年収構成:月給制(月給は固定給+固定残業代) ※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給となります。 ■休日の関係から基本給と固定残業代の内訳に多少の変動が出る可能性がございます※月給は変わりません 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続年数10年以上で支給 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 基本的にはOJTを中心に行ないます。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■完全週休2日制(土日祝)、国民の祝日に関する法律に規定する休日、年末年始休暇、夏季休暇、育児休暇、介護休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・事務経験のある方 ・Excel、Wordなどの操作ができる方 ■歓迎要件: ・事務作業が好き ・責任感を持って業務に取り組める ・臨機応変な対応ができる ・周りと協力しながら仕事を進めることができる ・ルールやフローに沿って正確に仕事を進めることができる ・損害保険業界経験あり(優遇) ・医療事務経験あり(優遇) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ウェルビーマーケティングジャパン |
---|---|
所在地 | 〒110-0005 東京都台東区上野3-1-2 秋葉原新高第一生命ビル2F |
事業内容 | ■事業内容:同社では、グローバルに事業展開をしている日系企業の皆さまに、人的資本に対するリスクマネジメントを中心に、「緊急対応」、「事故予防」、「リスクファイナンス」の「三位一体」体制によりサポートをいたします。皆さまが進出する地の近くにサービススタッフを配置することで、実践的かつ現実的にリスクマネジメントサービスを提供するのが同社の特徴です。 ■リスクマネジメント サービス3つの特徴: 【緊急対応】 日本人駐在員、帯同家族、出張者、現地採用スタッフ等に生じる医療事故や工場、事務所等に生じる様々な事故発生時に、皆さまの近くに配置した専門スタッフが、現場での緊急対応を行います。 【予防活動】 医療事故予防に大きな効果が実証されている、健康診断を基本とした平時の健康管理のご提案や、現地固有の危機管理情報のご提供により、有事に備える予防活動を行います。 【リスクファイナンス】 事故発生時に必要な対応コストや補償差額の補充に必要なコストを確保するためのリスクファイナンスを、的確な補償・保険プログラムのご提案を中心に行います。 ■海外リスクと同社が考える海外リスクマネジメント: 事業のグローバル化に伴う日系企業の海外進出は、年々増加の一途をたどっています。特に近年では、国内マーケットの縮小や価格競争力の激化により、進出拠点は、欧米から巨大なマーケットを擁するアジアへシフトしています。これに伴い、海外進出企業を取り巻くリスクも変化をしてきています。毎年、海外で亡くなる在留邦人は600人前後に上りますが、その内、約70%が、脳・心臓疾患等による傷病によるもの、約17%が交通事故等の事故全般によるもの、約10%が自殺、その他(テロ・暴動を含む)が、残りの約3%となっています。つまり、海外において現実的に管理をしなければならない大きなリスクとして、駐在員等の傷病・事故の予防と対応が避けられません。ウェルビーが考える海外リスクマネジメントとは、これら発生頻度が高い現実的なリスクを把握し、「緊急対応」、「事故予防」、「リスクファイナンス」という3つの実践を通してマネジメントすることを提案しています。 |
代表者 | 代表取締役社長 神林 真洋 |
URL | http://www.wellbemedic.com |
設立 | 年1992年4月 |
資本金 | 25百万円 |
売上 | 635百万円 |
従業員数 | 100名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。