NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/26(月)〜2025/8/24(日)
決済システムの新規開発・保守(スタッフ~リーダークラス)◆自社サービス/ソフトバンクG/在宅可
【日本のキャッシュレス市場を牽引するサービスを展開】
■業務概要:
決済システムの保守開発、新規開発を行っています。決済分野では近年キャッシュレスの普及によりトランザクション件数は増加傾向の中、より良いサービス提供のために新しい決済サービスへの接続や大手企業様向けのシステム開発だけでなく、次期決済システム更改など多岐にわたるプロジェクトがあります。
■業務詳細:
・自社サービスの開発プロジェクトの推進・管理
・システム全体のグランドデザインの策定と開発方法論の決定
・開発プロセスの改善提案と実施
・開発会社への要件出し
■採用部門:
※いずれかの部署に配属
システム本部 加盟店システム開発部 開発課
システム本部 コンシューマシステム開発部 開発課
システム本部 システム運用統制部 プロジェクト推進課
■魅力:
・様々な決済手段やトレンドに触れることで、業界全体の理解が深まり、専門性を高められます。
・カード事業を通じて、クレジットカードの仕組みや運用に関する深い知識を得ることができます。
・要件定義からサービスリリースまでのプロセスを推進することで、弊社のサービスを「自分が作り上げたものである」と実感し、業界特有の実践的なスキルを身につけられます。
・世の中に広く浸透し、常に稼働し続ける重要な決済サービスを支えることで、自身の努力や取り組みが直接的に社会に影響を与える貴重な体験が得られます。
・自己のキャリア開発を目指して主体的に学べる研修プログラムを用意しており、自己のキャリア目標に合わせて主体的に研修を選択でき、自律的なキャリア開発を推進・支援しています。
・1on1ミーティングなどを通じ、仕事のやりがい、悩み、キャリアパスなどを上長と相談できる場を設け、組織として個人個人のスキルアップを支援しています。
■キャリアパス:
・これまでのご経験を踏まえ、まずはチームリーダーまたはPLとしてプロジェクトに従事していただきます。
・システムライフサイクル全般の開発経験やチームマネージメントの経験を積んでいただいた後に、経験に応じた領域や規模のプロジェクトマネージャーとして裁量を持ってプロジェクトを牽引していただきます。
・将来的にはライン職やプロフェッショナル職などへのステップアップが可能です。
変更の範囲:当社における各種業務全般
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 給与・待遇などに変更は無し |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー14F 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/竹芝駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および国内外の支社、営業所、グループ内外の出向先事業所(テレワークを行う場所を含む) |
交通 | <勤務地補足> ※在宅勤務制度あり ※「健康的に働ける職場環境づくり」の一環として、就業時間内は禁煙となります。また、竹芝本社は敷地内が禁煙です。 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 648万円~840万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):296,000円~401,000円 その他固定手当/月:14,000円 <月給> 310,000円~415,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収には賞与・特別加算賞与・月25hの時間外手当を含む ■上記「その他固定手当」:自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]※自己成長支援金は対象外の等級もあり ■時間外手当支給は一般職のみ ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度あり <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■ソフトバンクアカデミア ■ソフトバンクイノベンチャー(新規事業提案制度) ■ソフトバンクユニバーシティ ■資格取得支援制度 <その他補足> ■福利厚生 確定拠出年金制度、確定給付年金制度、財形貯蓄制度、従業員持株会、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携、社員モニタ制度、総合福祉団体定期保険、永年勤続表彰 等 ■諸手当 一般職:時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、通勤手当など 管理職:深夜勤務手当、通勤手当など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日~11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇、年次有給休暇、積立年休制度、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、ボランティア活動休暇、ドナー休暇 等 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・Webアプリケーションのシステム開発プロジェクト推進の経験を通じてキャリアを積みたい方 ・ベンダーコントロール経験・プロジェクトマネジメント経験 ・Javaを使ったシステム開発経験 ■歓迎条件: ・Spring Framework(Spring Boot)による開発経験 ・CI/CDツールの利用経験(Jenkins, GitLab CI等) ・Gitを用いたバージョン管理の経験 ・Linux環境での開発経験 ・クラウドサービス(AWS, GCP等)の利用経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | SBペイメントサービス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-7529 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー |
事業内容 | ■概要:業界最大規模の決済取引高を誇る決済代行サービス企業です。同社はソフトバンクグループでの大規模、大量トランザクション処理の経験と技術をベースにして作り上げた大規模決済サービス・決済プラットフォームを主なサービスとして、インターネットでのサービス提供に必要とされる様々な決済手段を実現するためのシステム、業務サポート、各種契約をワンストップで提供しています。主に決済手段の数に応じて膨らむ導入コストや運用コストを抑えながら、より多くの顧客が安心して支払いが行える、ペイメントソリューションをコア事業としています。 |
代表者 | 榛葉 淳 |
URL | https://www.sbpayment.co.jp/ |
設立 | 年2004年10月 |
資本金 | 6,075百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 370名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。