NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/22(木)〜2025/8/20(水)
【横浜市】ガーデンデザイナー◇週1・2回在宅可◇植物好きの方へお薦め・専門性UP◇完全週休二日制
◇植物好き・ガーデン好きにおススメ◇専門性UPできるお仕事◇植物の美しさを引き出すガーデンデザイナーのお仕事◇
個人・集合住宅、商業施設、全国緑化フェア等、現場問わずその土地にあったガーデンデザインのお仕事です。
植物がお好きな方CADの基礎スキルがあれば、業界経験は問いません!
■入社後すぐお任せする業務:
ガーデンの設計・施工管理等広く担当している社長の指示のもと以下業務を行いながら、ガーデンデザイナーとしての基礎知識・植物の知識を身に着けていただきます。
・提案書の作成※PowerPointやIllustratorを使用します
・CADを使用した設計図修正※O7CADやJwCADを使用します
・材料の手配
・資料作成 など
■ゆくゆくお任せする業務
・現場の確認から関係各所との打ち合わせ
・ガーデン設計
・見積もりの作成
・施工の立ち合いまでお願いします
受注エリアが全国にわたるため、施工現場の立ち合いなどで全国出張が発生します。勤務地も基本は横浜市内の事務所となりますが、担当するプロジェクトによって現場への直行直帰もございます。
■週1・2回の在宅OK
お仕事慣れ次第になりますが、図面の作成や発注事務作業については在宅勤務も可能です。
出社時は、社長との設計の方向性すり合わせ等を行います。
■入社後の流れ:
代表者と同行し、当社の手掛けるガーデンについて知識を深めていただきながら、業務を覚えていただきます。
■施工実績
・星の王子さまミュージアム「ヨーロピアン・ガーデン」
・神田外語大学「KUISガーデン」
・全国都市緑化かわさきフェア
■仕事の魅力
一般的な建設土木業のように施工して終わりではなく、植物が育ち設計図通りのガーデンになるまで3~5年ほどかかります。
また、設計図通りになった後も、定期的な管理が必要です。そのため、設計施工だけでなく、その後の年間管理も行えることは当社の強みです。
近年、さまざまな面で環境配慮が求められる中、農薬などを極力使わないオーガニックガーデンを手掛ける当社にガーデンの設計施工を依頼することで、依頼企業の企業価値向上に繋がるといった側面もございます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(土木) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 製図、CADオペレーター(建築、土木系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ■試用期間中の労働条件:同上 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市磯子区坂下町9-10-302 勤務地最寄駅:JR根岸線/根岸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■マイカー通勤可、駐車場有 <転勤> 無 ■就業場所の変更の範囲:無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) |
給与 | <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,000円~357,000円 <月給> 214,000円~357,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■全額支給 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■PC支給 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車運転免許 ・植物がお好きな方 ・CADスキルをお持ちの方※使用CADソフト:O7CAD、JwCAD ■歓迎条件 ・農学、環境学、造園学等を専攻されていた方 ・造園に関する実務経験や資格をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社Q‐GARDEN |
---|---|
所在地 | 〒235-0003 神奈川県横浜市磯子区坂下町9-10-302 |
事業内容 | ■業務内容: ・当社はガーデンの設計、施工、ガーデンデザインの監修、設計監理、緑地管理を行う企業です。当社の手掛けるガーデンは、独自に考案した「オーガニックガーデン5か条」(環境への配慮、人や動物にも安心、景観の保持、生物多様性への寄与、種の保存)に基づいて、化学的な農薬や肥料をを極力使わず、植物そのものの力を引き出す、美しいデザインのオーガニックな庭造りであることが特徴です。個人邸から公共、商業施設、イベントのガーデンデザインまで幅広く手掛けており、現在の受注割合は個人5割、法人5割です。また、ガーデンの設計施工のみならず、「ガーデンキュレーション協会」を立ち上げ、お客様と職人、植物や環境などの間をとり持ち、お客様のご要望と植物の状態、予算を的確に見極め、より理想に近いガーデンにするためのアドバイスも行っています。 ■施工事例: ・星の王子さまミュージアム(2023年3月閉園)、東京サマーランド、TCG(高松建設本社)ビル、等 ■当社の強み: ・造園は、一般的な建設土木業のように施工して終わりではなく、植物が育ち設計図通りのガーデンになるまで3~5年ほどかかります。また、設計図通りになった後も、定期的な管理が必要です。そのため、設計施工だけでなく、その後の年間管理も行えることは当社の強みです。近年、さまざまな面で環境配慮が求められる中、農薬などを極力使わないオーガニックガーデンを手掛ける当社にガーデンの設計施工を依頼することで、依頼企業の企業価値向上に繋がるといった側面もございます。 ■組織構成: ・従業員1名、顧問1名 ■コンセプト: ・自然の摂理を象徴する「月」と環境保全の象徴である里山の産物の「炭」そして健康的な植物を表す緑の「葉」これら三つの要素がバランスよくひとつになったガーデン。それがQ-GARDENが理想とするガーデンです。そして、それらを指揮するガーデンキュレーターとして、幹となり枝となり繋がりながらコーディネートしていきます。“オーガニックなガーデンをつくる”仕事を通して、地域の景観や環境の向上にお役に立てれば幸いです。 |
代表者 | - |
URL | https://q-garden.com/about-us/company-profile/ |
設立 | 年2011年3月 |
資本金 | 4百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 2名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。