NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/22(木)〜2025/8/20(水)
法人営業職(自衛隊向けのヘリコプター用部品等)※英語力を活かせる/丸紅グループ/防衛関連の安定事業
~英語力を生かし、安定事業の商社・法人営業に挑戦可能!グローバルな人材へスキルアップ可能!安定事業で腰を据えて就業したい方向け/若手・中途入社者活躍~
■仕事内容:
自衛隊向けのヘリコプター用部品及びその他関連製品の輸入販売業務全般を担当いただきます。具体的には、国内、海外顧客との各種調整や、取引先への提案活動を行っていただきます。
取引先は航空産業のメッカである中部地区の民間メーカー、自衛隊基地等、また海外の航空・防衛メーカーとなります。
目安にはなりますが、国内出張は半年に2~3回、海外出張は年に2~3回を予定しています。
定型的な事務処理(各種計上、見積書作成、受発注登録など)は事務担当が対応しています。
■教育体制・キャリアパス:
研修なども用いながらキャッチアップしていただきます。必要に応じて社外研修も受講可能です。
将来的には入社数年後海外駐在の可能性もあり、グローバルに活躍したい方にお勧めです。
■組織構成:
名古屋支店には21名が所属しています。そのうち回転翼機ビジネスユニットは10名です。
■競合優位性及び魅力:
◇同社は特に防衛案件に強みを持ち、納入された多様な機体の空調システムや電子システム、大型ヘリコプター、航空機用エンジンは安全保障だけでなく、災害現場でも大活躍しており、仕事のやりがいを強く感じることができます。
◇官公庁向けビジネスが売上高の大部分を占め、航空宇宙機器の世界トップメーカーの商品を、丸紅という強力なバックボーンを最大限に活用し業務を行っていることが最大の特徴です。そのような安定した環境下にて、日本の安全保障・防災に不可欠な機体維持と部品需要に対応する業務である同社のビジネスは、一般のビジネスでは経験できない責任感・ビジネス規模を体感することができます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30~14:30 フレキシブルタイム:5:00~10:30、14:30~22:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋支社 住所:愛知県名古屋市中区錦二丁目2番2号 名古屋丸紅ビル7階 勤務地最寄駅:名古屋市市営地下鉄桜通線/丸の内駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 有 入社数年後、海外駐在 (欧州) の可能性あり (応相談) 丸紅グループ内での選択型研修を対面で受講する際は東京出張となります。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート) |
給与 | <予定年収> 554万円~901万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,000円~429,000円 <月給> 264,000円~429,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月給12ヶ月+諸手当(時間外労働手当等)+賞与となります。 ※残業手当は実労働分が全額支給です。月残業は25時間程度となります。 ※賞与支給額は年間業績と個人評価によって変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社指定のモデルルートに準拠して支給。 寮社宅:法人契約。物件は自分で選ぶことが可能。 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:同社規定による 退職金制度:企業型確定拠出年金 <定年> 60歳 定年時、65歳まで継続雇用制度あり。 <教育制度・資格補助補足> 階層別:新入社員研修・中堅社員研修・管理職研修 目的別:実務基礎知識研修(貿易実務、財務、経理、リスクマネジメント、法務、コンプライアンス、サステナビリティ)、中級研修(財務諸表、マーケティング) <その他補足> 会員制リゾートホテル(エクシブ)、スポーツクラブ(セントラルスポーツ、ルネサンス)、福利厚生サービス(リロクラブ) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■休日:完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3) ■休暇:年次有給休暇、オールシーズン特別休暇(3日)、慶弔休暇、出産休暇、リフレッシュ休暇、育児・介護休業制度、他 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・法人営業経験(目安:3年以上) ・TOEIC(R)テスト 700点以上の英語力 ※輸送機器・機械系の営業経験、海外営業、官公庁営業経験、航空会社や航空機メーカー等でのエンジニアリング業務経験をお持ちの方歓迎です ※英語力:顧客折衝・プレゼン・通訳経験をお持ちの方歓迎です ※その他歓迎要件:普通自動車免許 <語学力> 歓迎条件:英語中級 <語学補足> 海外メーカーとのメール・会議・出張(国内顧客帯同の通訳)などが発生します。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 丸紅エアロスペース株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル10F |
事業内容 | ■事業内容:同社は、丸紅グループにおける航空機ビジネスの中核企業です。主に以下のような事業を展開しています。 (1)航空機(固定翼、回転翼)の販売 (2)航空機用エンジン・航空機搭載機器の販売 (3)宇宙機器・通信機器の販売 (4)防衛装備品・機器の販売 (5)空港設備・施設の販売 (6)航空機の運航管理及びコンサルタント業務 (7)航空機チャーターの営業 (8)衛星回線の販売 ■事業内容詳細:海外のトップメーカーから航空機、航空機エンジン、航空機関連電子機器、人工衛星関連機器等を輸入し、国内の官庁、防衛産業や一般企業向けに販売するビジネスを展開されています。一回の受注でその後10年以上にわたり、数十億円規模のビジネス契約を結ぶビジネスもあり、商談の規模、対象も、一般のビジネスでは経験しえない内容です。ビジネスジェット機では世界トップクラスのガルフストリーム社製ビジネスジェット機の輸入総代理店として、官庁関連の需要のみならず、民間企業に対しても、顧客毎の様々なニーズに即した形態で、機体の販売から運用、整備のサービスまで提供されており、国内のビジネスジェットビジネスを開拓、拡大に貢献されています。 ■競合優位性及び魅力:同社の場合、官公庁向けビジネスが売上高の大部分を占めていること、宇宙・航空機の世界のトップメーカーの商品を、丸紅という強力なバックボーンを最大限に利用し業務を行っていることが最大の特徴と言えます。そのような安定した環境下にて、日本の安全保障・防災に不可欠な機体と部品需要に対応する業務である同社のビジネスは、一般のビジネスでは経験できない責任感・ビジネス規模を体感できることができます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.marubeni-aerospace.co.jp/ |
設立 | 年1993年1月 |
資本金 | 749百万円 |
売上 | 42,100百万円 |
従業員数 | 116名 |
平均年齢 | 38.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。