正社員
掲載予定期間:2025/6/12(木)〜2025/9/10(水)
【大分/日田】DX推進(社内システム保守・改善)~住友電装グループ/月残業15時間
■業務内容:
・社内DX担当として、メインは社内利用のソフトウェア開発や、ITの導入に関する企画調査/技術検討/導入支援をお任せします。
・その他キッティングや工場レイアウト変更時のインフラ整備もシステムGが行うため、メンバー間で分担していただきます。
・ウェイトはそこまでないですが、既存システムの保守や改善もお任せします。
※DX/ITを活用して、様々な新しい業務の提案や業務変革による効果を実感できます。今までにないやり方にチャレンジする難しさはあるものの、自ら業務を提案し、効果を体験できます。
※OS:Windows11/言語:C#,VB.Net/DB:SQLServer,Oracle (一部)
■入社後イメージ:
・ベテラン社員によるOJTで、稼働システムの保守/メンテナンスノウハウを習得いただいた後、実際に現場部門からの困り事を聞き、改善を中心とした開発を実施いただきます。
・一人で案件を担当(ソフトウェア開発)できる状態になった後は、管理職候補として、要望だけでなく、自らDX化について提案できるように業務を熟知し、関係会社間で意見を交換できる状態を目指していただきます。
■配属先について:
配属となる業務部 DX推進グループは、9名で構成されています。50代3名、40代1名、30代2名、20代3名です。(男女比7:2)
大分のシステムGは、その内4名が在籍しています。
~「将来安定性がある企業×働き方を整えたい×未経験から手に職つけたい×人間関係の悩みを改善したい」方にピッタリです!~
●業界シェアトップの住友電装Gで、大きなプロジェクト×詰める経験の広さ×福利厚生が豊富×会社安定性(世界的に需要のあるワイヤーハーネスの生産)が抜群です。海外出張等の機会もあります。
●未経験からエンジニアにチャレンジできる!研修制度も整えており、ペースに合わせて機会を提供します。
●面接での印象や社員の印象で入社を決めた中途入社者多数/入社後も印象にギャップなく、親身で相手を尊重し汲み取ることが得意な社員が多いとの声アリ!
●ワークライフバランスを整えたい方へ/有給取得率84%、平均勤続年数19.8年、離職率3.4%、男性育休取得率54.2%で健康経営優良法人2024にも認定されています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大分工場 住所:大分県日田市大字石井字中の瀬968-5 勤務地最寄駅:JR久大本線/JR光岡駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※車通勤の社員が多く、大分県玖珠郡、福岡県久留米市、朝倉市、筑紫野市から通っている社員もおります。 <転勤> 当面なし 幅広い経験をする為、入社後5年以降目安で転勤の可能性がございますが、その場合も2~3年の経験を経て、採用地に戻ることが可能ですのでご安心ください。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,700円~266,700円/月20日間勤務想定 <想定月額> 265,700円~266,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※選考を通じて提示年収が前後する可能性はございます。 ■社内モデル年収(時間外10H想定):25歳450万円~、30歳500万円~、基幹職700万円~ ■賞与:4.6ヶ月分/年(24年度実績)※標準評価を想定し試算 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:子1人16千円・2人2万円・3人23千円(月額) 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 新入社員教育および現地OJTを通じて育成いたします。 <その他補足> 《家族手当補足》満18歳未満等の子を扶養する場合、子1人1万円、2人16,000円、3人18,000円(月額)を加算 《単身寮》自己負担7,500円/月、水道光熱費補助13,000円/月(支給規定あり) ※最長30歳 《社宅》自己負担355円×平米数+共益費等 ※既婚者のみ最長2年間貸与・期限後継続居住の場合は家賃補助に切替 《家賃補助》既婚者:上限17,000円/月 ※最長36歳 《引越手当》引越代、赴任交通費の補助あり 《その他》確定拠出年金、私傷病積立休暇、地区親睦会活動 など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 《休暇》GW/夏季/年末年始/慶弔休暇 ほか 《有給休暇》入社年度付与日数は0~10日、翌年3/16に16日付与、以降は最高20日/年付与。内12日分を半日有休として取得可能。(取得平均11日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業種未経験歓迎~ ■必須条件: ・プログラミング開発経験(言語不問) ■歓迎条件: ・CまたはC#でのプログラミング開発経験 ・日本語ビジネス中級レベル以上 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | SWS西日本株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒515-0813 三重県松阪市大塚町25-2 |
事業内容 | ■事業内容: ・ワイヤーハーネスの製造 ・ワイヤーハーネス外装部品の製造 ・ワイヤーハーネス構成部品の物流 ※当社は、住友電装グループの関係会社4社が統合し、2010年10月1日に設立されました。 ■製品: カーナビをはじめコンピュータ・電子制御機器等のハイテクを駆使したカーエレクトロニクスのめざましい発展は、生活をより豊かなものにしてくれます。同社では、ユーザーのニーズに応え、高い品質と技術力で各種ワイヤーハーネスの設計・製造を行っています。1本1本のワイヤーをどんな部品でつなぎ、最終的には数100本にも及ぶワイヤーハーネスをどのように組立てていくか。需要先から要求される厳しい条件に合わせて、いかに製品へ展開していくか。優れたワイヤーハーネスを生み出すために解決していかなければならないテーマです。これらのテーマに対処するため、同社では早くから大型コンピュータによるCAD/CAMをはじめ、大規模な生産情報管理システムを構築しており、全国各地の住友電装グループの拠点間で製品情報や生産情報のやりとりを行っています。最近では、小型で高性能なコンピュータを搭載するクルマの普及に伴い、ハーネスも単に電気を通すものから、電子制御機能の役割を果たすものとして変化しつつあります。複雑化した回路やコネクタを軽量、コンパクト化し、限られたスペースに組み付けやすく、同社はこうした要望に積極的に取り組み、多重回路等の新技術を加えた高機能な製品を顧客に届けます。 ■社長方針:「技術力」「ものづくり力」「人づくり力」を活かしグループのグローバル化に貢献しよう (1)現場力を最大限活かしたマザー機能の創出、提案、実行 (2)変化への対応力強化、異常に対する感性の向上 (3)目標の早期達成に向けた行動力と実行スピード向上 (4)コミュニケーションの活性化と人材育成、組織力のアップ |
代表者 | - |
URL | http://www.sws-w.co.jp/ |
設立 | 年2010年10月 |
資本金 | 390百万円 |
売上 | 13,500百万円 |
従業員数 | 1,741名 |
平均年齢 | 42.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。