NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/22(木)〜2025/8/20(水)
【岡山・苫田郡】品質管理/リーダー候補◆業務スーパーを展開する神戸物産グループの鶏肉加工メーカー
【東証プライム上場の神戸物産グループ/「業務スーパー」へ鶏肉製品を提供/業績好調】
神戸物産グループが「食の製販一体」を強化するため、2011年11月に設立した鶏肉や鶏肉加工品の製造工場の品質管理室にて以下の業務をお任せします。
■業務内容:
◇自社で餌から飼育方法までを徹底管理して飼育したブロイラー(肉鶏)を加工し、国産鶏肉を提供する上で原材料の育成から加工・物流・販売まで一元管理をしています。
◇生産された商品は全国の業務スーパーに流通され、様々に調理されお客様の食卓を彩ります。
◇業務スーパーの店舗数の拡大に伴い、生産量も飛躍的に伸びていると同時に大切な業務になってくるのが、今回募集する品質管理業務となります。
◇業務としては、工程調査や製品出荷精査などの品質管理業務や、工程管理の基準値の策定など、品質管理に関わる幅広い業務を担っていただきます。
<具体的には>
◎製造工程調査
◎出荷精査
◎出荷基準値の策定
◎顧客対応(問い合わせ対応・不良の解析等)
◎各工場への品質管理指導 など
■当社について:
「業務スーパー」をFC展開する株式会社神戸物産(東証プライム市場上場、売上高4,615憶円)100%出資のグループ会社です。
年々大きく成長し続ける、神戸物産グループ。『業務スーパー』の店舗数も右肩上がりで、今ではなんと全国1,110店舗を超えるまでに。グループの拡大や『業務スーパー』の店舗数の増加に伴い、当社の業績も好調に推移しています。
<グリーンポートリーの周辺地域について>
◇岡山県の自然豊かな地域で家賃も安価かつ、災害が少ない地域です
◇肉の町としても知られ、美味しい肉をはじめ、素材が活きた美食が食べられます
◇温泉も近くに沢山あります
少しプライベートをのんびりと過ごしたい方にぜひ来ていただきたいです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 生産技術・生産管理(化粧品・食品・香料) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 品質管理・保証(化粧品・食品・香料) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 7:50~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県苫田郡鏡野町下原1647-1 勤務地最寄駅:JR姫新線/院庄駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※マイカー通勤可/JR姫新線「院庄駅」から車で5分 <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給は基本給です。別途時間外手当等を支給します。 ※経験・年齢・能力などを考慮します。 ■賞与:年2回 ※昨年度実績3ヶ月分 ■昇給:定期(12月)及び随時 ■その他手当別途支給:通勤手当、家族手当、時間外手当、役職手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:社内規定有(勤続5年目から) <定年> 60歳 再雇用制度有※65歳まで <教育制度・資格補助補足> ■資格取得補助制度: 会社が必要と認めた業務に必要な資格に合格後、取得費用を全額負担。 ■書籍購入補助制度: 会社が必要と認めた書籍を購入、承認が有られた書籍の費用を会社が負担。 <その他補足> ■産前産後休暇・育児休暇・介護休暇等(無給) ■制服貸与 ■役職手当 ■確定拠出年金制度 ■人間ドック受診費用補助制度(30歳以上・2年に1回) ■従業員持株会 ■慶弔見舞金 ■慰労会補助 ※各項目に社内規程有 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は水・日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 4週8休制※会社カレンダーに準ずる 年末年始(12/31~1/2)、お誕生日休暇(1日)、有給休暇 ※シフト休暇:6日(年休とは別に上長と相談の上) ※12月のみ変則稼働(繁忙期のため) |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・第一種運転免許保有者 ・食品の品質管理の実務経験者 ■歓迎条件: ・品質管理室・管理職として、クレーム対応、監査対応、品質管理マニュアルの作成、実行、検証ができ、自ら実務ができる方。 ・衛生管理者資格保有者優遇。 ・部下の育成・指導ができる方。 ・現場とのコミュニケーションや適切な改善指導ができる方。 ※頑張りしだいで秒度にご活躍いただけるチャンスがあります。 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社グリーンポートリー |
---|---|
所在地 | 〒708-0341 岡山県苫田郡鏡野町下原1647-1 |
事業内容 | ■事業概要: 生鶏の飼育、加工、販売 ■鶏の管理体制: 生産委託農場は岡山県内に13農場あり、飼育羽数は年間3,250,000羽。今後も農場を新設・増設し、飼育羽数も増加する予定です。処理工場は1日平均13,500羽(最大18,000羽)の処理が可能な設備と機器を有し、最新の加工設備による、新鮮な鶏肉を使用した新たな商品の開発を予定しております。 飼育の段階から、安全・安心には細心の注意を払っており、そのための飼料も飼料メーカーと綿密に打合せを行いベストなものを選択。家禽伝染病防疫に対しても可能な限りの対策を施しており、最善の方策で鶏の飼育に臨んでいます。 ■周辺環境について: グリーンポートリーは岡山県の北中部、苫田郡にあります。苫田郡は、中国山地の三国山から流れる吉井川、その上流に位置し紅葉の名所として知られる奥津渓、名水百選に指定された岩井の清水、岩井滝など、水の恵みの豊かな土地です。そんな自然豊かな土地にある養鶏場は、広々とした鶏舎で鶏が自由に運動できる平飼いを採用しています。経験豊富な養鶏の専門家たちが、季節や気候に合わせて細やかに餌や環境を調整するなど、最善の方法で鶏の飼育を行っています。また、美味しさのための鮮度を最優先に考え、鶏肉の処理場と同じ敷地内に加工工場を完備。処理した鶏肉は、時間を置かず加工工場に運び、鶏肉を使ったソーセージ、チキンカツ、トンカツといった、安全で美味しい食品に加工して出荷しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.green-poultry.co.jp/index.html |
設立 | 年2011年11月 |
資本金 | 6百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 250名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。