正社員
【職務内容】
船体設計部での設計業務に携わっていただきます。
<船舶の基本設計>
・船舶の仕様書および一般配置図の作成と顧客との技術打合せ
・船舶のトリム及び復原性計算、縦強度計算、損傷時復原性計算、乾舷計算、トン数計算など
・基本設計に係わる計算全般
【募集背景】欠員補充
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 広島県福山市 |
交通 | - |
給与 | 年収 300万円~400万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 週休二日(土日) |
応募資格 | ※※未経験可※※ (歓迎)船舶の基本設計の経験 【必須要件】 ■パソコンの基本スキル(エクセル、ワード) ※特に様々な場面でエクセルを多用します。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 常石造船株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒720-0393 広島県福山市沼隈町常石1083 |
事業内容 | ■企業概要: 広島県福山市に本社を置き、国内外の生産拠点で3万トン~18万トンクラスのばら積み貨物船やタンカー、木材チップ運搬船、コンテナ運搬船など、市場のニーズを捉えた多様な船舶を開発・建造しています。 建造量で国内4位(2021年実績)を誇り、国内造船メーカーでは珍しく、海外にも自社工場を持つなど早くから海外展開を行っている点が特徴です。 主な建造拠点としては、 ・常石造船(広島県) ・フィリピンのツネイシヘビーインダストリーズ(フィリピン・セブ島) ・中国の常石集団(舟山)造船有限公司(中国・秀山島) にて建造されており、バルクキャリアのパナマックスカテゴリ(同社製品でいうKAMSARMAX BCに相当)では世界トップクラスの建造シェア ■100年の造船事業のノウハウ: 新たな国際ルールに適合しながらも、新しい省エネ技術を開発し、安定した推進性能と高い燃費性能を実現し続けています。 広島大学と共同で居住区の角に段差をつけることで風圧を減らす形状や、波の高い海でも抵抗が少なくなる船首形状、日本郵船グループの技術会社MTIと共同開発した燃料削減効果を期待できる省エネデバイスなど、省エネ技術を駆使したエコシップを開発しています。 ■常石グループを形成: 常石造船を中心に、「造船」「海運」「環境」「エネルギー」「ライフ&リゾート」の5つの事業からなる「常石グループ」を形成しています。 40以上もの連結事業会社を抱える一大グループですが、グループ連結決算で造船事業は約7割の売上高を誇り、大きな柱となる事業会社です。 |
代表者 | - |
URL | https://www.tsuneishi.co.jp/ |
設立 | 年2011年1月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 274,800百万円 |
従業員数 | 901名 |
平均年齢 | 40.17歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。