正社員
【期待する役割】
同社製品の販売代理店への販売・販促活動やフォローを行うルート営業をご担当いただきます。お客様との関係構築がメインミッションです。
<具体的には>
・同社が製造した工作機械や工業用ガスなどを扱っている販売代理店に向けて溶接機、溶材商品、関連商材等の販売活動
・販売店営業担当者との商談(新製品の紹介)
・製品勉強会の実施
【取引先】
主に製造現場(メーカー)または販売代理店となります。
1人あたりの担当社数は20~30社程度で、代理店が9割、販売店が1割程度です。※担当頂く取引先はOJTを通じて割振りを決定いたします。
【本ポジションについて】
・ご入社後は先輩社員の商談に同席をしていただきながらお客様との関係構築を進めていただきます。
・部署全体での予算はありますが、人数で割るようなことはせず、個人のスキルに応じて目標値を設定しています。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 群馬県伊勢崎市長沼町 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 何らかの営業経験をお持ちの方 ※第二新卒の方も歓迎です! |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 小池酸素工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒130-0012 東京都墨田区太平3-4-8 |
事業内容 | ■事業内容:当社は1918年(大正7年)創業以来、建設・造船・自動車産業向けレーザ・プラズマ・ガス切断機などの加工機械やシステムの開発・生産・販売を行っている機械メーカーです。 具体的には、ガスエネルギーを利用して、鋼板やアルミ、ステンレスなどの金属材料を加工・切断・溶接するための様々な種類の加工機械やシステム、ならびに関連商品を開発・生産・販売を行なっています。 主要需要先は造船、鉄骨、橋梁、建築、建設機械、産業機械などの業界ですが、自動車や電気製品など消費財メーカーでも同社の製品が活用され、国内をはじめ世界80ヶ国で利用されています。また、ガス技術は半導体や医療、食品、レジャー用など、あらゆる分野で活かされており、レーザ・プラズマ・ガス切断機の分野では国内トップシェア、世界でもトップ3のシェアを誇っています。 ■ビジョン:プラズマ・ガス・排ガス処理など長年培った技術を結集し、大気汚染、水質汚染、一般・産業廃棄物の処理システム等の環境関連事業にも積極的に進出し、更なる成長へと邁進しています。 ■取扱い製品:具体的には以下の製品を取り扱っています。 【機械装置部門】…ガス器具、ポータブル自動切断機、中大型ガス切断機、NCプラズマ切断機、NCレーザー切断機、プラズマ切断機器、プラズマ溶接装置、溶接自動機、溶接治具、溶接装置、加熱溶融プラズマ、分析装置用ガス供給システム 等 【高圧ガス部門】・・・酸素、窒素、アルゴン、溶解アセチレン、炭酸、プロパン、ヘリウム、水素、笑気ガス、滅菌ガス、レーザー用混合ガス、低温機器、極限機器、医療機器、半導体用排ガス処理装置 等 【溶接機材部門】・・・電気溶接機、電弧溶接材料、ガス継手、溶接ロボット、ケミカル商品、金属充填剤、緩衝機器、マグネット機器、環境機器、溶接切断用安全保護用具および諸材料 等 ■特徴:“ガスから関連機材まで”一貫したトータルシステムサプライヤーとしての体制を確立し、国内では他に例のない「ガス」「切断」「溶接」を全て取り揃えており、顧客のあらゆるニーズにお応えできる企業です。 ■組織風土:平均勤続年数が男性14.4年、女性12.9年、全体で14.3年(2008年3月実績)となっており、アットホームで風通しの良い社風です。 |
代表者 | 代表取締役社長 小池 英夫 |
URL | https://koike-japan.com/ |
設立 | 年1936年12月 |
資本金 | 4,028百万円 |
売上 | 55,206百万円 |
従業員数 | 367名 |
平均年齢 | 41.53歳 |
主要取引先 | 当社の主要需要先は造船、鉄骨、橋梁、建築、建設機械、産業機械などの業界ですが、自動車や電気製品など消費財メーカーにも広く当社製品が活用され、また、ガス技術は半導体や医療、食品、レジャー用としてあらゆる分野で活かされています。 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。