正社員
【業務内容】
世界28ヵ国に拠点を設けるアジアトップクラスのグローバルな香料会社のファインケミカル事業の一環として、磐田工場(静岡県)品質保証室にて国内外の大手製薬メーカーに対し、医薬品中間体・医薬品原薬等に関する品質保証(QA)業務をご担当いただく【管理薬剤師】を募集しております。
【具体的な業務内容】
■下記品質保証(QA)業務を担当いただくことを想定しております。
・医薬GMPやISO9001に基づく品質保証業務
・製造記録、試験記録など各種記録類の照査
・変更管理、逸脱管理、CAPA管理、教育管理、苦情管理、原料供給者管理、年次照査、内部監査
・医薬品品質システムの構築(標準書類、手順書類の制定・改訂)
・管理職者、従業員へのGMP教育実施
・当局や顧客からの監査対応
・ISO9001やFSSC22000の運用管理推進(事務局業務)
・医薬品製造業や毒物劇物製造業登録などの当局申請業務
・文書管理システムの運用管理や品質イベント管理システム導入
・医薬品製造管理者(管理薬剤師)業務(弊社での業務経験を得て)
【クライアントとの連携とサポート】
■国内外の大手製薬メーカーと密接に連携し、品質保証に関する技術的なサポートを提供します。
■顧客のニーズに合わせた品質保証戦略の提案や問題解決を行うため、メール(和/英)でのお問い合わせ対応および資料作成(Word/Excel/PowerPoint)をいたします。
【同社について】
同社は世界28の国と地域に事業拠点を持つ、国内トップクラスの売上高を誇る香料会社です。食品や日用品、化粧品に使われる香りはもちろんのこと、香料を創り出す技術を活用し、医薬品やエレクトロニクスといった幅広い分野にも貢献しています。当社の社名が最終製品に刻まれることがないため、B to Cの名の通った企業と比較すると見劣りがするかもしれません。しかし、皆様が朝起きてから夜寝るまでの間に使用している数々の商品には、必ずと言ってよいほど私たちの香料と技術が使われています。実は皆様にとってとても身近な会社です。
【ファインケミカル事業について】
香料と医薬品中間体の繋がりについて疑問に感じることもあるかと思いますが、香り開発の一環でl-メントールの触媒的不斉合成の工業化の過程で開発された不斉触媒をきっかけに、大規模な不斉触媒ライブラリーに加…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) 医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > 薬剤師、管理薬剤師 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 静岡県磐田市海老塚1 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■薬剤師資格 ■医薬品業界もしくは医療機器メーカーにおける品質保証(QA) ■PCスキル(Excel , Word , PowerPoint ■英語力 読解重視(英会話不要)使用想定シーン:海外クライアントとのメール、資料作成など 【歓迎要件】 ■GMP、ICHQ7などの法規制関係の知識 ■文書管理システムの運用・保守経験(電子文書管理システム等) ■企業内管理薬剤師のご経験 ■英会話力(トラブル等が発生した場合、海外顧客とのTeamsなどを活用してのミーティングもあり) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 高砂香料工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒144-0052 東京都大田区蒲田5-37-1 ニッセイアロマスクエア 17F |
事業内容 | ■事業内容: フレーバー、フレグランス、アロマイングリディエンツ、ファインケミカルの製造・販売(輸出入を含む) ■ビジョン: 高砂香料工業は、1920年の創業以来「技術立脚の精神に則り社会に貢献する」を企業理念に、香料業界のリーディングカンパニーとして最先端の研究と開発を続け、革新的で価値ある製品を創り出してします。 食品や飲料向けのフレーバー、香水や化粧品、家庭用品向けのフレグランス、これらの素材となるアロマイングリディエンツを製造する当社の科学的知見と専門技術は、お客様が開発するさまざまな製品に役立てられています。 1983年に工業化に成功したl -メントールの不斉合成技術は、クリーンでナチュラルな香りを特徴とする光学活性なスペシャリティ素材の開発に広く応用されています。 ファインケミカルの分野では、最先端の不斉合成技術を用いた医薬中間体や、電子製品やIT産業で用いられる機能性材料など最高水準の製品とサービスを提供しています。 高砂香料は、世界27の国と地域に拠点を設けるグローバルな香料会社として、 地域の文化や嗜好性、市場を見すえた信頼される製品を供給しています。私たちは革新的な技術力で、より豊かな社会を実現していくことを目指します。 ■特徴(TOPICS): 「地球環境に配慮し、地域社会を大切にした、世界の人々から共感を得られる企業を目指す」「信頼される商品を供給し続けることにより、グローバル市場でのトップクラスの香料会社を目指す」の経営基本方針の下、積み上げてきた経営資源を一層有効に活用し、グループ一丸となって、顧客対応の充実や成長市場での基盤強化、EHS活動の推進に取り組んでいます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.takasago.com/ja |
設立 | 年1920年2月 |
資本金 | 9,248百万円 |
売上 | 229,207百万円 |
従業員数 | 4,154名 |
平均年齢 | 41.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。