求人数428,722件(5/29 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【サン・シールド株式会社】【愛知県安城市】システムエンジニア・社内SE◇残業時間20時間程度/転勤なし【転職支援サービス求人】(正社員)

サン・シールド株式会社 求人更新日:2025年5月26日 求人ID:38122070
求人の特徴
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/5/26(月)〜2025/8/24(日)


【愛知県安城市】システムエンジニア・社内SE◇残業時間20時間程度/転勤なし


■業務内容:
・主に都市のインフラ整備を行う当社にて、社内SE業務及び当社が製作しているXRコンテンツの推奨業務をお任せいたします。
・当社DX推進チームの社員2名(20代/男性)と協力し、5~6件/月程度の複数プロジェクトを並行して進めていきます。要件定義などの上流工程から、運用・改良までの下流工程までの全体をお任せいたします。

(1)業務用アプリの企画・開発・保守業務
(2)推進機器の補修・メンテナンス
(3)XRコンテンツの企画・開発業務
(XRとは:仮想現実(VR)・拡張現実(AR)・複合現実(MR)という先端技術の総称)
※使用システム:マイクロソフト365、Java、C#、Python
※入社後まずは先輩社員の担当している業務の補佐から始め、慣れてきたら年齢や経験値に合わせたプロジェクトを担当していただきます。

■業務詳細:
・現場作業員が業務中に利用するアプリ開発をしています。進捗状況の確認やスケジュール管理、報告業務を可能とするアプリの製作・改良です。当社の社員が利用するアプリ以外に、同業他社向けのアプリも開発しています。工事の安全性確保、業務の効率化を目的に、当社の技術で業界の発展を目指しています。
・現在、XRコンテンツの推進に力を入れており、XRを活用した機器をゼネコンや建設業者向けに販売しています。VR技術を駆使し、360°工事現場を映像で確認することができる機器や、ARで、施工管理後の工事記録を残すことができる機器など現場に行かずとも工事状況の把握が可能です。今後も、時代に合った技術を取り入れながらプロジェクトを検討しますので、最先端の技術を身に着けることができる環境です。
・技術支援として、年に1.2回外部研修を実施しています。また、希望する研修や勉強会があれば積極的に参加を推奨しています。
・各プロジェクトの開発納期は、平均で1年程度です。
・年に数回、当社のコンテンツをご紹介するためにイベント(建設業界で活用している機器等の販売会)に参加し、ゼネコンや建設業者向けにアプリや機器のプレゼンをしています。当日までのプレゼン準備や、当日のブース運営を担当していただきます。

■職場環境:
現在当社は男性60名、女性15名の75名が在籍しています。その内DX推進チームは2名(20代/男性)です。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
正社員として最初から給与・時間・休暇は同じです。

<試用期間>
12ヶ月
勤務時間 <勤務時間>
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:愛知県安城市桜井町城阿原28
勤務地最寄駅:名鉄西尾線/桜井駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <勤務地補足>
※屋内全面禁煙
■マイカー通勤可(無料駐車場完備)

<転勤>
給与 <予定年収>
435万円~660万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~380,000円
固定残業手当/月:30,000円(固定残業時間20時間0分/月~20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
310,000円~410,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・年齢を考慮し決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(過去実績:年間3ヵ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限:100,000円)
家族手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:単身寮完備
社会保険:協会けんぽ
退職金制度:3年以上在籍した方に対して会社規定により支給

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■資格手当(1~3万円)
※技術支援として外部研修の受講可能です。
※資格取得費用は全額会社負担です。

<その他補足>
■役職手当(1~5万円)
■永年勤続褒賞
■社員旅行等のリクリエーションイベント
■契約保養施設(愛知県内)等
■家族手当補足:子供手当あり(18才・高校卒業月まで1名に月1万円)
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

隔週休2日制(土曜・日曜)
GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇

応募方法

応募資格 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許
・ITパスポート
・システムエンジニアの経験3年以上(業界不問)

<語学補足>
補足事項なし

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、ITパスポート
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 サン・シールド株式会社
所在地 〒444-1154
愛知県安城市桜井町城阿原28
事業内容 ■事業内容:
・XR技術で、建設業の未来をカタチにす都市型地下トンネル(シールド・推進)工事のトンネル掘削マシンの製作・販売・メンテナンス及び施工、管理、関連開発
・一般土木・道路舗装・地中化工事・建築・リフォームなどの施工・管理・保守業務
■事業の特徴:
(1)都市整備事業…安城本社近辺では、河川の幅を広く・深くする事で、ゲリラ豪雨から地域を守る事や老朽化した道路の補修をして、快適で安全に走りやすくする工事などを通じて、安心安全な街づくり・地域社会への貢献を行っています。
(2)地下開発事業…街の地下には、重要なライフライン(電気・ガス・上水道・下水道・通信設備)が埋設されています。これらの設備は、専門的な技術の駆使と環境への配慮を重視して施工する必要があります。同社では、長年のノウハウと自社開発設備によって、多くの施工実績を残してきました。
(3)環境保全事業…建設工事における副産物(建設汚泥)の排出量を削減するために、還流型泥土分離システム「エコフェニックス」を開発し、環境に配慮した工事を提案しています。エコフェニックスは、工事に使用する泥水と掘削土を循環・分離し、「産業廃棄物の削減」・「資源のリサイクル」・「安全性」・「生産性の向上」・「コスト削減」等の環境的・経済的なニーズに応えるシステムです。
(4)設計・開発・機械整備…同社は地下のパイプライン(トンネル)を構築するノウハウに関して、高度な技術を有しています。自社独自のトンネル掘進機も開発しました。(φ250mm~2400mmまで)また、環境に配慮した設備やシステムの構築・提案もし続けています。
NETIS登録KT-180053-A ラムサス工法(分解回収型推進工法)、KT-180057-AラムサスS工法(長距離推進工法)
代表者 米森 清祥
URL https://www.sunshield.co.jp
設立 年1987年3月
資本金 50百万円
売上 2,509百万円
従業員数 72名
平均年齢 45.7歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ